• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

カムイワッカ湯の滝。


 先日のドライブで、今年からカムイワッカ湯の滝を更に奥まで登れるようになったと知った私は、事前予約して2000円も払って沢登りに行ってきましたよ。



 当日、朝の6時頃に出発すると、地表に近いところに霧のような雲のような白い厚みのある塊が。

 最近朝晩の気温が低くなってきたからかな。こんな日だと、屈斜路湖や摩周湖に行けば湖を覆い尽くす雲海が見られたのかな。そんなことを思いつつ、ひたすら東へ。









 カムイワッカ湯の滝手前の未舗装路の入り口で、

<ヽ`д´>「カムイワッカ予約されてました?」

なんて待ち構えていたどこかの職員(?)に声を掛けられたり。予約してないと、この林道に入ることも出来ないんだろうか。




 いつものカムイワッカ湯の滝の駐車場。仮設の受付が置かれていて、そこで予約していた名前を申告。貸し出されたヘルメットを被って、いざ沢登りへ。




 一ノ滝。まぁ、この辺りは余裕だよねぇ。


 去年までは、この辺りまでしか入れなかったんだよねぇ。


 今年は更に奥へ。折角2000円も払ったんだから、元を取りますよ。


 正面の三段の滝は二ノ滝。まぁ、これも大したことないね。


 どんどん進みますよ。


 三ノ滝。ここが一番の難所かな。若いうちは良いけど、歳取ったら厳しいだろうな。


 三ノ滝を登ると、巨大な石がごろんごろん。凄いな。



 そろそろ終わりが見えてきたかな。


 四ノ滝。ここが新しい終点。


 40℃近くありそうで良い湯加減だけど、ここは入浴禁止。


 昔はこの滝壺が人気の入浴スポットだったようだけど、現在はその大部分が流れ込んだ岩で埋まっていますよ。


 上を見上げると、右岸の岩の隙間から白い湯気を上げながらちょろちょろ流れ出す熱そうな湯。80℃くらいあるそうで。








 カムイワッカから戻る途中、思いがけないモノを見掛けたりなんかして。

( ´・∀・) ある~ひ、かわのなか♪





 この後は、とりあえず羅臼に向かう。


 知床峠から羅臼岳を望む。良い天気だ。



 羅臼の街に降りて、また道の駅で黒ハモ丼でもいただこうかと思ったら、二階の食堂から階段まで続く長い行列が。行列に並んで待つのが嫌いなので、さっさと近くの別の店に行ったら、今度は閉店時刻まで一時間くらいあるのに<ヽ`д´>「ごめんなさぁ~い」なんて言いながらおばちゃんがのれんを片付けるところだった。


( ´;д;)めしぃ~。





 腹を空かせたまま、標津のサーモン科学館へ。

 9月16日から標津川からの魚道を開いていて、シャケが遡上する様子を横から見ることが出来るとのことで、寄ってみましたよ。650円。


 これが魚道を横から見ることが出来るという・・・水槽? 側面が透明な魚道水槽。

 川の水って、こんなに濁ってるものなんだねぇ。こんな中をよく泳ぎ回って餌を採ったり出来るもんだな。






 あとは、チョウザメの水槽に手を突っ込んでハムハムしてもらおうと思ったら、みんな満腹だったのか誰も相手してくれなくて寂しい思いをしてみたり。
(´・ω・`) ショボーン





 標津でシャケを堪能したら(でも腹は満たされていない)、隣の中標津で遅めのランチ。



 「ミルキーカレーセット(かしわ)」(1100円)。ここは中標津では有名な蕎麦屋なのかな。
(;´-д-)ん~、ミルキィ?




 後はママンへのお土産用に標津羊羹を買って、摩周の道の駅で足湯に浸かってしばらく (;゜д゜)ボヘー としてからお家に帰りましたとさ。



~ 以上 ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/21 23:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道にロングドライブ⑧
魚屋おやじさん

ある日の昼御飯354 千歳空港で買 ...
44loveさん

鮭を見にきた
くまzさん

北の旅 7 LAST(遡上)
バーバンさん

北海道 5日目 7月14日 摩周湖 ...
4+2輪\ジョイさん

この記事へのコメント

2023年9月22日 18:11
遠征、お疲れ様でhした。

ミルキーカレー。

やってるのは知ってましたが、食べた事無い、地元民です(笑)

今度来た時は、角田精肉店のメンチカツと、龍鳳で食事してみて下さいね♪
コメントへの返答
2023年9月23日 12:35
中標津を売りにするメニューというと、牛乳入りが定番ですね。
十年以上前に札幌の電車通りに「中標津ミルキーラーメン」を出す店を見掛けたな。しばらくしたら無くなってたけど。
(;´-ω-)どんな味だったっけか・・・。

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WRANGLERとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56 7 8 910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

あの日は吃驚した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:24:43
Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ...
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation