• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

プチオフだニャン^_^

プチオフだニャン^_^今日は、先月の定例会直後からglock18Lさんにお話しをいただいていた、3Qパーツ、モリコブースターを取り付けていただくことになり、大津市湖西線沿線、琵琶湖大橋西詰にある道の駅、びわこ大橋米プラザにてプチオフとなりました。
お忙しい中、龍馬さんにも駆けつけていただき、3人で楽しいひと時を過ごしました。



小生は電気系は特に無知でして、早速glockさん取り付けていただいたんですが、まずはお持ちの工具箱を見てビックリ!
バッテリー端子を外してでの作業になる訳ですが、糸も簡単に手際良く進められ、わずか10分足らずで作業終了となりました。


取り付けていただいたモリコブースター!
通称モリブ。
今日から小生もボンネットの中でネコちゃんを飼うことになりましたニャン^_^



その後、3Qパーツの話題を中心に3人でダベダベ…。
龍馬さんもレアボルトの効果をしっかり実感されたようで、不思議な魔界談義に花が咲きました。


それからお昼ご飯ということで、glockさんオススメの堅田駅から少し北のところに位置するラーメン屋さん、与七へ行くことになりました。
駐車場が少ないので、歩いてすぐの所にあるACTさんに車を置いていざ出陣。
同じ湖西線沿線に住んでいますが、こんな所にラーメン屋さんがあるとは知りませんでした。



で、小生はこってりラーメン大を注文。
ここのこってりは醤油豚骨なんですが、あの天下一品を上回る粘度が何と言っても最大の特徴でして、麺も太麺でいかにもこだわりの自家製という感じでした。
新たに本当に美味しいラーメンに出会えた瞬間でした。



その後ACTの駐車場に戻り、しばし3Qパーツや、小生が今欲しくてたまらない吸気系パーツについてダベダベ…。
いろいろ参考にもなるお話しも聞くことができました。



ここで散会と相成りました。
その後単独で湖西道路及び山中越えにて、モリブの検証を実施してから帰宅となりました。



なかなか自分一人では入手できないモリブのお話しをいただいたglockさん、突然のお誘いにも関わらず駆けつけていただいた龍馬さん、本日はどうもありがとうございました!
Posted at 2013/10/27 22:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月26日 イイね!

久しぶりにマルゼンさんへ…

久しぶりにマルゼンさんへ…今日は、一昨年の10月にフィット君のホイールをインチアップした時以来、2年振りにカーポートマルゼン枚方店さんへ行ってきました。
今回の目的は、嫁車JC1後期型ライフちゃんのタイヤ&ホイール交換、インチアップが目的でした。
ザッツ君、フィット君に続く、3度目のマルゼンさんでの購入でした。

ノーマルタイヤの純正アスペック13インチが納車2年弱、約20000キロ走行で、溝はまだしばらくは大丈夫ながら、サイドウォールのヒビ割れが多くなってきたことと、スタッドレス用のテッチンホイールのホイールキャップが傷だらけでしたので、これにノーマルで履いていたスマックVI-Rを組換える予定で、当初計画していた12月半ばより少し早めの交換と相成りました。
ウフフ…それと12月にはCRじー君の吸気系イジリを妄想していることもあるので、それとタイミングがダブらないことも重要な目的でした。

で、嫁を連れてまず店内を物色したのですが、相変わらずの豊富な品揃えでした。
当然ローダウンはしませんので、大きさは15インチで、限られた予算の範囲内で嫁に選ばせたところ、男には理解できない白の可愛い系MLJハイペリオン•ピノと、BADXロクサーニVXダブルビジョンDD-8の2つを候補に…。
実車合わせをしたところ、後者のVXダブルビジョンに決まりました。
タイヤは最安のクムホをパスして、ザッツ君で実績のあった、コスパが高くてオールマイティーなグッドイヤーLS2000ハイブリッド‖を選択。



それから価格交渉。
通販全盛期、やはり老舗大阪のマルゼンだけあって、値切り交渉にノリがいい感じでしたね。

で、いよいよ交換作業。
今日は比較的ピットが空いていたので、すんなり作業開始。
すべての作業が45分程度で終了しました。



今回のインチアップだけでなく、スマックVI-Rのスタッドレスへの組換工賃、ロックナット付きナット一式、2年弱使用してお役御免となった純正タイヤ&テッチンホイールの処分料もサービスしてもらい、まずまずの買い物ができたかと思います。






Posted at 2013/10/26 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月22日 イイね!

次なる目標

次なる目標8月にテールピースだけですがマフラー交換してから、次なるプチいじりの目標といえば・・・。
はい、吸気系のバージャンアップなんですよね。

腰椎分離すべり症で、泣く泣くバイクを売却した小生にとっては、本当はまずレカロシートからいくべきなんでしょうが、それはその次に置いときまして、もし冬の○ー○○がそれなりに支給され、尚且つ、大蔵大臣さまの認可が下りれば、できれば吸気系のいずれかを・・・と考えている次第です。

エアクリ、スロットル、インテークチャンバー・・・いろいろありますが、皆さんのパーツレビューを拝見していると、日増しに夢が膨らむばかりです。
予算取りが成功しても一度には無理なんですが、まずどれから変えるべきなんでしょうか?

しかーし、現段階では全く予定ありません。
とりあえず、12月中ごろになってからの勝負ですかね。

夢は大きく持ちましょう!!!
ということで。
Posted at 2013/10/22 23:27:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

プラスポボタン^_^

プラスポボタン^_^今日は午前中は主夫業に専念。
溜まり溜まった洗濯、家の掃除、布団を夏布団から冬布団に入れ換えて、気持ちのいいお天気のもと天日干し!
今夜はフカフカのお布団でぐっすり眠れそうです。

午後から少し用事を済ませてから、気分転換も兼ねて、1時間あまりでしたが久しぶりにCRじー君と近場ドライブをしてきました。

R161バイパスにて、これまであまり使ってこなかった、プラススポーツボタンを久しぶりに起動。


エコ、ノーマル、スポーツ、それぞれのモードで数回試しましたが、やはり爽快そのもの!
昔、Y31セドのグランツで感動した、ドッカンターボの加速Gとはまた違う、気持ちのいいマイルドで伸びやかな加速感を得ることができます。
エコ、ノーマルモードでは、メーター照明が真っ赤に変わる瞬間が、より一層気分を盛り上げてくれますね。
電池の消耗が激しく、当然燃費悪化の要因になるので、あくまでも一時的にしか使えない機能ですが、ホンダが言う通り、あたかも排気量が大きくなった車のように感じますね。
私のようなサーキット無縁である、のんびりゆっくり乗りのドライバーには、遊び心があるちょうどいい装備だなぁって改めて実感しました。

今日は短い時間のドライブでしたが、CR-Zの魅力を再確認することができ、とても有意義なドライブでした。

やっぱりCR-Zは最高^_^

Posted at 2013/10/14 17:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

突然の悲報

皆さん、3連休の中日、いかがお過ごしでしょうか?

私事で恐縮ですが、去る10日未明に家内の父親が他界し、木曜日の夜中から急遽家内の実家のある県北部長浜市に行くことになってしまいました。
ちょっとここ数日バタバタしていましたが、ようやく大津へ帰還して落ちついてきたところです。

義父は86歳で他界したのですが、今年3月からずっと入院療養生活が続いていて、年齢と病状からもう長くはないと思っていたのですが、まさかこんなに早く別れがくるとは思ってもいませんでした。

義父との付き合いが始まったのは、かれこれ4年ぐらいとまだ浅かったんですが、一昨年家内と入籍した時ぐらいからようやく親交が深くなっていただけに、本当に残念でなりません。

13年9ヶ月前に実父も他界しているのですが、なんか新しいお父さんができたって思っていた矢先の出来事だったんです。

実父の時もそうでしたが、身内の不幸ほど悲しいものはないですよね。
実家のある岸和田に一人残している母親には、小生が30代の頃にいろいろと親不孝をしてきているだけに、改めて大切にしないといけないと思いました。

仕事も2日ほど休むことになったんで、おそらく火曜日バタバタしそうですが、気持ち新たに頑張りたいと思います。

カーライフも含めて、一度きりの人生、メリハリをつけて謳歌したいものですよね。
Posted at 2013/10/13 17:44:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation