• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

いわぼっきで遊んでみた。

⎛´・ω・`⎞ども。umibozeですよ。



 先日、妙に天気が良かったので、ついドライブに出掛けてしまったときのお話。



 美幌峠。


 眼下に広がる日本最大のカルデラ湖な屈斜路湖。ただ、よほど広角のレンズでも使わなければ、一枚の写真に収めることが出来ない。いや、魚眼レンズなら納められるのか?

⎛´・3・`⎞むぅ。


 というわけで、THETAで撮ってみた。


THETAで撮った360°画像

https://theta360.com/s/imCmDRqDkDNS8UgX3ZaXzyIyW


⎛´・ω・`⎞どうだろう。



 国道243号を通って美幌峠を通過した途端に眼下に広がる、迫力ある屈斜路湖の眺めというのもいいもの。これもTHETAで撮ってみた。


⎛´・ω・`⎞どうだろう。


 普通のカメラだと、狭い画角に何とか納めようと、カメラの向きを合わせたりするのが面倒だけど、全天球カメラだと、ただ撮っておくだけで、見たい方向を変えるのは視聴するときに好きに出来るというのが良いね。


⎛´-ω-`⎞私の環境では動画の編集が出来ないのが難点だけど。






 弟子屈の街でランチ。結構有名らしい店に行ってみましたよ。ここは基本そば屋なのかな。


 店に到着すると、店員が何やら暖簾をちょしているところ。まさか・・・?

<ヽ`∀´>「何名様ですか?」

( ´・д・)「一人ですが・・・」

<ヽ`∀´>「・・・お一人でしたら大丈夫です。どうぞ♡」

 席に着くと、先ほどの店員は暖簾を仕舞ったり札を返したりと閉店の支度。ギリギリ間に合ったのか。ぐぐって調べると18時閉店のはずなのに、時刻はまだ13時半前。


 華麗に注文を済ませ、しばらく待って出てきたのはこいつ。


 「そばラーメン+ミニ豚丼」(1050円税込)。弟子屈では「摩周そば」なんてのが有名なのか売り出し中なのかよく見かけるんだけど、この店では、温そばのつゆに中華麺をぶっ込んでかしわを浮かべた「そばラーメン」が有名なんだそう。



 そばラーメンの麺は、釧路ラーメンのような、白っぽい細麺。麺自体の自己主張が強くないので、和風の汁に合うと言うか何と言うか・・・違和感は無かったかな。豚丼は十勝豚丼風。

⎛´-ω-`;⎞小丼セットなんだけど、なんだか量的に物足りないような気が・・・。


 後からやって来る客も何人かいたんだけど、

<ヽ`∀´>「もう蕎麦が無くなっちゃったんで終わりなんですぅ~♡ 他のメニューですか?もう火を落としちゃったんで~♡」

ですと。早めに行かないと駄目なのね。





 ドライブ再開。

 釧路湿原の細岡展望台。


 ここも普通のカメラの狭い画角では全てを納めることが出来ないスポット。


THETAで撮った360°画像

https://theta360.com/s/nGmuDkm2tF3hEEaGWrwPnFACu


⎛´-ω-`⎞どうだろう。スケール感が矮小化されてしまっただろうか。





 釧路川の岩保木水門。釧路川の流れは、ここより下流は基本的に真っ直ぐ新釧路川へ。ここから枝分かれした先に岩保木水門があり、そこから先は、より下流の釧路川(幣舞橋が架かっている方)へ。そして、この岩保木水門は、昭和初期に作られた旧水門も、平成初期に完成した新水門も、どちらも建設されてから一度も開けられていないとか。

⎛´・ω・`⎞流れが完全に分断されているのに、その上下を通して同じ「釧路川」と呼んで良いものなのかね。



 新水門と、旧水門時代に架けられた廃レールを再利用した鉄橋。



 旧水門。「昭和六年八月竣功 岩保木水門」なんて書いてある。


 旧水門の鉄板は腐れちゃって水門の役を果たしていないな。まぁ、既にお役御免になったただのオブジェなんだけど。



 ここに来れば、周りに人は・・・いないな。


 というわけで、ここでオモチャを取り出す。




 一ヶ月くらい前に買って準備はしてたんだけど、少しでも風が吹いていると、前回のトラウマがあって飛ばす気になれなかったのよね。

⎛´-ω-`⎞久しぶりだなぁ。




 久しぶりなんで、いろいろと練習してみた。


 対象を中心に、その周りをぐるっと一周する練習。




⎛´・ω・`⎞まぁ、こんなもんだろ。

 新しいのには、前回のには無かった機能がいろいろと付いているようだけど、その練習は後で良いな。




 日没終了。





 釧路の街でディナー。釧路町の釧之助に入る。いつもなら海鮮丼を注文するところ、妙に腹が減った感じがしたので、量を重視してみることに。


 「あんかけ焼きそば」(830円税別)。「リピーター続出!とろ~りあんかけと麺のハーモニー!店長推し!」だそうで。エビだのイカだの、海の物がいろいろ入っていて良かったかな。

⎛´-ω-`⎞満足。





 この晩は、道の駅で一泊。

⎛´・ω・`⎞もう寝袋が無いと厳しい季節になっちまったなぁ。



~ 続く ~

Posted at 2020/10/22 09:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WRANGLERとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8 9 10
11121314151617
18 192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

あの日は吃驚した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:24:43
Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ...
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation