• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozyの愛車 [カワサキ KLX125]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

パンク修理(チューブ交換)(30363)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日朝出発しようとしたらフロントタイヤが重く感じたので、チェックしたところ空気が抜けていました。

不安はあったものの空気を入れてみたら入ったのでそのまま出勤。
帰り際にチェックしてみたところやはり抜けてしまっていたので簡易の空気入れで入れ直し帰宅するということになりました。

抜け方的にバルブコアかなと思い交換しましたが違ったようです。
規定空気圧にしても1〜2時間くらいで抜け切る感じです。

どこかに小さな穴があいたのかなと思い、チェックしてみることにしました。
2
リアをリフトアップ
→フロントフェンダーを外す
→フロントリフトアップ
→フロントアクスル…
と順調に外していきます。

そしていまだに板のままのタイヤ置きを使用してホイールからタイヤを外していきます。
3
通勤で使っていることもあり、時間がないため新品に交換することにしました。
一応何か刺さってないかは確認をし、大丈夫そうでしたので、これで何とかなるはずです。

根本的な解決ではないですけど。
4
ホイールからタイヤを外すのはかなり早くなってきました。
まぁフロントはもともと楽な方ですけどね。
5
一応のタイヤチェックをして刺さっているものがないことはわかりました。

ということはやはりチューブが捻れたり等で小さな穴でも空いたのでしょうか…
以前も空気圧が減っていた状態で走行して穴が空いてしまったことがありましたが…
6
万全を期して、バンドで締めてタイヤをチューブごと入れる方法で行いました。
タイヤを入れる時にレバーでよく破ってしまっていたので今回は二度手間を防ぎます。

なかなかうまくならないんですよね。
7
ローテーション方向をチェックしています。
いつか間違えそうですが…間違えた時のショックが計り知れないです。
8
バルブがある側を軽くはめて、膝でぐいぐい押していきます。
ビードクリームをたっぷり塗ると比較的簡単に入ります。

つるつる滑りまくりますが、半分くらい入ると落ち着くのでそのあとはレバーを使ってぽこっと落とします。
9
空気を少し多めに入れて何度か落として、ビードを密着させます。
ビード上げですね。

その後、スピードメーターをセットし、ディスクをうまくいれながらアクスルシャフトを入れます。
ホーネット時代からやっているのでこの辺りはだいぶスムーズにできるようになりました。
10
フロントフェンダーを取り付けて、190kpaで一旦様子見。

これで抜けて来ないはずですが…取付に問題はないはずです。


ODO:30363km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電(35620)

難易度:

オイル交換(レッドバロンVS elf moto4RS 10W-40)

難易度:

バッテリー交換 ※備忘録掲載漏れ 

難易度:

リヤタイヤチューブ交換(ダンロップ)

難易度:

忘備録(シート下アクセス)

難易度:

チェーン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1370682/car/
何シテル?   12/11 16:29
はじめまして、Kozyと言います。 整備記録をつけたいと思って始めました。 何か間違いやこうした方がよいよ、とかありましたらぜひ気軽に教えてください。 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ホンダ CRF250X】なんだよ。ネジ折れたじゃん (≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:30:57
ステムベアリンググリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:28:44
スプロケハブ、リヤホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
先代スイフト(zc71s)から乗り換えました。他の車も色々考えましたが、価格と走りのバラ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250に乗っています。 廃車されたのを受け取り、直しながら乗っています ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用にと初めてのオフ車を増車しました。 ガレージがある生活って本当に夢のようです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
某オークションにて購入しましたDAHON route 6です。 相方が仕事に行くために ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation