• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

ありがたやープチオフ

ありがたやープチオフ諸事情により、ここ最近オフ会等に全く出席できない状況が長く続いていましたが、昨日ようやく目処が立つ運びとなりました。
本日はglock18Lさんのご厚意で、お疲れのところお時間をいただき、家内共々しばし楽しいひと時を過ごすことができました。


集合場所であった湖南市にあるイオンタウン湖南に到着。
すぐにglockさんも到着され、久々にダベリングタイムへとなりました。
風が少し冷たかったですが、一年で一番寒い時期としては暖かな、まだまだ的な寒さでした。
この冬は未だ雪が降らない湖南地方。
いったい、どうなっているんでしょうねぇ?

CRじー君の初回車検のことについてや、1年後の再ローンについてのことなどなど。。。
貴重なお話も聞きつつ、久々に楽しいダベリングタイムとなりました。

その後、敷地内のすぐ隣りにあったジョイフルにてお昼タイム。
写真を撮り損ねましたが、小生は日替わりランチをいただきました。
最近のファミレスって、お手頃価格で美味しいランチがいただけるんですよねー。


お話はまだまだ尽きなかったのですが、この後のお仕事に影響しないようにと思い、お食事が終わったらオヒラキとさせていただきました。

先日九州へ行かれた時のお土産等をいただき、本当に楽しくありがたやーなプチオフでした。



glockさんの本当の心の優しさに触れさせていただき、感謝感激すると共に、頑張ってCRじー君だけは乗り続けたいと改めて思いました。
本当にありがとうございました!
Posted at 2016/01/08 15:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

CRじー君初乗り

CRじー君初乗り今日は午後から、自宅から比較的近くにある烏丸半島まで、CRじー君を軽く流してきました。
確か、700CCのバイクNC君に乗っていた時にも、初乗りにはこちらに来たような記憶が。。。
調べてみると、2013年の1月3日にNC君で、2014年の1月2日にもCRじー君で来ていたようです。
そう言えば、3年前のNC君の初乗りの時に帰宅降車時に腰に激痛が走り、腰痛分離すべり症を再発して立ちごけ寸前。
悔しくも、たった4か月で涙のお別れとなってしまったんですよねー。
(下記URL参照)



琵琶湖博物館の奥にあるこのエリア、遠くに琵琶湖大橋が臨める眺めがいい場所でして、予てからのお気に入りの場所なんですよね。




諸事情によりいろいろありますが、なんとかCRじー君だけは死守できるよう、頑張りたいと思います。



Posted at 2016/01/02 20:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。

Posted at 2016/01/01 01:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

車検予約

車検予約今日は夕方からDに出向き、いよいよ年明け1月下旬に迫ってきた、CRじー君の初回車検の打ち合わせ&予約に行ってきました。
先月の車検前点検でも依頼していた、右フロントのサス付近から、ハンドルを左いっぱいに切った状態でバックした時に発生する異音について、原因の究明と対策を車検時にしてもらうということで、再度お願いしてきました。
諸事情により、予算がかなり厳しい中での車検ということになりましたが、何とか頑張って捻出できればと思います。
期限ギリギリの、来月23〜24日にドッグ入り予定です。

今年の年始はライフちゃん、来年の年始はCRじー君、再来年の年始はまたまたライフちゃん…。
毎年車検の費用が掛かると思うと、分かっていたことながらツライものがありますね。
新たなパーツなんてとんでもない昨今に加え、毎年迫ってくる2台分の車検費用。
本当に維持していくことができるかどうか・・・ですが、いろいろな意味で頑張らないと・・・です。





昨日スタッドレスタイヤに交換したので、空気圧調整とヘッドライトの光軸調整もしてもらいました。



余談ですが、例の新しいCIVICタイプRですが、うちのDでは1名の方が抽選に申し込んだみたいですが、残念ながらハズレてしまったようです。
おまけに、展示車両の入荷予定もないとのことでした。


今日Dにていただいたコーヒー&お菓子。
ロッテパイの実が美味しかったです。


Posted at 2015/12/19 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

車検前見積り点検

車検前見積り点検いよいよ年明け1月24日が満期ということで、CRじー君の初回車検が近づいてきました。
トップ画像ですが、2013年1月27日にDにて撮影した、2月2日に納車される予定のCRじー君の納車前の貴重なショットです。

車検を前に、今年から始まった?とかいう、車検に際しての見積り点検の案内状がきていましたので、さっそく本日Dに行ってきました。
D担当者曰く、車検の整備代+諸費用がいくらぐらい掛かるかを事前に顧客に周知してもらうことと、車検に通らない部分を事前に指摘することを主眼としているようです。
ちなみに、案内状ハガキを持参すれば、車内を除菌殺菌施工してくれるそうです。

前回9月にCRじー君のオイル交換の時に、既にDのメカニックさんから指摘されていたのですが、昨年11月にHIDバーナーの交換したヘッドライトについて、色温度はOKながら光量不足を指摘されていました。
ちなみに、こちらが光量不足を指摘されたHIDバーナー、PIAAのスーパーコバルト6600Kです。
パッケージには車検対応と書かれていますが、特にD4タイプは他のタイプよりも暗いということもあり、光量不足でNGになるケースが多々あるようですね。





色味はとてもキレイで申し分なかったのですが、今日のような夜間雨天時や霧などの日や、真っ暗な峠夜道では、かなり見にくい印象でした。
9月の全国ミーティングの岡山国際サーキットからの帰り道、山中で鹿の飛び出しがあったのですが、とっさの時に見にくく感じるヘッドライトでした。
他にも諸事情があり、いろいろ考えたあげく、今回とりあえず純正HIDバーナーに戻すことにしました。
1年ぶりの純正HIDバーナー。
うーん、さすがに黄色いですが、雨の夜道は6600Kよりも格段に走りやすいと感じました。





CRじー君のマフラーですが、納車半年後ぐらいからApexiのハイブリッド・メガホンエボリューションというテールピースに変更、去年の8月頃にセンターパイプをTFさんのものに変えていました。
音量については、車検時に再度再測定があるものの、現段階では90dbで問題なくクリアとのことでした。
こちらについては、実際の検査時にも問題なさそうですね。




先立つものが・・・・・の状態ですが、なんとか期日までに準備できればと思います。

Posted at 2015/11/14 21:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation