• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
***

スカ蔵のブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

エアクリ交換♪

エアクリ交換♪以前エアクリを変えてからかれこれ1年10ヶ月、1万5千キロを走行したので、『エアクリを変えりゃないかん』と思っていた矢先、S15シルビア時代に一時期使っていた純正交換タイプエアクリを押入れで発見したので交換してみました。ちなみに8年ほど寝かしていました(笑)



サクッと外してみたら画像のごとくの状態でした・・・虫やら埃がびっしりです。
キタナイですね。

交換後の走行フィーリングは、エンジンの回りがも軽くなったようです。
もう少し早くメンテしないといかんですね。

Posted at 2007/04/28 13:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月27日 イイね!

試写会

試写会映画試写会が当たったので行ってきました。

『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』という映画でしたが、ストーリーが難解でよく分かんなくて少しつまんなかったです。

正義と悪との関係が分かるような勧善懲悪型な映画が私には分かりやすくてヨカです。




一応こげなあらすじらしいです。

7人の暗殺者、ターゲットは1人―
報酬は100万ドル!殺(ヤ)るのは誰だ!!
型破りなまでにスピーディで、まったく先の読めないストーリー展開。なにをするにもひと筋縄ではいかない、曲者揃いの登場人物たち。あらゆる想定をことごとく裏切り、突如襲いかかってくるバイオレンス・アクション。これまでにクエンティン・タランティーノやガイ・リッチーが築き上げてきたクライム・アクションの伝統をさらなる次元へと引き上げ、『パルプ・フィクション』や『スナッチ』をも超える興奮度で、オープニングからラストまでノンストップで疾走しまくる衝撃の話題作!

ラスベガスの人気マジシャン、エーの裏切り行為に腹を立てたマフィア界の超大物ボス、スパラッザは、エースの心臓(命)に100万ドルの報奨金を出し、謎の暗殺者を調達する。だが、その噂はまたたくまに広がり、今や世界中の名うてのプロの殺し屋たちが、タホ湖のリゾート・ホテルの最上階に身を隠すエースの心臓を狙いはじめていた。FBIは無事にエースを守り抜くことができるのか?それとも、殺し屋の誰かが先にエースのもとにたどりつき、彼の心臓を手にするのか?それぞれの思惑が非情に飛び交うなか、空前絶後の殺し合いが幕を開ける……。

予告編を見て行けばストーリーも少しは理解できたと後悔しました・・・

関連情報URL : http://www.smokin.jp/
Posted at 2007/04/27 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年04月20日 イイね!

海~

海~今度の日曜日は、地元の選挙の投票日なんですが、仕事なので市役所へ不在者投票に行きました。投票をすませた後、海を見に志賀島までドライブ行きました。


海がすごく綺麗なので写真をパチリしたんですが、この画像を見る限り、見た目はイマイチですな・・・

単なる撮影技術の問題か!?
Posted at 2007/04/20 20:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月14日 イイね!

カキ食べました

カキ食べました初めてカキ小屋にいきました。
カキの旬って真冬というイメージがありましたが、春先は身も大きくなるので、さらに美味しいそうです。

こういうとこは、内容の割りに高いというイメージがありましたが、カキが1.5キロ入って、炭と殻を取るためのナイフがついて基本セット(2~3人前)は、1,300円と割とリーズナブルでした。もちろん飲み物やその他のアラカルトは、別料金ですけどね。

カキの汁が火種に落ちるたびにかなり灰を浴びるので、少々汚れても気にならない洋服が良いと思いました。

天気も良くて暖かい日だったので食べた後は、海沿いの道を快走して帰りました。

Posted at 2007/04/14 19:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年04月08日 イイね!

2年点検&試乗

2年点検&試乗今日は、2年目の点検を受けてきました。現在の走行距離は、1万6千キロほどです。

点検を待っている間に、駐車場にⅤ36スカイラインの試乗車が置いてあり、ディーラーの近所を試乗しました。

試乗の感想ですが、Ⅴ35より内装はかなりグレードアップされています。背もたれも電動で倒れます。ステアリングもより小径になって手触りも良かったです。操作性も良いです。ベースグレードの2.5L車でしたが、ブレーキの効き具合や加速も良いです。

画像の様にドレスアップしたV36に乗ってみたいですね。ついでに後ろのおねえさんにも乗ってみたい いや助手席に乗せたかです(笑)

『やっぱ新しい車はヨカねぇ』と感動していると、我が愛車が点検を終えて帰ってきました。

担当の営業の方がいわく『点検で特に異常はないんですが、助手席側のウインカーレンズの留めが甘くなっていました。最近どこかぶつけましたか?』とのお言葉があり、記憶を辿ると・・・

1週間ほど前にありましたYO!!

家の近所が下水道工事をしていて道に敷いている鉄板でフロントの底をヒットしていました。どうもその衝撃で外れかかってたようです(汗)
気がつかなくてそのまま乗っていたのでかなり恥ずかしいですね。

Posted at 2007/04/08 20:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ローダウン。 http://cvw.jp/b/136271/37694015/
何シテル?   04/14 20:30
よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

タケしゅさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 05:53:47
OFFICE-K パナメリカーナグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 22:35:02
EIWA SANGYO / 栄和産業 IR-cutフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 11:20:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年乗ったW204より乗り換え。 バネサス、AMGライン、パノラマルーフつき。
日産 ルキノ 日産 ルキノ
一代目 1994年~1999年まで乗ってた車。 大学時代の思い出の車。。。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
4台目です。 大人っぽく乗っていきたいですね。
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目 1999年~2005年まで乗っていた車。 初のFR車。 ローンのキツさ、保 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation