• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you0514の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

プラス線強化、ヒューズ入れ替え。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マイナス側は強化した物の+側は純正のままなので、アキバで購入のKIV線を
抱き合わせに。

配線取り回し等が有るのでバッテリーを降ろしオルタネーターB端子を剥き出しに。
2
ナット 12mm

ヒューズボックス片側のみ端子が付けられて居たが丁度同じサイズだったのでそのまま取り付けられた。

配線を取り外した後、保護ゴムカバーを清掃し端子も汚れを落とし復活剤を吹いて純正端子と追加するケーブルの端子を
共にゴムカバーに通し共留め。
3
あとは、バッテリー端子まで引くのみ。
4
ヒューズボックス両端の配線(KIV線)
が短い為ボックスはこの位置に。

もしもヒューズを交換する場合(ほぼ交換は無いと思うが)にしやすい程度、突っ張らない様に少したわみを持たせた。
5
バッテリー+端子の根元のボルトへ共留め。

中央、黒い部分が圧着端子にてヒューズボックスとKIV線同士を連結し収縮チューブにて絶縁をしておいた部分。

KIV線が余ったのでアース側を追加して置きました。
ホントは赤色はプラスチャージーのみの使用と決めて居たが仕方ない。
6
バッテリーを降ろしたので同時にミニヒューズのみ新品へ交換。

追々に全てを入れ替え予定。
7
9年間装着されて居たエンジンルーム内の

取り外したヒューズ。

切れている訳では無いが端子が酸化し
変色して居るので電気の通りも悪いかも知れない。

全て完了後、エンジン始動何かが変わった感じがする。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SIドライブオートキット タイプ2 取付

難易度:

ドラレコ取付け VANTRUE N5/iCELL-B6A

難易度: ★★

再点灯

難易度:

コンソールボックス シガーソケット取付け

難易度:

ドアミラーオートシステム取り付け

難易度:

KASHIMURA KD-258 KD-220ニコイチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨入り前の土曜日にブレーキライン交換作業だな。土曜日は何とか天気持ちそうだ。」
何シテル?   06/20 17:27
you0514です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:09:34
ぼざろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:02:57
白ヌコさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前々車 GP6インプレッサスポーツ から日産 HE12 e-Power ノート NIS ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
免許取って半年後に知人から格安3万円で譲って貰ったカルディナ。 車検.名義変更等をした ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初代車の2番目に乗った車。 4年半連れ添った仲。 憧れのアコードWでしたが最終はキーシ ...
スバル ステラ スバル ステラ
妻用。 2013.5.11契約しました。 2013.6.22納車。 RSのターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation