• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

黒いガンダム、下半身の骨

黒いガンダム、下半身の骨 
 やはり、平日の模型は進捗悪いです。 (^^;A

 とりあえず、RGガンダムMk-2の下半身の骨が出来上がりました。今回も、MGのMk-2の時のようにムーバブルフレーム(骨)を先に組んでから装甲を付けて行く方式で組み立てます。 (写真)

 こうやってみると、結構細身です、骨だけでは…。 (;^^)b
 意外に細身だったので、ついついターミネーターを思い出してしまいました。プレス機には要注意ですな。 (苦笑)

 そう言えば、今回は「デカールもまじめに行くぞ」と言う事で頑張っているのですが、「どうせデカールは外装になってからだろう」と多寡を括っていました。ところがぎっちょん、この骨の状態でもデカール貼りが待って居ました、しかも小さいヤツばっか…。デカール、結構苦痛です。組み付ける前の部品の時に貼るのがベストのようでした。良く説明書を読んで進めないと後で痛い目を見そうな予感…。 (汗)
Posted at 2012/11/29 22:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2012年11月27日 イイね!

白Mk-2の次は黒いヤツを… (;^^)b

白Mk-2の次は黒いヤツを… (;^^)b 
 さて、映画オフもおわり、年越しまでにあとすうこ模型を組みたいなと思っているフォンケルです。

 と言うわけで、少し前のブログでMGのガンダムMk-2 ver.2(白)を組み上げたので、今回は黒いMk-2を組もうと思います。MGではなくRGで。 (写真)

 今回は俺様塗装ではなく、まじめに黒いガンダムにする予定です。部品の検品も問題無しだったので、次回以降は組立モードです。

 あ、そうそう。MGの場合もRGの場合もHGの場合もいつもシール型デカールは最小限しか貼らないのですが、今回はマジメに貼ってみようと思います。そして、今回のMk-2に付いてきたデカールは下の写真です。



 ウヘェ、台紙から剥がして模型に貼るのが嫌になりそうな小さいシールが盛り沢山ですぅ…。1/144スケールなので、パーツやデカールの小ささは手加減無しです。 orz...

 まぁ、ボチボチ組みますかね。デカールが鬼門っぽい感じです。 (汗)
Posted at 2012/11/27 23:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2012年11月25日 イイね!

マクロスFB7、見てきました。

マクロスFB7、見てきました。 
 さて、11/23はよく雨が降っていましたが、かねてよりオフ会の案内をブログで書いていたように、マクロスFB7を映画館に見に行くオフを敢行しました。
 マクロスFとマクロス7が歌を通じてクロスオーバーしたみたいです。

 あまり映画の事を書くとネタバレになるので、肝心な所は暈したオフレポをフォトギャラリーにまとめてみました。関心のある方は下記からドウゾ。

 参加された皆様、実に楽しいオフでした。またどこかでこんなオフをやりましょう。

マクロスFB7を見に行こうオフ ~映画編~
  ( https://minkara.carview.co.jp/userid/137054/car/33317/3352027/photo.aspx )

マクロスFB7を見に行こうオフ ~カラオケ編~
  ( https://minkara.carview.co.jp/userid/137054/car/33317/3352148/photo.aspx )

 このオフの解散後、帰り道の途中で下の写真の模型を買っていたら、別のみんカラ友達と遭遇し、別のオフに突入したのはここだけのお話…。 (汗)

Posted at 2012/11/25 22:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | えいが | 日記
2012年11月21日 イイね!

俺の歌を… …続き?!

俺の歌を… …続き?! 
 ども、フォンケルです。以前、11/7付けのブログ
(https://minkara.carview.co.jp/userid/137054/blog/28270578/)
で、以下のような案内を出しました。

*****以下転記*****
-記-
マクロスFB7を見に行こうオフ会(仮題)
開催日: 2012年11月23日
集合場所: シネプレックスつくば (茨城県つくば市下原370-1 つくばYOUワールド内) の駐車場
        シネプレックスのアクセスはこちら(http://www.kadokawa-cineplex.co.jp/tsukuba/access.php)を参照
時間割等: 13:00頃 シネプレックス近辺に集合
       ~15:30頃 カラオケとか談笑
        15:55~ 映画鑑賞
        17:35~ 談笑。場合によっては食事
        手頃な頃 現地にて解散
 以上、参加できそうな方の参加をお待ちしています。
*****以上転記*****

 オフ会の日が近づいて来たので先日会場の下見に行ったのですが、下見の日がなんとお目当ての映画が上映終了になった直後でした。 (自爆)

 まったく、お間抜けなフォンケルさんです。 (苦笑)

 そこで、参加を予定した方にみんカラメールで相談して、11/23現在でもマクロスFB7を上映している映画館を探し出し、その映画館に近所でオフ会をする事に変更いたしました

- 新 記 (変更後の案) -
マクロスFB7を見に行こうオフ会
開催日: 2012年11月23日
集合場所: JR川崎駅降りてすぐのヨドバシカメラマルチメディア川崎の前(1F)
        ヨドバシ川崎 (http://www.yodobashi.com/ec/store/0034/)
             地図 (http://www.yodobashi.com/ec/store/map/0034/index.html)
行く映画館: チネチッタ川崎 (http://cinecitta.co.jp/)
        チネチッタへの地図 (http://lacittadella.co.jp/access/)
時間割等:
   13:30~14:00 JR川崎駅近傍のヨドバシで集合、待合せ
   14:00~14:15 チネチッタに移動(待合せ場所から徒歩5分くらいで到着)
   14:15~15:55 FB7鑑賞
   16:00~18:00 カラオケか何か(当日合議で決定)で談笑
   18:00~ 川崎で現地解散(当日合議で一緒に夕食になるかも?)
 
 まぁ、映画以外は何をするか具対的に決まっていないとも言えなくも無いスケジュールですが、当日参加できそうな方、関心のある方、ご近所で参加してもいいよと言う方、連絡待ってます。


 今回の会場は、変更前のつくばの映画館のように「(無料)駐車場がうなる程ある会場」では有りません。待ち合わせ場所も映画館も駅直前であり、おそらく談笑する場所や食事場所も駅周辺で徒歩の範囲で用の足りる地域です。公共の交通を利用した方が何かと便利かと思います。

 以上、予定変更の連絡でした。 (^^;A
Posted at 2012/11/21 23:47:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | えいが | 日記
2012年11月21日 イイね!

マーク2、組み上がりです

マーク2、組み上がりです 
 組立中のガンダムMk-2 Ver.2、今日で組み上がりです。背面ユニットと右腕装甲、そして武器を組み立てたので、写真のように付属のカタパルトに立たせてみました。

 全体的に良い出来です。ちょっと不満があるとすれば、腰のひねりがあまりきかない事と直線的デザインを強調し過ぎなエッジの鋭さくらいでしょうか?

 はい。実は、MGのMk-2 Ver.1はフォンケル的にエッジが適度にきいているのに、平面貼り合せ的なデザインになっていないベストデザインof Mk-2でした。というわけで、下の写真は同じカタパルトにVer.1を乗せた場合の写真です。俺様塗装ですので、細部の色違いはご勘弁ください。



 写真のMk-2には武器類は一切付いていませんが、とても10年以上前のMGとは思えないナイスプロポーションです。コックピットのハッチがアニメに忠実に上にも下にも大きく開く辺りも好感度高しです。
 ですが、Ver.2の美点は武器類です。シールドの付く位置がVer.1よりもスマートなジグになったので、シールドを付けても本体とシールドの間が平数、ポーズも取りやすくなっています。あと、Ver.2は関節の可動が良くなっているので、立膝着地とかVer.1で出来なかったポーズがとれる所も美点です。あと、オマケで付いているカタパルトは、Ver.1を乗せても全然違和感が無い完成度で、ここは特筆すべき点です。

 う~む、Ver.2にもVer.1にも美点があるので、フォンケル的には甲乙が付け難いですね。 (汗)
Posted at 2012/11/21 23:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78910
1112 1314 1516 17
18 1920 21222324
2526 2728 2930 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation