• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluemoonのブログ一覧

2005年12月05日 イイね!

Q'sの時と比べて…(備忘録)

えーっと、ターボエンジンで初のプチ走行会に行ってきました。慣れてない為、ある程度抑えて走りました。
そこで、Q'sの時との違い等を挙げてみようかと。
(自分のための備忘録)

1. Q'sの時と比べて感じたこと
(1)アクセルワーク
  Q'sの時の様にベタ踏みする必要なし。
  踏みすぎでオツリが出る場面が多々あり。
  アクセルワークは繊細にする必要あり。
(2)ハンドル操作
  同じ時間でも加速する量が違うので、今までよりも素早く
  正確な操作が必要。
(3)ブレーキング
  ブレーキはQ'sのままなので、気をつけるべし。
  今までの速度とは違うので、早めのブレーキを心がける。
(4)進入~立ち上がり
  速度が乗ってる為か、ブレーキでリアが流れやすい気がする。
  Q'sの時に比べ、ドリフト中の修正が容易。
  (角度の許容範囲が広い)

2.ピロテンションロッドに変更して感じたこと
(1)以前より乗り心地が硬くなった。
(2)ハンドルを切ると、フロントが素早くその方向に行く感じ?

3.今後の課題
(1)ストレートを3発で繋げる。
  道幅が狭い為、びびってる。浅い角度で飛ばす練習が必要。
  まだまだ師匠には敵わない…
(2)ラリークイック?
  ハンドルさばきだけでリアを流す事ができるか?


いやぁ、ターボのあの加速感は病みつきになるなぁ。
周囲の人から
 「以前と比べて落ち着きが無い運転」
 「ふわふわ浮いてる感じ」
と評された。
自分自身では許容範囲内で運転してるつもりだったのだが…
周りからそう見えるのは、無意識のうちに危ない運転になってるという事だろうか。
練習して、周りからも落ち着いて見られるような運転を目指そう!!
Posted at 2005/12/06 02:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

運転技術向上の為、ストレス解消の為、仕事中もイメトレをしている会社員。 月に1度は走りに行けるとよいなぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:53:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
懲りずに2台目シルビア。 この車に乗って4年目でドリフトを始める。 諦めないでよかった! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
京都に住んでた時に購入。 ドリフトしたいなーと思いつつ、 ドリフト友達が転勤してしまい、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初の車。 見た目だけで購入(税金も少し安いし)。 後にAE92があることを知り、涙… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation