• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

TFさんからの、関西連合定例会^ ^

TFさんからの、関西連合定例会^ ^昨日はトップフューエルさんでのパーツ取付にお邪魔した後、そのまま大阪堺浜シーサイドステージにて開催された、CR-Zオーナーズクラブ関西連合の3月度定例会に参加してきました。

その前に、先日Dにてタイヤ交換したんですが、それまで履いていたレグノを少しでも資金の足しにと思いまして、今回はオークション出品ではなく、時間がなかったため栗東市にあるタイヤ買取店○-トックに行ったのですが…。
開店直後の10時に着いたものの、すでにノーマルタイヤへ交換する人で長蛇の列でした。
店員に買取なんで…と告げたところ、とりあえず名前書いて待ってと、愛想の無い対応で交換の人と同じように待つハメに…。
急いでる旨を伝えたところ、30分待ちぐらいでようやくスタート。
早速タイヤ4本を査定してもらったところ、なんといきなり査定ゼロ!
おまけに廃棄処分料までもらうだとか!
溝はまだ5部山ぐらいあるものの、確かにヒビ割れがあるのは分かっていたのですが、一応ブリジストンが誇るレグノだったので、数千円にはなるとふんで買取に出したんですが…。
どう考えても納得いかなかったんで、せめて処分料だけでもサービスしてと頼んだところ、シブシブな表情でなんとかOKだとか。。。
予想外に全く資金にならなかったのと、愛想の悪い対応で気分の悪いスタートとなりました。



気分を切り替えて、一路TFさんへ。。。
a-ruさんにもしかしたらお会いできるかも…と、ハイドラとにらめっこしながら国道1号線を東へ進めたんですが、水口近辺でまたもや渋滞(≧∇≦)。
土山を通過して鈴鹿トンネルに差し掛かったところで、周りに車が無いことに気づきパワーモードON。
トンネルを越えてからの下りのワインディングでプチ攻めをしてみたんですが、減速を促すために道路に描いてある、連続した黄色い帯の影響で、CRじー君がピョンピョン跳ねてVSAが作動しまくり状態でした。
タイヤ交換後にまだ十分に皮むきできていないことと、ダウンサスのみの交換であることが災いしてか…。
やはり、赤足か車高調が欲しいなぁって、改めて思いましたね。

コンビニで買ったパンを頬張りながら、1時過ぎ頃にTFさんに到着しました。

お店には、すでにglock18Lさん、ラブララさん、まいきーまうすさんが来られてまして、軽くご挨拶をした後に早速CRじー君を作業していただくことに…。

これで3度目のTFさんでの作業ですが、やはり信頼性抜群のプロショップでのこの作業、これだけでも松阪市まで来たかいがあるなぁって思える瞬間です。


今回取付を依頼したパーツがこれ!
TFさんオリジナルのビッグスロットルです。


店内で皆さんとしばしダベタベタイム。
当初、スプーン製の赤いインテークチャンバーを導入しようと思っていたんですが、パーツレビューでZF2型にはあまり導入実績がなかったのと、工賃を含めた費用があまり変わらなかったことで、限られた予算の中で今回はビッグスロットルにしました。
皆さんのお話しでも、やはりスロットルの方が効果大とのことで、こちらを選択して良かったと思います。
ラブララさんに頂いたお団子が、本当に美味しかったです。
ありがとうございました!

作業も無事に終了し、ラブララさんとglockさんが離脱された後、今回初めてお会いした、まいきーさんと2人で堺浜に向かうことに…。
ミラー越しのまいきー号、めっちゃカッコイイじゃあーりませんか!


165号線久居IC手前で安定の渋滞でしたが、それ以外163号、名阪国道、西名阪とほとんど渋滞無し余裕で堺浜に到着しました。
途中、阪神高速松原線にて、最近話題の日本一のビル、あべのハルカスを右手に見ながらの快走。



すでに龍馬さんはじめ数台が来られていましたが、今回ゼロストライカーさんの代理でglockさんがコロッケを調達していただきました。
自分はAをチョイスして美味しくいただきました。
毎度ありがとうございまーす!


着いた時点ではまだ雨が降っていませんでしたが、次第に雲行きが怪しくなり、まさかまさかの今年に入ってからすべて定例は雨に…。
まさしく、安定の雨ですね。



今回のジャンケン大会では、fortisさんが持ってこられたエアゲージに立候補するも、残念ながら無念の敗退でした。


その後、みかんさんご夫妻、higekoroさんと安定のココスにお食事に行き、こちらでしばしダベタベ。。。
写真を撮り損ねましたが、サフランライスの上にハンバーグがのっかったプレートが美味しかったです。


お食事が終わり車の場所に戻るも、まだまだ雨がシトシト状態。。。
しかしまあ、今年に入ってから3回すべての定例が雨とは。
次回こそ、いいお天気のもと愛車談義に花を咲かせたいものですね。





時刻が12時前になったところで、今回の定例も無事にオヒラキ。。。
で、皆さんが離脱されていく中、龍馬さんからmokubaさんがホンダリアンからこちらに向かってるとの情報が…。
しばし待つことにして、到着されてからしばしダベタベ。。。

その後散会と相成りました。
帰路は阪神高速で守口まで行き、そこから下道で帰ったのですが、最後まで雨足が強くなる一方でしたね。



今回の定例会にご一緒頂いた皆さん、どうもありがとうございました!
次回もよろしくお願いしまーす^ ^



Posted at 2014/03/30 20:44:29 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 5678
9101112131415
1617 18 1920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation