• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お気楽極楽親爺の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

タイヤ復活剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GRIP最高のスタッドレスタイヤが製造から3年、冬季使用で3シーズン目に入るので多分硬化が進んでいるのでは?と思い
オンロードのスポーツバイクでも試してる方がいたのでまぁ大丈夫かなって感じで実験です。

*真似する方は自己責任で!
2
テレピン油    1 
2サイクルオイル 2
灯油       7
の割合にしました。
買ったのは、テレピン油と刷毛だけです。
刷毛は百均で腰がありそうな物を購入しました。
昔は、ホームセンターで普通に買えたような気がしたテレピン油はホームセンター3軒まわっても入手できなかったからネットで買いました。

テレピン油がなければ2サイクルオイル2、灯油8の割合で良さそうでしたが
テレピン油を調べるとゴムに浸透しやすく柔らかくする性質があるとのことでしたのであえて入手し使いました。

500ミリリットルできました。
3
塗布前のタイヤ硬度 49 くらいです。
大陸製のタイヤなのに意外にも固くなっておらずビックリ。
4
サイド塗った直後
5
サイドは1度塗りなのでトレッド面を重ね塗りしている間に乾いてしまいましたね。
乾いた面を触ってもベタつきとかありません。

オール1回塗りだと余ってしまうのでトレッド面4回~5回重ね塗りして丁度消費しました。
ラップを巻いて24時間待つらしいですがそのまま放置です。
6
1時間経過で硬度は下がっているか確認。

なんと早々と効果が出て45を切ってます。
新品のスタッドレスタイヤの硬度が45以下らしいからこれはなかなかの値です。
7
16時間経過で41近くになりました。

(゜o゜;

一応、自家製タイヤ復活剤の効果はあるようです。

あとは、使い始めても硬度は保っているのかどのくらいで戻るのかですね。

雪上、氷上の効果は当地方では積雪がほぼないから確かめようがありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧モニター電池交換

難易度:

ホイールのナットだけ交換

難易度:

ローテーション

難易度:

ホイールセンターキャップ取り付け

難易度:

リヤハブベアリング交換

難易度: ★★★

“ タイヤ・ホイール交換 ”

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TMAXは放棄してしまったので「お気楽極楽親爺」に改名しました。 千葉県からあっちこっちぷらぷらと愛車ジムニー8型で出掛けています。 さぁ?次は何処...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] エンジンマウント交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:32:59
[スズキ ジムニー] ナックル フェルトパッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 16:00:27
[ホンダ フリード] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:04:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入後半年でMC、普通なら新しいのがやっぱり欲しい!となるところですが、何故かそんな気に ...
その他 フジモリ FB-860MHPi その他 フジモリ FB-860MHPi
これでメタボおさらばか?
ホンダ フリードハイブリッド 弾丸ツアー号 (ホンダ フリードハイブリッド)
12年愛用したVWパサートワゴン1.8Tのエアコンが壊れたためフリードハイブリッド201 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
丁度良いおもちゃです。 外見はノーマルで!駆動系は星野設計チューン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation