• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年8月16日

NBアクセルワイヤーの取り回し調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルワイヤーの曲げが抵抗になってアクセルワイヤーの動きを悪くしているという情報を得てワイヤーの曲げをゆるくしてみることにしました。
レスポンスアップするというショートタイプのアクセルワイヤーの購入も考えたのですが、1万円はちょっとお高い(^^;

とりあえず青マルの固定部2箇所を外して曲げによる抵抗を開放します。
2
サージタンクとブレーキマスターをつなぐホースの上を通せばさらに良さそうですが、これだけでもアクセルのフィーリングがかなり良くなりました☆

今まではアクセル踏むのも戻すのも操作に対して遅れというか何ともいえない違和感があったのが気にならなくなりました♪

微細なアクセル操作にも敏感に反応するようになり、
エンジンフィーリングまで良くなった感覚になります。

さらにアクセルペダルに伝わるエンジンの振動も減少するので快適度もアップ♪
3
指で挟むかペンチで外すだけの簡単作業でフィーリングがガラっと変わるので、リニアなアクセルレスポンスを求める方は絶対やった方がいいと思います(^▽^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10万キロのメンテ(スパークプラグ交換

難易度:

停車時振動、エンジンマウント交換

難易度: ★★

セルスターターモーター交換

難易度: ★★

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

オイル臭い😱

難易度:

PVCバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ 117370km 遅効性フラッシング&エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136201/car/2557548/6299211/note.aspx
何シテル?   04/04 14:38
ヒマな時は洗車か車いじりをしている車オタですがよろしくです(^^ 車いじりはほとんどネットオークションでの売り買いで節約しながら車いじりを楽しんでます。半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L275フロントパイプ ターボ用 HST製(純正同等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 19:08:07

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車通勤に変更になったので5MTのミラバン購入しました。窓ガラス手回しクルクルでノスタルジ ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
2022年2月普通2輪免許を取得しスズキGS50からジクサー150に乗り換えました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ワイヤーアクセルと油圧パワステという枯れた技術による人車一体感、さらに軽量ボディ台形デザ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
希少車1.3ツーリング! 110PSハイコンプエンジン 車重850キロ ワイヤー式アク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation