沖縄旅行写真 食事編
投稿日 : 2009年09月05日
1
沖縄旅行の写真、今日はオススメの食事スポットです。
写真は底の入口に掛かっている看板なのですが、「市場」とあります。ここは、那覇でも有名な観光スポット、「国際通り」の近くにある「公設市場」と呼ばれる所です。 (;^^)b
別に今からクッキングする食材を買って帰るわけではありませんが、まずは突入しましょう。
2
見てください。獲れたてのお魚が沢山。 (◎▽◎)
奥にはグルクン、手前の青い魚はアオブダイです。
3
何かワシャワシャいますが、こいつら全てイセエビ(活)だったりします。
見てるだけで満腹になりそうな食材ばかりです。 (^^)b
4
大きなイセエビを雑多に置いているのにも驚きですが、カニも半端無くデカイです。
このハサミに挟まれると痛いだけでは済まなさそうです。それにしてもよく身の入ったザガミです。
ちなみにカニの下の段に居る赤いエビ、これはイセエビより美味かもね?!
5
なんとこの市場の驚きは、これらの魚貝を買って、その場で調理&食事する事ができるのです。 ∑(゜▽゜;)
迷わず、幾つかを購入、その場で絞めて貰って、たらふく食いました。
美味い、美味過ぎるよ! (;゜▽゜)b
魚は獲れてすぐさばく「漁師さん料理」が一番新鮮で美味いと言いますが、正にその状態です。
あまりに美味すぎて写真撮るのを忘れました。 (滅)
代わりに宿にいたルリコンゴウインコの写真を…。「オハヨー」とか簡単な言葉をしゃべりました。 (^^;A
6
あと、オススメなのは写真の「海ぶどう」です。和名は「クビレズタ」です。
中々の珍味ですので、ぜひご賞味ください。
7
国際通りといえば、お土産屋さんがいっぱいあります。那覇空港までそう遠くないところなので、お帰りの際に土産の買い忘れがあると立ち寄るのも良しでしょう。
写真はそんなお土産やさんの中に有ったオブジェです。ウルトラの母よりも小さい「子供ウルトラマンタロウ」君です。 (;^m^)
いくら「タロウ」が「ウルトラの父&母」の「子供」だからとは言え、ここまでその設定に忠実な置物は診た事がありません。タロウ君、カワユス。 (^^;A
8
他にも楽しいグッズが置いていたり、店先に凝った意匠があったりと、なかなか退屈しません。写真はフォンケルの琴線にピピッと来たTシャツです。速攻でゲットです。
世界的なアパレルブランドの「ラコステ」じゃありませんよ?
「オコシテ」です。ワニさんが裏返しになって立ち往生してます。 (^^;A
こう言うシャレの効いたお土産も置いているので、探してみるのもいいかもしれません。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング