• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロットの"パロット号" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2019年7月19日

STI ドリルドディスクローター  

評価:
5
STI ドリルドディスクローター
ドリルドディスクローターフロントとリアです
こちらも納車時に着けているはずが大分遅れました

以下商品説明
更なるハイレベルなブレーキコントロール性を目指し、ローター冷却性能向上と軽量化を実現したブレーキローターです。ローターディスク面に冷却口をドリル加工し、スパイラルベーン化することにより、標準ブレーキローターに対し高温からの冷却性能が約7%向上。また、ブレーキパッド表面のクリーニング性能、フェード時のガス抜き効果によりμ特性の安定化とコントロール性も高められています。さらに標準ローターと比較してフロントで片側約300g、リヤで約200gの軽量化となり、バネ下重量の低減にも貢献しています。
EyeSightに対応しています。

感想としては
通常乗る分にはあまり変わらない様な気もしますが
洗車後とかブレーキが滑る感覚が無くなるのと
ジャダー防止の意味も含めて付けてます

関連情報URL:https://www.sti.jp/parts/levorg_vm/brake/ST26300VV000/
購入価格108,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※スバル

このレビューで紹介された商品

STI ドリルドディスクローター

4.57

STI ドリルドディスクローター

パーツレビュー件数:131件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ENDLESS / BASIC SLIT

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:399件

DIXCEL / HS type/ヒーティッドスリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:679件

DIXCEL / DAVローター PD type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:787件

ホンダ(純正) / ブレーキローター

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:182件

MEYLE / ブレーキディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:88件

DIXCEL / SD type/ スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5009件

関連レビューピックアップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

ENDLESS 2ピースローター

評価: ★★★★★

LIBERAL ブレーキローター

評価: ★★★★

STI サイドガーニッシュ / オーナメント

評価: ★★★★★

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HYBRID 0W-20

評価: ★★★★★

スバル(純正) ポケットランプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆきんこ23 さん
私も丸ごとパクッとします😁うふぅん♫」
何シテル?   08/23 21:41
車いじりを大切に野球とダイビングを愛するスバリスト?! 始めはホンダ党だったのですが スバルの車に乗り始めてスバル好きになっちゃいました 車歴はホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRANDE エクセレントシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:15:48
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:13:50
伊藤製作所 roman DRINK MINI DM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:06:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ パロット号 (スバル レヴォーグ)
次期は2.0Lが無くなるという事で いい条件もあり今回6台目のスバルになりました アイサ ...
三菱 アイ ミンちゃん (三菱 アイ)
奥様用です♪ 愛くるしい顔で可愛いぃ 過走行車&年代物ですが最終型なので 色々楽しみなが ...
ホンダ PCX ハイブリッド うみちゃん2 (ホンダ PCX ハイブリッド)
初のホンダスクーターハイブリッド(JF84) にしました。 人生初のハイブリッドです ノ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去のD型インレガです 事故により放出(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation