• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

突然の悲報

皆さん、3連休の中日、いかがお過ごしでしょうか?

私事で恐縮ですが、去る10日未明に家内の父親が他界し、木曜日の夜中から急遽家内の実家のある県北部長浜市に行くことになってしまいました。
ちょっとここ数日バタバタしていましたが、ようやく大津へ帰還して落ちついてきたところです。

義父は86歳で他界したのですが、今年3月からずっと入院療養生活が続いていて、年齢と病状からもう長くはないと思っていたのですが、まさかこんなに早く別れがくるとは思ってもいませんでした。

義父との付き合いが始まったのは、かれこれ4年ぐらいとまだ浅かったんですが、一昨年家内と入籍した時ぐらいからようやく親交が深くなっていただけに、本当に残念でなりません。

13年9ヶ月前に実父も他界しているのですが、なんか新しいお父さんができたって思っていた矢先の出来事だったんです。

実父の時もそうでしたが、身内の不幸ほど悲しいものはないですよね。
実家のある岸和田に一人残している母親には、小生が30代の頃にいろいろと親不孝をしてきているだけに、改めて大切にしないといけないと思いました。

仕事も2日ほど休むことになったんで、おそらく火曜日バタバタしそうですが、気持ち新たに頑張りたいと思います。

カーライフも含めて、一度きりの人生、メリハリをつけて謳歌したいものですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/13 17:44:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おさかな天国
べるぐそんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年10月の猫神様の日
どんみみさん

連休最終日はやはり…
Takeyuuさん

晴れのち雨のちところにより雪(昨日 ...
らんさまさん

11/3)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 17:51
身近な方のご訃報はほんとうに辛いものですね。
覚悟をしていたとしても
辛さには変わりはないです。

急に涼しくなったり、日中はとても暑かったりと
天候もまだまだ落ち着かない様子、
奥さまともどもお体は十分大切にしてください。

m( _ _ )m
コメントへの返答
2013年10月13日 18:57
ありがとうございます。
暗い話題を書いてしまいましてすみません。
自分ももっと強くならないといけないですよね。
家内ともども、頑張って生きていきたいと思います。
2013年10月13日 17:54
身内が亡くなることは辛いですね。

うちのところは、みんな不摂生をしているのか早死にで、嫁の両親も、父も既に70歳代で亡くなり、残っているのは母親だけで、過去の話になっちゃいましたけどね。

順番が逆になることを考えれば、歳の順に亡くなることは、いつか来ることですから…。
慰めにも何もなりませんが、早く気持ちを入れ替え、頑張ってください。
コメントへの返答
2013年10月13日 18:46
本当にその通りですよね。
予想より早かっただけに、ちょっとビックリでした。
何の前触れもなく、突然心配停止という連絡でした。
誰もが経験することとはいえ、やはり悲しいものですね。
私はまだいいんですが、家内は病弱ということもあり、早く立ち直ったらいいんですが・・・。
ありがとうございます。
2013年10月13日 18:08
身内のご不幸は本当に辛いものがありますね。
いつかはその時が来ると分かっていながらいざその時になると思っていた以上に辛いです。

私の場合は母が65歳を前に年金が貰えると楽しみにしていたのに突然心臓発作で亡くなりました。
父は心の支えが無くなったのでその数年後に亡くなりました。
でも残された人の心中は誰にもわかりません。
亡くなった方との楽しかった思い出を心の中に残してご家族一同が楽しく過ごされることを願っております。
コメントへの返答
2013年10月13日 18:53
ありがとうございます。

ラブ&ララさんも、さぞかし辛かったんですね。
今回は付き合いの浅い義父でしたが、それでもやはり悲しいの一言です。
誰しもが通らないといけない道とはいえ・・・。
お互いに頑張って前向きに生きていきましょう。
2013年10月13日 18:26
お悔やみ申し上げます。

ご逝去前からの看病、そして悲しみ、また色々となすべきこともあり、ご家族疲弊されてることだとお察しいたします。

仕事も余暇も、また良い日常を作りあげていけますようお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年10月13日 19:00
ありがとうございます。

みんカラブログに書くべきか否か迷いましたが、皆さんから暖かいメッセージをいただいて、本当に嬉しいです。

気持ちを切り替えて、公私ともども頑張りたいと思います。
2013年10月13日 18:26
ご冥福をお祈りします。

人の死に関することは、予想していても悲しみが大きいものです。
どうかお力を落とさずに。
コメントへの返答
2013年10月13日 19:07
ありがとうございます。

義父は腎臓と膀胱に末期癌ができていたのですが、先月までは足が腫れてるぐらいで、殆ど症状もなく療養生活をしていました。
今月に入り、急に苦しみを訴え続けていたので、やむを得ず先日から例の薬を投与したようですが、結果的に耐えきれなかったようです。

身内の最期って、ホント辛いものですね。
頑張って乗り越えていきたいと思います。
2013年10月13日 19:57
御冥福をお祈りします。
過去は過去として捉え
今を生きて未來を見据える!

15で父、19で母を亡くした時にそんな生き方をしたいと……………………私の思いですが…。

コメントへの返答
2013年10月13日 20:26
龍馬さん、早くしてご両親他界されたんですね。
過去は過去として捉え、今を生きて未來を見据える!
私も見習わねばいけませんね。

私は32の時に父親を亡くし、家庭を無くし、仕事を無くしのトリプルパンチをほぼ同時に受けましたが、あの時の想いを胸に、今回も頑張って乗り切りたいと思います。
2013年10月13日 19:57
お悔やみ申し上げます。
身内の不幸は本当に、辛いですよね。
私も、お別れの都度、辛い気持ちに潰されそうになりましたが、その都度、身内の大切さを改めて考えさせられました。
お力を落とさないでくださいね。
コメントへの返答
2013年10月13日 20:29
ありがとうございます。
やはり親しい人間とのお別れ、本当に辛いことを改めて実感しました。
母親を大切にしたいと思います。
私より家内の方が数倍も辛いはずなのに、病弱ながら平静を装っている姿に勇気づけられます。
頑張ります!
2013年10月13日 20:57
御愁傷様でございます

ある程度覚悟してても
いざとなるとさみしくなってしまいますよね
またオフ会などでも
気晴らししちゃって下さいませ~
コメントへの返答
2013年10月13日 21:31
ありがとうございます。
おっしゃる通り、実際にそうなると悲しいもんですね。
気持ちを切り替えて、前向きにいきたいと思います。
今月の定例も、予定通り行かせてもらうつもりです^_^
2013年10月13日 23:37
ご冥福をお祈り致します。

さぞ奥様もお力を
落としていることでしょうねぇ…

奥様のお力になって
支えてあげて
下さいませねぇm(_ _)m

また お元気なお姿で
再会できる日をお待ちしております。
コメントへの返答
2013年10月13日 23:51
☆163☆さん、コメントありがとうございます。
嬉しいです。
僕自身はもう大丈夫なんですが、やはり家内が病弱なだけに心配って感じです。
けど、覚悟はできていたようで、思ったよりショックは少ないようです。
女性の方が、こういう時強いのかもしれないですね。
またお会いできる日を楽しみにしています。

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation