• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

グチ (-.-)

グチ (-.-) ちょっと愚痴らせてください。

先日、地元でイベントがあったため二人の子供を連れ、信号のない横断歩道を歩いて渡ろうとしていました。
朝9時頃でしたので、まずまずの通行量でしたが、誰も横断歩道手前で停まってくれません。
子供が手を挙げても停まってくれません。
仕方なく、おとなの私がわざと大きく手を挙げてやっと停まってもらえました。

私の通勤中も横断歩道を利用するので常々思っているのですが、横断歩道で停る方ってあまり多くないですよね。
おそらく歩行者が目視できているんでしょうが、停まられません。(ドライバーと目が合ってますモン)
停ることって恥ずかしいんですかね。
それとも自分が停まらなくても、誰か停るだろうと思っておられるんですかね。
教習所では、横断歩道を歩行者(または、自転車)が渡ろうとしている場合は、一時停止しなければならないと習ったかと思いますが。。。

ちなみに、道交法ではこのようになっているようです。


(横断歩道等における歩行者等の優先)

第38条

 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。


普段そんな思いをしているので、私はなるべく停るようにしています。
(歩行者を横断させるべく停まっているのに、私を追い越し歩行者を危険に晒す○カタレもいます。)
別にカッコつけてるわけではないんですが、横断歩道を利用する子供や年寄りを守るのはドライバーの義務だと思っています。
私も必ず停れるわけではありません。
でも、歩行者を気にかけて運転する方が多くなれば事故は減らすことができると思います。

こんな愚痴を読んでくださるみん友さんやオーナーさんは、そんな方々であって欲しいと思います。

スイマセン。
鬱憤溜まってだいぶ長く愚痴ってしましました。
皆さん、色んなご意見があるかと思いますので、特にコメントは結構です。m(_ _)m

兎にも角にもご安全に!

(写真はイメージです)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/18 22:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

イジリ小心者のエルグランダーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOURS / ユアーズ T10 ハイパワーLED 2.5W ウェッジ球【ホワイト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 08:15:11
ピカキュウ ハイパーネオ6ウェッジシングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 08:13:41
PIAA H-502 超TERA Evolution 6000 ROOM LAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 08:11:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランドに乗っています。
日産 ステージア 日産 ステージア
VQエンジンでいい走りしてくれました。 今でも大好きなクルマです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation