• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

スピード取締り方法が変わる?!

スピード取締り方法が変わる?! 先程お昼休みにネット閲覧をしていて気になった記事があったので記載します。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000206-yom-soci

タイトルは『時代遅れだった…「ねずみ捕り」生活道路重点へ』。簡単に言うと今後のスピード取締りは幹線道路よりも生活道路を強化するとの内容。私個人としては欧州方式で良いと思いますが新型機器を導入されるようですのでレーダー探知機も新しいものでないと対応出来なくなる可能性が出てきましたので一応お伝えします。

ご存知の方も多いのですがスピードの取り調べには大きく分けて4種類ありまして「電波式、光電管、ループコイル、追尾式」です。今回の新型機導入は勿論電波式なんですが問題は「周波数」なんです。

電波式とは電波を照射させています。その電波をレーダー探知機は感知をして警告を鳴らしますが全ての周波数を鳴らすわけではなく決められた範囲しか鳴らしません。ですので新型機が従来の周波数を使えば今のレーダー探知機でも問題なく使えますが周波数が従来と違う帯域なら新型対応の機器に買い替えないと役に立ちません。。

ですので、今後レーダー探知機を購入する方は調べてから購入することをお勧めします。まあ、法律内で走れば問題ないんでしょうけど、、

年末年始は結構スピード取締りが多くなりますので皆さん気を付けて走りましょうね!!

今できる最善の対策)
・GPS対応のレーダー探知機を購入する
・データーはできる限り新しくする
・基本先頭を走らない

気を付けるポイント)
・GPSはトンネル内では使えないので古いGPS対応機器でも鳴らない物もあるのでデーターは新しい物を入れる
・幹線道路、高速道路では特に合流ポイントが要注意。通過した後に追尾されるケースが多い
・覆面車(基本は4ドア、リアスモーク、ナンバーはそのエリア:特にクラウン系)
・地方では街中に入る手前と出る直前が注意ポイント

豆知識)
・どんな高額なレーダー探知機も「ループコイル、光電管」はレーダー単体として探せない。ですのでGPS情報とデーターが重要
・雨の日や夜間は白バイは通常走っていない
・ステレル型を照射される時には10M程度なので気が付いた時には遅い。ですので先頭で飛ばさない
・場所によってカーロケ対応、非対応がある。旧型カーロケはアナログだから感知できましたが新型カーロケはデジタル方式なのでレーダー探知機では発見できない

余談)
私個人的にはスピード違反よりも飲酒運転の方が問題かと思います。。特に地方に行くと驚くほど飲酒運転が多くてビックリします。。ですので皆さん、「飲んだら乗るな!」を守りましょうね。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/27 13:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

一喜一憂
ターボ2018さん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

【シェアスタイル】30系アルヴェル ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年12月27日 14:55
最近丸ではなく四角いレーダーを見ますし
すぐ近くにならないと反応しないのがあり
ますがそれがデジタルなのでしょうか?
コメントへの返答
2013年12月27日 15:20
それはレーダー(電波)には変わらないのですが「ステルス型レーダー」だと思います。

通常のレーダーは簡単に言うと100%のパワーを常に出力しています。しかしステルス型は通常10%以下の出力ですが車が通過する10M程度で自動的に100%になります。(無人型の場合)
警察官が手動で出力を出すタイプもありますのでレーダー探知機では発見しにくいのです。

ですので、少し危ないと感じたら誰かに先頭を譲って後ろを走るとダブルでの測定は出来ませんので捕まりにくいのです。

更に「ステルスです。。」など警報機から流れたら念の為にその場所から2キロ程度は大人しく走った方が良いと思います。
2013年12月27日 20:36
スピードはついついで、また捕まると出費もでかいですよね(汗
わたすも過去に若気の至りで赤いの3枚ほどもらいました。

結局、マッタリ走ったほうが疲れず、クルマにも負担が掛からないので、速く走りたい人には、譲って先に行ってもらってます。
コメントへの返答
2013年12月27日 20:46
皆さん、大なり小なり通る道だとは思います。ただ法定速度で走ると逆に危険な場所もあるのも現実だとは思います。(例:深夜の246など)

ただスピード違反で捕まると青、赤問わず気分も悪いでしょうから捕まらないように走るのが鉄則ですね!

ちなみに私はスピード違反は1回だけ。。一発免許取消になりました。。(17歳だったのでもう25年前ですか、、)
2013年12月27日 21:18
大変勉強になりました。

この手にはお世話になりたくないですね!


2年程前に、覆面にやられました。


こればっかりは••••(^_^;)



コメントへの返答
2013年12月27日 21:23
滅相も御座いません。
本当にお世話になりたくないですね!

ただ新型機が「小型化、無人化、周波数変更」になった日にはヤバいですね、、、

覆面対策は「車種、ナンバー、抜き際のチェック」するしかないですね!

お互い気を付けましょう。。
2013年12月29日 22:42
スピード違反で捕まること2回
車を買い換えたり事故をしたりして以来、完全に法定速度内でしか走行しなくなりました。
よーはスピード出さなきゃいいわけですからねぇ(*^_^*)

レー探は完全に追加メーターとして利用しています(^^;)
コメントへの返答
2013年12月29日 22:56
法定速度で走るのが一番良いことは間違いないですね!
最近のレーダー探知機はOBD2ポートから電源だけでなく水温やブーストなど取れるので安価で安くて精度も高いのでグットですね(*^^*)

プロフィール

「今の時代のスポーティーカー http://cvw.jp/b/1364935/47785847/
何シテル?   06/16 21:41
Ara!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今の時代のスポーティーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:58:23
トヨタ(純正) マスターシリンダーリザーバキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:19:30
トヨタ(純正) ブレーキマスタシリンダリザーバフィラキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:08:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用トルクと燃費の良さが気に入ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からずぅ~と乗っているGC8です。何度か売ろうかと思いましたら結局売れずに今に至って ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
当たらないと思って応募して落選になったはずが数ヶ月後に繰り上げ当選の連絡が入り正直困惑し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻のお買い物用くるまとして購入しました。 ボタンの多さ、操作性の悪い配置、リアサスの硬 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation