• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

ど素人の考察

ど素人の考察 ボツになった品々です。

75径フレキシブルアルミパイプ(50径なら使いようがあったけど何処を探しても見つからず)

若干太いので取り回しが悪い。

バンパーからフレッシュエアーをエアクリ付近に誘導するもTorqueProのインティーク温度に変化なし

効果も期待できないうえに固定する方法も見つからなかったので御蔵入り。


50径のサクションパイプと塩ビ管のエルボ。

50径なら吸入口真下までフレッシュエアーを誘導できるだろうと実験するもこちらも吸気温度に変化なし。

それじゃぁ直接入れてはどう?



と実験するもこれも全く吸気温度に変化なし。

どうやら低い外気を誘導や直接導風してもタービンの温度が高すぎるのでインティーク温度に影響を与えることはできないってこってすね
_| ̄|○



効果が認められた品は

「D管で密閉」と「なんちゃってエアBプレート(2mmくらいので作れば500円以下)」

D管で密閉することにより明らかにインテーク吸気温度に変化が見られたこと。

密閉で3~4℃の吸気温度低下が見られた。

なんちゃってエアBプレート、こちらもTorquePro導入後外した場合と取り付けた場合では3~4℃の違いが見られた。

          取り付けた状態→外した状態→再取り付け  で実験。

尚、なんちゃってエアBプレートデュアル化も実験したが吸気温度に変化なし。


1月下旬、高速道路で90キロ巡航、数キロそのまま流すも26℃以下になることはなかったで

結局、ノーマルインタークーラーで残った二つの自作品を使用してインティーク温度を最大に下げられるのは26℃程度と判明。(私の住む千葉県での話)

ちなみに本日のように外気温度が16度とかだと吸気温度40℃以上平気でなります!





ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2013/03/09 19:35:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年3月9日 20:51
素晴らしい~、走る実験室 
TMAX親爺技研ですね。

吸気温度が少々変わっても
タービンが熱くて駄目なら
導風したフレッシュエアで
タービン本体を冷やす事は
出来ないでしょうか?

もしくはタービンの冷却系に
小さなラジエーターを
増設して良く冷えた
冷却媒体を送り込んだら
どうでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月9日 21:13
ワハハハ
相当くだないことやってます

タービン冷やす案も考えましたが、50径のアルミフレキシブルじゃないと近くまで持っていけないのですよ。
サクションパイプは50ですが意外と固めなのでタービンの方に向けられないし。
それに溶けそうだしねw

タービンの冷却系に小型ラジエーター増設案はいいですねぇ
バイク用のOILクラーとか丁度良さげで使えそうですか?

大型のインタークーラー導入は考えていませんが、近いうちに別の実験をする予定です。少々お待ちください。

2013年3月9日 21:15
いっそのコト、
ブレーキラインを冷やしては?

23って結構ブレーキ厳しいですよね?
コメントへの返答
2013年3月9日 22:14
ブレーキラインの冷却ですか!?

う~むどうやるんだろ?

スイスイとは走らせますが、ガンガン走ってるわけじゃないのでブレーキ厳しいとか感じたことないんですよ。
23ってブレーキ厳しいんですか?
2013年3月9日 22:51
熱持ちが早めで、初期制動が落ちやすくないですか?
パッド換えても落ち方が一緒だったんで、排熱が悪いのかな?と・・

コメントへの返答
2013年3月10日 8:24
箱根行ったり、富士山周回とかしてきましたがうちのは問題なかったような?

純正のブレーキフルードがDOT3なのでDOT4のフルードを頻繁に交換すとかじゃ回避できませんか?

バイクは、「やたらブレーキライン変更するより頻繁にフルード交換したほうが効きが良いです。」という人います。

TMAXは、1L買うとまるっきり余るので半年に一回とかやってますよ。

プロフィール

TMAXは放棄してしまったので「お気楽極楽親爺」に改名しました。 千葉県からあっちこっちぷらぷらと愛車ジムニー8型で出掛けています。 さぁ?次は何処...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] エンジンマウント交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:32:59
[スズキ ジムニー] ナックル フェルトパッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 16:00:27
[ホンダ フリード] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:04:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入後半年でMC、普通なら新しいのがやっぱり欲しい!となるところですが、何故かそんな気に ...
その他 フジモリ FB-860MHPi その他 フジモリ FB-860MHPi
これでメタボおさらばか?
ホンダ フリードハイブリッド 弾丸ツアー号 (ホンダ フリードハイブリッド)
12年愛用したVWパサートワゴン1.8Tのエアコンが壊れたためフリードハイブリッド201 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
丁度良いおもちゃです。 外見はノーマルで!駆動系は星野設計チューン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation