• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

マフラー

今日は久しぶりに平日でのお休みだったので、午前中にCRじー君をキレイにしてあげました。
で、下回りを洗っている時に純正マフラーが目に止まったのですが…。
ZF-2型になって、この純正マフラーが存在を隠すためにブラック塗装されていることを、皆さんご存知でしょうか。
このブラックアウト化された純正マフラー、メーカーの狙いは分かるんですが、なんか寂し気な感じがしますね。
自分の中での次なるパーツはマフラーなんですが、いったいどんなマフラーが合うんでしょうねぇ?
ネットで見ていると、ZF-1型用のものが多くて2型用のものは僅かなんですが、1型用のものって、問題なく2型に装着できるんでしょうか?

まあともかく、まずは予算を確保しなければならないのですが、棒茄子が少しでも多くあって、大蔵大臣さまの認可が下りますように…。



Posted at 2013/06/27 21:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年06月22日 イイね!

洗車&色味のチェック

洗車&色味のチェック今日は昨日までの雨も上がり、2週間振りにCRじー君を洗車してあげました。
水洗い洗車だけでしたが、月初のコーティングメンテナンス剤を塗布した効果がまだ残っており、撥水&テカテカ状態でした。

そこで、先週交換したフロントバンパーの晴天下での色味の再チェック!

結果、太陽光線に当ててボディとバンパーとを見比べてみましたが、ほとんど色味の差はありませんでした。
とりあえず、やれやれです。

但し、今回交換したフロントバンパーに限らず、日が陰って来た時に、若干金属部分と樹脂部分との色味の差が、見る角度によって微妙にあるように感じました。
樹脂部分の方が、パールが少し濃いように・・・。

しかしながら、全く問題のないレベルでよかったです。
Posted at 2013/06/22 22:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

フォークリフト技能講習

フォークリフト技能講習先日の学科講習に引き続き、本日は第一回目のフォークリフトの技能、実技講習に行ってきました。
月内の3回、お休みの日の毎週日曜日に開講ということで、この先今月はキツそうですが、なんとか乗り切って運転資格をGETしたいと思います。
栗東市にある講習会場周辺は、インターチェンジに近いということでトラックターミナル銀座でして、こちらもそのうちの一つということになります。
自身初のフォークリフトの運転ということで、開始から午前中は多少の緊張がありましたが、ようやくリフトの基本操作に慣れてきました。
最終日の30日には、学科同様実技の試験がありますので、しっかり習得しなければ…。
職務上必要な資格ですし、頑張らナイト!
ですね。
それにしても、今日は暑かったです。
Posted at 2013/06/16 15:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

リアハッチ、ルーフとの境目の黒ずみ続報②

リアハッチ、ルーフとの境目の黒ずみ続報②リアハッチとルーフとの境目の黒ずみ不良についてですが、同じく塗装ムラ不良で交換となったバンパーが入荷したと先ほどD担当者より連絡があり、リアハッチとルーフの境目の件についてもTELにて話をしたのですが・・・。

結論から言うと、これだけの黒ずみがあるにも関わらず、現段階ではHONDAとしては不良ではないと突っぱねている模様です。
クレーム例が少数が故に、このような強気な態度に出ているのかもしれません。

要するに、これが合格品だってさ!

大変残念かつ遺憾に思います。
HONDAのものづくりって、こんなんだったでしょうか?
協力会社に対しては、目に見えない部品の品質に厳しい反面、自分ところの品質には甘いんですね。
気にならない方がおられるのも事実ですが、これはおかしい!!!
と思っておられる方がおられましたら、是非クレームをつけて下さい。

コストダウンが故にロボット塗装になり、その不具合すら認めようとしないHONDAの体質に、大いに問題があると思います。
このままだと、現在生産中の2型はもちろん、次期3型も不良塗装をし続けるということになります。

D担当者としては、もう少しプッシュしてみるので時間を下さいとのことです。
ちなみに、今回は埼玉のHONDAの塗装専門部署とのやりとりだったようで、本田技術研究所とのやり取りではない模様です。

なんかがっかりです。
Posted at 2013/06/13 20:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

ステッカー&プレート

ステッカー&プレート今日は昨日までの晴天から一転、曇り空となりましたが、先週の鈴鹿行きで汚れたCRじー君を洗車してあげました。

それから、イベントでGETしたステッカーと体験走行時にいただいた走行証明のプレートを、CRじー君に貼ってあげました!

これからはいつも一緒にドライブです^_^




Posted at 2013/06/09 14:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
9101112 131415
161718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation