• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

マフラーハンガー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
低速、アイドリング時にマフラーカッターがリアアンダーに震えて干渉しているようなゴンゴン音がたまに聞こえる。

指でマフラーを揺らすと簡単に干渉する。

ゴムへたってるのかな。
ということで強化品ポチッと。

気を付けたいのは穴径。
ヴィッツは細目の9φ
シャフト径は10mmでした。
家にはZで使ってた物が転がってましたがガホガホでした。
2
びっつ4WDは助手席側と…
3
運転席側の2か所でぶら下がってます。。

それ用の工具で外すけど…

正式名称マフラーサポートブッシュリムーバーで外そうにも結構スペースが足りなかったりして四苦八苦して外しました。
4
マフラー外したら、遮熱板のナット穴がバカになっていて固定されていなかったので適当な鉄板をワッシャー代わりにして固定しました(反対側も同じような板で固定されていました)。
これも異音のもとだったのかも。
5
運転席側のマウラーハンガーを装着するにも謎の棒が邪魔でハマらないのでカッターで少しカット。
6
運転席側を固定して、助手席側はマフラーフランジを仮固定してからハンガーを装着。

マフラーフランジを本締めして終了。

手で揺らしても揺れなくなりました。
もちろんどこにも干渉しないことを確認できた。
純正品より若干下に下がったことにより干渉しなくなったのかもしれないけど結果オーライです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨上がり洗車♪

難易度:

エバポレータ清浄+A/Cフィルター交換

難易度:

(備忘録)オイル&オイルフィルター緊急交換!

難易度:

今までありがとうございました

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

く う き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation