• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お気楽極楽親爺のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

朝ラー連チャン

本日も朝ラーです

中華そば まるつる


残りのしょうゆラーメンを朝から頂きます。

alt




通常は、鶏チャーシューと豚チャシュー入ですが

チャシュー3枚トッピングしてみました。

こちらも普通に美味しいですけど

どうしても煮干しは駄目って方向けですね

青森まで来て食べちゃだめです

あっさり煮干し中華か節中華が絶対オススメ

あと、縮れ麺より細麺のほうがいい感じ?


本日の目的は

五所川原立佞武多祭り最終日

力強い太鼓の音が心に響き

20mほどある立佞武多が圧巻でした!

altaltalt





Posted at 2025/08/11 09:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰らう | 日記
2025年08月07日 イイね!

そうだ!朝ラーを喰いに逝こう

前日、21時自宅を出発

本年3回目、ジムニーでは2回目の五所川原市へGO!

流石に夜のドライブは睡魔に襲われますねぇ

仙台を過ぎるまで3回もSAで寝ました。

まぁお陰様で朝ラーのお店開店時間に丁度良い感じに到着。

altalt



前回は、あっさり煮干し中華を頂いたので

今回は

節中華を頂きます。

alt


煮玉トッピング

あっさり中華より煮干しが強烈に効いているかと思ったけど

煮干しより鰹節の方がよく効いているスープで美味しい。

残すは、しょうゆラーメンのみ



本来の目的は

青森ねぶた祭り最終日の

海上運行でした。

altaltalt








Posted at 2025/08/11 09:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喰らう | 日記
2025年08月02日 イイね!

シエンタ納期

昨日、8月1日

シエンタ改良モデルの正式発表の日でしたが

発表ありませんでしたねぇ

ディーラーに納期を聞きにいったら

大体が14時頃発表されますよ

って言ってたのですが?

どうやら、先日の津波警報の影響で

5日に延期されたようです。



さて6月25日に契約した我が家のシエンタ

Zグレード、5人乗りハイブリッド

メーカーオプションはそれ程追加していません。

アルミホイール、サーキュレーター、コンフォートパッケージ

アドバンストパークやパーキングブレーキサポートとかがセットになったやつ

くらい?

以前、AC電源をオプションに入れないと

生産が後回しになったという話もあったので

その点も含めて聞いてきました。

現在は、AC電源メーカーオプションあるなしに係わらず

受注順らしいです。

なのでAC電源オプション無しのうちのシエンタでも

8月の下旬に製造

9月中の納車になる見込み

あと、これから契約すると年内納車無理ってことでした。




Posted at 2025/08/02 06:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2025年08月01日 イイね!

さぁ効果の程は?

台風接近により雨です

さぁ自作帯電防止剤入撥水ガラコを塗ったフロントガラスは?


alt


ほぼ、撥水していませんねぇ

次回は、自作帯電防止入ガラコが乾いたら

薄めていないガラコを上塗りしてみましょう

Posted at 2025/08/01 07:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年07月31日 イイね!

これ一本で良かったのかも?

これも
alt
これも
alt

これも
alt


これ一品あれば買う必要なかったかも?

alt


商品コードのシールにはクリーナーと記載ありますが

クリーナーではありません

静電気・帯電防止剤の原液です。

製品データシートには、

これを利用して各種製品化する場合

ご相談くださいとありますから

自作すれば色々と用途はあるんじゃないですかねぇ?

例えば

コメリブランドのクルザードの

デフェンスウォーター撥水コート剤と混ぜて使えば

GRエアロスタビライジングコート剤の代わりになるとか?

クルザードコーティング車用シャンプーに混ぜて使えば

GRエアロスタビライジングシャンプーの代わりになりそう?

ガラス面に塗る

GRエアロスビライジングコートGLASSコートの代わりは

これに混ぜちゃうとか?

alt


丁度、10mlほど残っていたからMX-50を同量ほど混ぜて

ジムニーで実験です。

早朝5時から作業開始

キイロビンゴールドで下地処理し

塗り拡げたらなんと結構の塗った感が!

ガラコ原液のみだとそれ程塗り筋は目立たいのですが

自作液は凄く残ります。

乾いたタオル若しくは固く絞った濡れタオルで

拭き取らないと駄目かと思われましたが

しばらく放置していたら

すっかり透明になっていて拭き取りは不要でした。

本来なら塗布前に静電気測定器で静電気を測定

走行後の静電気を測定

塗布後の静電気を測定

塗布後走行して静電気を測定

とやりたいのですが

静電気測定器が遊びで買うのはあまりにも高価

3渋沢くらいするから

私には買いきれません

本家GRではそれぞれ測定し数値を出していますから

気になる方はそちらを参考にしてください。


ガラスの内側や内装は、精製水とMX-50を1:1で希釈した物で拭き上げ

フロア、シートには散布で

GRチューン

シエンタ用に購入したフロアマットにも塗布済み

マキタのハンディ掃除機のサイクロン

ゴミが溜まる樹脂部にも塗布

水洗いしても帯電防止効果は変わらず

使えそうだぞMX-50

リンク先はこちら


「◯◯◯ロン」とかって

似たような商品も売ってますが

こちらは既にアルコールで希釈済み

そのまま使うと物によっては溶解してしまったりするようです

開封後3ヶ月以内に使い切るとかの制約もある

MX-50の場合、開封後1年以内に使いきってとありますが

製品データシートでは

開封後1年経過しても製品の効果に変化がないと記載がるのも頼もしい

1000mlで2400円余

水又はアルコールで希釈(1:1)して使えるので

コスパは良い









Posted at 2025/07/31 08:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲神降臨 | 日記

プロフィール

TMAXは放棄してしまったので「お気楽極楽親爺」に改名しました。 千葉県からあっちこっちぷらぷらと愛車ジムニー8型で出掛けています。 さぁ?次は何処...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] エンジンマウント交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:32:59
[スズキ ジムニー] ナックル フェルトパッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 16:00:27
[ホンダ フリード] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:04:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入後半年でMC、普通なら新しいのがやっぱり欲しい!となるところですが、何故かそんな気に ...
その他 フジモリ FB-860MHPi その他 フジモリ FB-860MHPi
これでメタボおさらばか?
ホンダ フリードハイブリッド 弾丸ツアー号 (ホンダ フリードハイブリッド)
12年愛用したVWパサートワゴン1.8Tのエアコンが壊れたためフリードハイブリッド201 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
丁度良いおもちゃです。 外見はノーマルで!駆動系は星野設計チューン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation