• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eroの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2010年12月11日

ハンドルセンターを直してみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ero号はハンドルセンターがズレてる。
(ちょっと大げさな角度の線を書いてしまったけど)
右に15度くらい。
ハンドルを真っ直ぐにすると左に向かう。
ずっと気に為ってたがタイヤの方ベリは無いので
1年間そのままに。

でもフロントのトー調整はターンバックルをいじるだけ。
フロント右のタイロッドを少し短く。
フロント左は逆に同じだけ長く。

理論上左右を同じだけ調整すれば、
たとえ調整が少なくても、やり過ぎても
ハンドルセンターが合わないだけ。

非常に適当に、凄く適当に。
エンジンオイル交換で抜けを待っている時
思うがままにやってみた。
2
下調べはせずに開始。
見た目、タイロッドの長さをいじる為には
先ず、タイロッドエンドの19mmのナットを緩める。
次に車体側のターンバックルを。これは14mm。
3
タイロッドエンドの19mm

めちゃ硬い。
スパナを当ててハンマーでブッ叩く事数回。
4
左側。

ターンバックルを180度だけ時計回りに回す。
これで180度分だけ長くなっている。

タイロッドエンドも180度だけ反時計回りに回る。
ハンマーでブッ叩いて締め付け完了。
5
右側。

タイロッドエンドを180度だけ緩めて
ターンバックルを反時計回りに回す。

そしてタイロッドエンドをブッ叩く。

ok、かんりょう。
6
180度の調整でどーなるかビビりながら車をうごかす。

ハンドルセンター、完璧。

正直、1発で決まるとは。
我ながら、ヤルねぇ。
7
ンドルセンターが狂う一番の理由は
・・・事故。

いやだなぁ、どれくらい当たってたんだろう・・・
8
人間の見の感覚で調整しても、絶対正しい値は出ない。
実は凄くシビアな部分。

気に為る人は機械に合わせてもらいましょう。
高くても2万も出せばやって貰えるでしょう。

昼飯の牛丼が40回(2ヶ月分)以上食えます。
どっちを選ぶかは、アナタ次第。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高を5mm上げる

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

車高調の導入

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード ドアサッシュをブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/1802691/4184439/note.aspx
何シテル?   04/05 11:41
TypeR一歩手前までは頑張ってたつもりのPrelude フリードはふつーに乗る車 ホンダばかり乗ってるけど絶対ホンダ党って訳じゃない。 P1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年式 2014年10月25日 イストと入れ替えで我が家にやってきました イス ...
その他 420回払い その他 420回払い
メイン画像は妄想、当然です。 2枚目は夢の愛車です。 3枚目が現実です。 国産その ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014/7 車検満了。いつか来るであろう車検再取得を胸に秘め絶賛熟成(放置)9年弱 2 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
まめにメンテする訳じゃありません。 これと言って紹介するネタもないハズです。 嫁さんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation