沖縄旅行写真 洞窟編
投稿日 : 2009年09月03日
1
沖縄旅行の写真、写真の洞窟に行ってきたので、写真を纏めました。
この洞窟、「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」の中にあります。テーマパークっぽい施設の一部だったので、人工の物かと思っていたのですが、入ってビックリです。 (;^^)b
2
何がビックリかって、そりゃ壮大な鍾乳洞だからです。適度にライトアップされています。 (写真)
人口じゃなく天然の鍾乳洞なので、迫力あります。気分はインディー・ジョー○ズか川○浩です。 (^^;A
3
洞窟内の池もライトアップ…。
光る池を発見?!
♪行け行け~ 川○浩 ど~んと行け~♪
4
もう、上からも下からも、ニョッキリとツララ状の石灰岩(鍾乳石)が…。 (^^;A
5
見学ルートのタイルの上にも鍾乳石の核が…。
この通路も100年後には鍾乳石が生えている?? (^^;A
沢山歩きますが、なかなか楽しい所です。鍾乳洞=秋吉洞と思っている人、一見の価値ありです。 (^^)b
6
別の建屋では蛇の標本や蛇のショーをやってました。写真左のように、ショーの中でハブについて詳しく説明してくれました。
鋭いキバ、三角の頭…
♪…それは~紛れも無く~ ハブさ~♪
ハブさんは熱を持つ物に敏感で高温なものを優先的に攻撃するようです。写真右は温水の入った青風船と冷水の入った白風船をハブの鼻先に吊っていたのですが、青い風船を攻撃した所です。
そういえば、空対空ミサイルのサイドワインダーは蛇の名前らしい…。
7
ハブさん以外にも友情出演がありました。コブラさんです。残念ながらサイコガンは付いていません。 (^^;A
コブラさんは襟を開くと後方が見えていないそうです。だから写真の位置の鍵爪は見えていないとか…。
8
このような洞窟や蛇なんかが有ったおきなわワールド内で面白い植物を発見! (写真)
「私はパパイヤです」
って、ぉぃ。その姿がパパイヤ以外に見られることはあるのだろうか? (汗)
なかなか「我こそは」的な自分を主張する木でした。 (^^;A
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング