• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

ラングラー再にういん。

 ディーラーから、今回は部品が国内にあったから早々に作業に掛かれるというので、一週間も空けずにまた札幌へ。  途中、幌加内の道の駅でランチ。  「4月平日限定ランチ20食限定 胡麻油香る春の五目冷やしそば」(1300円)。 限定の文字に惹かれてつい注文してしまった。限定って2回も書いてるんだも ...
続きを読む
Posted at 2024/04/20 14:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日 イイね!

ラングラーのオイル交換とS660のタイヤ交換。

 久しぶりの投稿。  3月末にラングラーのオイル交換とママンの生存確認のため札幌へ行ってきた時のお話。  遅めのディナーのために久しぶりに入った白樺山荘。  カウンター席に座り卓上を見ると・・・ゆで卵が器に3個。 前に来た時までは無料のゆで卵を器に山盛りにして置いてあったのに。不景気なのか。( ...
続きを読む
Posted at 2024/04/20 13:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月01日 イイね!

おーろら。

 2月の半ばには網走周辺からいなくなってしまった今季の流氷。そんな流氷が、2月末になって北風に乗って網走に帰ってきたというので、またいなくならないうちにと見に行ってきましたよ。  天都山から見える網走港周辺の海は真っ白。  道の駅は3月になってもまだ大型観光バスがいっぱい。 『流氷 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 21:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

網走の流氷が少なくなったので東へ追いかけてみた。

 今季は紋別と羅臼で流氷観光船に乗ったから、最後に網走でおーろらに乗ってコンプリートしようかな、なんて思って網走へドライブ。  天都山のオホーツク流氷館屋上からの眺め。  あらら、流氷が沖に遠ざかってる。これはおーろらに乗っても流氷帯まで届くか分からんな。 ( ´・ω・) やめるか。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 22:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

たまご。

一昨日、冷蔵庫の中を覗くと、奥に卵の未開封のパックが隠れていた。見ると「23.11.25」なんて謎の数字が印字されている。これは・・・どうだろう。 以前、某ガッテンで「卵の賞味期限は常温保存で生食出来る期間。それも卵の中にサルモネラ菌が入り込んでいる場合で、その確率は数万分の一。殻の表面がしっか ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 07:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

冬の羅臼で船に乗ってみた。

 冬の流氷観光というと、網走のおーろらと紋別のガリンコ号の印象が強かったんだけれども、知床の山の向こう側な羅臼でも船に乗れると知って、行ってみることにしましたよ。  旧国鉄根北線の未成区間にある第一幾品川橋梁。  雪が降ってるぞ。  3時間ほどで羅臼に到着。良い天気だ。  道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 03:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

どっどっどりる♪

 ある日、真っ暗な朝の3時にお家を出発。  まだ夜明け(6:41)前の5時過ぎに目的地に到着。  紋別まで行って、ガリンコ号に乗ってみましたよ。  日中の便だと混んでそうなので、サンライズ便なる6:00出航の便を予約。さすがに乗客は多くはなかった。  無事帰還。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/07 03:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月31日 イイね!

キリ番げと。

キリ番げと。
( ´・ω・)
続きを読む
Posted at 2024/01/31 22:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月29日 イイね!

紋別の方へ流氷を見に行ってみた。

 とある休みの日、日の出の頃に目的地に着くようにお出かけしようと、午前4時半に目覚ましをセットし起床。ベッドの上で少し ( ゜д゜)ボーッ としていたら、いつの間にか朝の7時半になっていた。 (;゜д゜) 何故だ?  気を取り直して、朝8時頃に出発。サロマ湖をオホーツク海と隔てる砂州の北の方 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 17:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

網走へ流氷を見に行ってみた。

 1月19日に網走で流氷初日を観測したなんてニュースを見て、次の休みにふらふらと網走まで流氷を見に行ってきましたよ。  天都山のオホーツク流氷館屋上からの眺め。  天気は良かったんだけど、遠くが霞んで見えたんだな。  網走側から見る斜里岳や知床連山って格好良いと思うんだなぁ。  網走港の ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 12:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WRANGLERとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日は吃驚した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:24:43
Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ...
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation