• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

タダより高いものはない・・・のか?


 ゴールデンウィーク中にドライブに出かけたお話。


 道道を整備するのに、国鉄の未成区間の廃トンネルを活用したというある筋には有名らしいトンネル。初めて通ったな。

 別段、これと言った感慨は無し。




 Google Map にわざわざ『ボックスカルバート』と謎に表示されているところがあったので寄ってみた。

 ここは枝幸町(旧歌登町)の志美宇丹地区。いや、辺毛内地区かな。



 さらに進んで、歌登の市街地を過ぎてすぐのところにある廃トンネル。

 木々の若葉に遮られてよく見えないな。





 旧国鉄美幸線の未成区間。橋梁だのトンネルだの路盤は全区間完成していたけど、レールを敷く前に計画が凍結され開業することなく廃止になってしまったという路線。新しい規格で作られていたから基本的に踏切が無く立体交差。どれだけの金を掛けてこれだけのものを作って血税をドブに捨てやがったのかしら。勿体無い。





 オホーツク海側に出るとそこは北見枝幸の街。中心市街地を抜けたところにある店でランチ。

 入ったらカウンター席がなく小上がりのテーブル席ばかりで、お昼時で順番待ちが発生する程度に混み合う中、おひとり様でテーブルを一つ占拠するのが申し訳ない気になってしまって、ちょろっと高めのものを注文してしまいましたよ。

 「海鮮ご膳」(1600円)。なんだか品数は多いけど量は少しずつ。ご飯もおかわり一杯無料といいつつ、茶碗はなんとも可愛らしいサイズ。最初から大きめの茶碗に一杯出してくれればいらない手間を省けるのに。
(´・ω・`) お上品過ぎて、全然食った気がしない。美味かったんだけれども。





 飯を食ったら、海沿いにさらに北に向かう。




 ウスタイベ千畳岩から北見神威岬を望む。

 なかなか波が荒いし、風も若干強いな。むぅ。



 北緯45度線を越えて、



 浜頓別の街を抜けてクッチャロ湖畔。

 白鳥やら鴨やらがいっぱい。湖畔のキャンプ場にはキャンパーがちらほら。

(・ω・`) 今年こそはキャンプを始めてみようかな。





 今回見たいところはとりあえず見られたかな。

(´-ω-`) 帰るか。




 浜頓別の中心市街地から数kmのところにある下頓別の集落。国道脇には以前から気になっている看板が。

 『宅地100坪をタダで差し上げます

 タダでもらえるなら欲しいけどなぁ。こんな田舎町のさらに郊外に家を建ててもなぁ。


 この下頓別には、かつて旧国鉄天北線の下頓別駅があり、跡地にはホームが残っていますよ。

 しかし、この辺りは前に来たときは未舗装路だったのに、綺麗に舗装したんだねぇ。新しい小綺麗な家も増えたような気がするし。区画整理して分譲してるのか。

(・ω・`) 本当に土地100坪タダでもらえて、それ目当てに移住してくる人がいるんだろうか。





 旧天北線中頓別駅跡にある、謎の塗色をされた気動車。


 前に来たときは、『こんなボロボロなのみったくないから、綺麗に直すのに金集めるぞ』みたいな看板が出てたんだけど、今回来たら無くなってたな。充分金が集まったのか、諦めたのか。

 中頓別駅跡地に建つバスターミナルの内部。二階には天北線に関するグッズがちょろっと展示されてたけど、いつの頃からか二階は立ち入り禁止に。むぅ。
 旧天北線の代替バスが、音威子府〜浜頓別で廃止になった(定期運行を終了し、デマンドバスに変わった)と話題になってたけど、同時に中頓別と音威子府のバス窓口営業が終了してたんだね。鉄道代替バスが廃止になったとはいえ、都市間バス(※要予約)はまだ走ってるのに。それだけ利用が少ないってことなのか。
(´-ω-`) 世知辛いねぇ。

〜 以上 〜

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/07 21:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボンネットバスツアー その2
こんぷれっさーさん

"省営バス"「十和田線」
ディーゼルオート店さん

レゴクラシック11036ベースのレ ...
てつ230さん

士幌線の橋梁とトンネル
冒険野郎★スカRさん

フェリー制覇 むつ湾フェリー
MC Corseさん

プチ移住2024.4月⑥
takufさん

この記事へのコメント

2024年5月7日 22:32
ここまで廃線が増えると、

まぁ、仕方ないのかもしれませんね(苦笑)

コメントへの返答
2024年5月8日 15:07
高度経済成長期前ならまだしも、今ほど自家用車が普及してしまえば、田舎での公共交通機関のニーズなんて未成年者の通学とそもそも滅多に出歩かない超高齢者くらいだもの。それだけで鉄道どころかバス路線すら維持できるわけがないもの。
(´-ω-`) 廃墟や遺構がどんどん増えるなぁ。

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WRANGLERとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

あの日は吃驚した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:24:43
Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ...
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation