• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

ナビ復活!

ナビ復活!気が付けば1か月以上前にとなる、3月20日に納車された続ザッツ君でしたが、その3月20日から一週間かけて、CRじー君に装着していたナビゲーションをはじめとした一連のパーツ類の移設を、Dに有償にてお願いしていました。

ところが、ナビだけが何故か不調で装着後もGPS電波を拾わず、ジャイロセンサーと自立航法だけではマップマッチングできず、使用することができていませんでした。
先週の土曜日もDに一日預けて見てもらいましたが、結果的にダメでした。
毎週末へDへの通いは、時間的にも無駄な時間が多く、いろいろスッタモンダあったこともあり、正直なところ結構大変でした、。

それで、ようやく本日原因が特定できて取付、修理完了となり、納車から一か月以上の期間を経て、続ザッツ君にナビが使用できるようになりました。
本当にやれやれです。
Posted at 2016/04/23 18:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

ハイドロフラッシュ検証

ハイドロフラッシュ検証先日、SOFT99さんから新発売された「スムースエッグ・ハイドロフラッシュ」という雨ジミ防止対策用の簡易コーティング剤を購入し、3日前に初めてザッツ君に施工したのですが、本日それから初めての雨天となりましたので、仕事からの帰り道に走行して少し検証してみました。


結果として、ハイドロフラッシュ1回目だけの施工では、ザッツ君の場合、納車時にプロに施工したもらった撥水系のガラスコーティングの影響が強いのか、疎水系にはあまり変化しなかった感じです。
ボンネットはこの通り水玉模様。



ルーフも撥水していますねぇ。
もしかしたら、乾式施工した直後でツルツル感が強すぎて水玉ができてしまうのか?



リアスポイラー部も同じですね。



サイド、リア等の、地面と直角になっている部分は、比較的水玉は少なめで滑水状態でした。
ザッツ君の場合、ボンネットとルーフは地面とほぼ水平で水が流れ落ちにくいので、こういう状態なのかも?しれませんね。
一つ言えることは、ツルツル感が強いが故に、汚れがボディに残りにくいのかも?ということですね。
雨上がりに汚れの付き具合いを検証して、それから施工毎にもうしばらく様子を見ていきたいと思います。

Posted at 2016/04/13 20:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

久しぶりにマルゼンさんへ

久しぶりにマルゼンさんへ今日は、ザッツ君のタイヤとホイールを新調するために、約3年ぶりに大阪枚方市にあるカーポートマルゼンさんに行ってきました。
前回は3年前にライフちゃん、その前は5年前にフィット君、初めてのマルゼンさんへは前ザッツ君の時の7年前に東大阪店でしたので、今回が4回目ということになりますね。
昨今のネット販売全盛時代からはるか以前、カー雑誌で「カー&ドライバー」というのを好んでよく買って見ていましたが、マルゼンさんと言えばこのような雑誌通販時代から、大阪人にとってはとても馴染み深いタイヤ&ホイールのお店なんですよねー。


作業開始の図。
ザッツ君納車時には、このWORKイーフォース・モノブロック&クムホの組み合わせが装着されていましたが、ホイールが4本中3本がほぼ全周に渡りガリガリくん状態で、クムホのタイヤも3分から5分山で一部亀裂も見えていたので、CRじー君のパーツが売れたこともあり、今回新調することになりました。




アフターはこちら。
タイヤもおニューになって、ホイールも軽量化されて良かったです。
同じ15インチでも、ディッシュタイプとスポークタイプとでは、重さがかなり違いますね。
大切にしたいと思います。




Posted at 2016/04/09 22:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

インナーバッフル

インナーバッフルCRじー君からザッツ君に数多くの移設パーツをDにお願いした中に、一昨年10月に購入したパイオニア製スピーカーの移設もありました。
フロントは、ツイーターも含めてインナーバッフル共々問題なく移設できたのですが、リアに関しては、スピーカーのみ移設できたようで、返却パーツに紛れてインナーバッフルが黙って戻されていました。

問題は、何故に理由も説明せずに、黙ってDから返却されたかだと思います。
こちらからリアに関してはD担当者に聞いて、はじめてインナーバッフルは移設できなかったと知りました。
ところが、パイオニアの車種別取付可否表を見てビックリ!
ホンダ車向けインナーバッフルUD524は、フロント、リア共にザッツに対応しているではあーりませんか!



おまけに、この通りインナーバッフルは4穴ともバキバキに割れてる状態です。
とてもCR-Zでの購入取付時に、ABがつけた割れ目とは思えません。
Dメカの人はきちんと調べもせず、取付不可と勝手に判断して、スピーカーを粗末にインナーバッフルから取り外した?と思ってしまいますよね。
しかも上述のように、DメカはD担当者にすら報告をせず、黙って返却していたのです。
本日別件でD担当者と電話で話しをした時に、遺憾の意を伝えさせてもらいましたが、皆さんならどうしますか?

先日ブログに書いたナビに関しては、メーカーであるパナソニックに修理に出したようですが、未だに何故GPSを拾わないかが分からない状態みたいです。
壊されたとしか言いようがないナビ、代替え機すら貸してもらえない現状、一日でも早く返してもらいたいものです。

今回、通常なら社外電装品に関しては外部委託するところ、予算が合わないというDの身勝手な都合で、自メカの対応となったようです。

あのー、私お金をお支払いして依頼した仕事なんですけどー(*_*)
Posted at 2016/04/01 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation