• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいはるの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2017年3月12日

パワーウィンドウの上下調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアの開け閉め時 右運転席側のルーフモールとウィンドウ(赤緑)が干渉するよになってしまいました
閉める時 バイ~ィンとなり上手く閉まらない時もあり調整することにしました
2
ボルト3本を外し
ドアの内張りを取り外します(外し方は他の皆様が参考になる整備手帳を上げておられますので ここでは割愛します)

1つだけ取り外し注意です
ドアノブの内カバーは黄〇の突起
上下で留まってますので 間に細いヘラ等を差込んで嵌合を外し後ろにスライドさせて取り外して下さい(緑〇にツメが掛かっています)
3
ドアを上から覗いた画です
赤矢印がストッパーで青矢印の黄色い円柱状の部品に当たってウィンドウが止まります
4
赤〇がストッパーを上下させて
ウィンドウの停止位置を調整するボルトです
5
ボルトを緩めて上に動かせばウィンドウは上に 下に動かせば 下で止まります
6
動かす量は ウィンドウに目印となるテープを下端に3ミリ隙で貼り付け
ボルトを仮締めして何度もウィンドウを上下させテープの隙が無くなる位置で調整しました

ボルトの本締めは
ストッパーに結構な勢いで当たって止まりますのでしっかり締めましょう

運転席は頻繁に上下させますので 長年の使用でボルトが衝撃で上にズレたか 円柱状の部品が摩耗して止まる位置が上になったのだと思います
7
調整ボルトは前後2ヶ所あります
(画は前側)
今回 私は後ろだけ調整しました
8
調整後の確認
ルーフモールに当たることも無くなり
良い感じでドアが締まります

その後 洗車しましたが水漏れもなく
確認終了です


ご自身で調整される方は 雨漏り等の可能性もあるため自己責任での調整となります
完璧を望まれる方は整備工場等で調整されることをおすすめします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブラックフィルム剥がし

難易度:

リアクォーターガラスのモール劣化補修

難易度: ★★

AZ-1、コペンの「信号が見えない」対策

難易度:

ドアの雨漏り対策

難易度:

1,000円のガラスリペアキットは、フロントガラスの飛び石キズをどこまで綺麗に ...

難易度:

ウインドディフレクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月14日 11:42
はじめまして…とても参考になリます。私も数ヶ月前、同じ事で悩んで困っておりましたが、今は何事も無かったように普通になってます。当時はオープンにして閉めたら直ったり、また噛んだり毎日ストレスを感じてました…次、また症状が出たら真似させて頂きますね…
コメントへの返答
2017年3月14日 13:22
初めまして こんにちは┏○ペコッ

ありがとうございます
ルーフの状態でも変わってくると思います
私も 良くなったり悪かったりを繰り返していましたが 助手席側と比べて かなりギリギリでしたので調整しました
2017年5月9日 20:04
初めまして。自分のコペンも助手席側がこの状態で、困っていたところでした。
参考にさせて頂きますね。
コメントへの返答
2017年5月9日 21:28
初めまして。
コメありがとうございます

こんな整備手帳でも 上げた甲斐がありました
お役に立ててよかったです ┏○ペコッ
2021年4月4日 14:49
こんにちは
ナマハゲコペンです。
ウィンドウ調整大変参考になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年4月4日 17:23
いえいえ ありがとうございます
少しでもお役に立てて嬉しいです

これからもコペンライフ 楽しんでくださ〜い
( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「ミライースのワンダフルパスポート点検でダイハツです
来る前に スタッドレスに取り替えました」
何シテル?   12/12 15:34
まいはるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

丼兵衛さんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:07:13
ルームランプ電源取り出し・フットランプに使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 12:27:23
コペンローブ ルーフ開閉「いつでも化」施工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:20:55

愛車一覧

ダイハツ ミライース い~っす (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライ-スです 通勤 普段の足のため増車しました いままでコペンで頑張ってき ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
50代になってしまった のオヤジです。 2011年10月からコペン乗りになりました。 ア ...
トヨタ ポルテ ポルポル (トヨタ ポルテ)
2015年6月7日  17年17万キロ走破したガイアと入れ替わりに家に来ました 子供達 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私の 青春時代の車です 写真が見つかったので載せます ガイアを購入する前に乗っていた車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation