• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

純正エアクリの効率アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前エッセでもやったのですがエアクリーナー上フタ裏側の空気の流れに逆らう補強部分をニッパーとペンチで折りました。
バリ処理は面倒なのと吸い込まれてしまうとまずいので、よーく脱脂してアルミテープを貼り付けました。

これだけでもけっこう効果あります。

2
スロットルに繋がるエアファンネル部分はあまり滑らかなカーブではなく微妙な段つきがあるので削ります。
3
削らない部分を養生します。
4
細い鉄ヤスリで段つきを削り落としてゆるいカーブになるように整えました。
5
あとは耐水ペーパーをひたすらかけます。
6
最後にコンパウンドで白っぽさが少なくなるまで磨けば完成です。
7
裏側など目立たない所にギザギザハサミで切ったアルミテープを貼り付けて静電気の除電チューンもしておきました。
8
ついでに樹脂インマニにもアルミテープを貼りました。

色々一気にやったのでどれが一番効果があったのか分かりませんが、3000~4000回転あたりのフィーリングがかなり良くなりました。
全体的に以前より少ないアクセル開度で進む感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

パワーハウスDTMエアクリーナ改

難易度:

エアエレメント交換しました

難易度:

エアエレメント&エアコンフィルター交換

難易度:

レスポンスリング装着

難易度:

『傘付きメッシュ』きのこ→『剥き出しメッシュ』きのこ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ 117370km 遅効性フラッシング&エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136201/car/2557548/6299211/note.aspx
何シテル?   04/04 14:38
ヒマな時は洗車か車いじりをしている車オタですがよろしくです(^^ 車いじりはほとんどネットオークションでの売り買いで節約しながら車いじりを楽しんでます。半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L275フロントパイプ ターボ用 HST製(純正同等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 19:08:07

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車通勤に変更になったので5MTのミラバン購入しました。窓ガラス手回しクルクルでノスタルジ ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
2022年2月普通2輪免許を取得しスズキGS50からジクサー150に乗り換えました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ワイヤーアクセルと油圧パワステという枯れた技術による人車一体感、さらに軽量ボディ台形デザ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
希少車1.3ツーリング! 110PSハイコンプエンジン 車重850キロ ワイヤー式アク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation