• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

雨垂れ石を穿つ 的な。

【意味】 雨垂れ石を穿つとは、どんなに小さな力でも、根気よく続けていればいつか成果が得られるということのたとえ。

【注釈】 軒下から落ちるわずかな雨垂れでも、長い間同じ所に落ち続ければ、ついには硬い石に穴をあける意味から。


最近、半ドアの警告灯が点いたり消えたり頻繁に繰り返してました。
ドアはちゃんと閉まってるけどどなー。

ボディに付いてる半ドアセンサーのスイッチも問題無さそうだし、おかしいなー。
ボディが歪んで、ドアの立てつけが悪くなったか?


って思ってたら、反対側に犯人がいました。


↓赤丸のこいつ。


センサーが当たるドア内側の鉄板が凹んでました。


センサーの黒いゴムの先っちょなんて
指で軽くパカパカ押せる程度のもの。

生産から25年経ち、
きっと何万回以上もドアを閉めたことで鉄板を凹ませたのでしょう。


継続するって、すげーw



とりあえず凹んだ箇所にビニールテープを数枚貼ったら
警告灯は点かなくなりましたとさ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/15 00:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年9月15日 22:30
凄いもんですね。継続は力なりでもありますね。。

私、一向にドリフト上手くなりませんが続けてたらうまくなりますかねえ(笑)

最近、老化と退化のスピードのが上回っている感じがします。(^^;)
コメントへの返答
2016年9月19日 13:53
こんにちは。

継続って大事ですよね~。

楽しみながら続けて行きたいっすね。
僕も退化に負けず、もっと上手くなりたいっす!
2016年9月16日 21:28
センサー の精度も凄いと思った w
コメントへの返答
2016年9月19日 13:54
こんにちは。

バネが入ったスイッチでドアの開閉を感知してるのですが、ずーっと動き続けてるのがスゴイですよねー。
2016年9月19日 16:37
ゴムの力は偉大なり(゜〇゜;)
コメントへの返答
2016年9月22日 22:09
こんばんは。

ゴムもへたってるはずなんですけどねー。
頑張ってるみたいっすw

プロフィール

運転技術向上の為、ストレス解消の為、仕事中もイメトレをしている会社員。 月に1度は走りに行けるとよいなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:53:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
懲りずに2台目シルビア。 この車に乗って4年目でドリフトを始める。 諦めないでよかった! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
京都に住んでた時に購入。 ドリフトしたいなーと思いつつ、 ドリフト友達が転勤してしまい、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初の車。 見た目だけで購入(税金も少し安いし)。 後にAE92があることを知り、涙… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation