• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

車検前見積り点検

車検前見積り点検いよいよ年明け1月24日が満期ということで、CRじー君の初回車検が近づいてきました。
トップ画像ですが、2013年1月27日にDにて撮影した、2月2日に納車される予定のCRじー君の納車前の貴重なショットです。

車検を前に、今年から始まった?とかいう、車検に際しての見積り点検の案内状がきていましたので、さっそく本日Dに行ってきました。
D担当者曰く、車検の整備代+諸費用がいくらぐらい掛かるかを事前に顧客に周知してもらうことと、車検に通らない部分を事前に指摘することを主眼としているようです。
ちなみに、案内状ハガキを持参すれば、車内を除菌殺菌施工してくれるそうです。

前回9月にCRじー君のオイル交換の時に、既にDのメカニックさんから指摘されていたのですが、昨年11月にHIDバーナーの交換したヘッドライトについて、色温度はOKながら光量不足を指摘されていました。
ちなみに、こちらが光量不足を指摘されたHIDバーナー、PIAAのスーパーコバルト6600Kです。
パッケージには車検対応と書かれていますが、特にD4タイプは他のタイプよりも暗いということもあり、光量不足でNGになるケースが多々あるようですね。





色味はとてもキレイで申し分なかったのですが、今日のような夜間雨天時や霧などの日や、真っ暗な峠夜道では、かなり見にくい印象でした。
9月の全国ミーティングの岡山国際サーキットからの帰り道、山中で鹿の飛び出しがあったのですが、とっさの時に見にくく感じるヘッドライトでした。
他にも諸事情があり、いろいろ考えたあげく、今回とりあえず純正HIDバーナーに戻すことにしました。
1年ぶりの純正HIDバーナー。
うーん、さすがに黄色いですが、雨の夜道は6600Kよりも格段に走りやすいと感じました。





CRじー君のマフラーですが、納車半年後ぐらいからApexiのハイブリッド・メガホンエボリューションというテールピースに変更、去年の8月頃にセンターパイプをTFさんのものに変えていました。
音量については、車検時に再度再測定があるものの、現段階では90dbで問題なくクリアとのことでした。
こちらについては、実際の検査時にも問題なさそうですね。




先立つものが・・・・・の状態ですが、なんとか期日までに準備できればと思います。

Posted at 2015/11/14 21:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

くるタム号、リアル見っけ!

くるタム号、リアル見っけ!ホンダアクセスとホンダスタイルとの合同企画にて、ホンダアクセスのキャラクター、「くるタム」の特別ラッピングが施されたS660が、熊本から埼玉の本社まで走るという企画があるということをTwitterの情報で傍受したので、夕方に寄港するという名神高速大津SAまで行ってリアル見っけ!してきました。







実は、みんカラを始める1年前の2010年10月~12月までの間、GP 1の初代フィットHVが発売された際に、特別ラッピングがされたHappy FIT が2ヶ月かけて日本全国を走破する、「Happy FIT を探せ!」というイベントがあったんです。





その頃はまだ豊岡市に住んでいたのですが、10月31日にそのHappy FIT が北近畿を通過するというので、1日がかりでかなり探し回ったことがありました。
しかし、残念ながらすれ違いで見つけられず、終わったということがあったんです。
そうそう、まだあの頃はフィット君ではなくThat′君でしたよねー。

Twitterは、Happy FIT の企画があったからこそ始めることができました。
というか、地図上を動く車と生中継の画像とTwitterの情報しか探す手段がなかったんです。
PCでは、Twitterを通じてリアルタイムにHappy FIT の走行の様子が生中継されていて、休日は生を見て地図上のHappy FIT を探して楽しんでいました。
平日は帰宅後に、PC上の地図で見っけ!してましたね。
当時はまだスマートフォンが出たばかりで一般的ではなかったので、ノートPCが無ければ走行しながら見つけることはまさに至難の業でした。

今回のくるタム号は、期間も4日間と短く、寄港するPAとかも予告済み、リアルタイム中継も無いなど、あのHappy FIT ほどのことはない訳ですが、Twitterでホンダアクセスさんのアカウントをフォローした上で実際に会いに行くと、記念撮影してもらって、こんなモデューロ&くるタムのグッズを頂くことができるんですよ。


まあ、さながらプチHappy FITの再来ってところでしょうか。




明日は朝9時に伊勢湾岸道の湾岸長島PA からスタートで、埼玉まで走るみたいです。
中の人は今回は1人ですが、道中お気をなんちゃら…で!!!





Posted at 2015/11/05 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation