• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

阿寒横断道路とか。


 天気が良かったので、幌を外して摩周や阿寒辺りをドライブしたお話。


 摩周湖第三展望台の道は冬季通行止めが解除されたのね。あのR=29mとかいうふざけた看板が立つ九十九折を往復してみたけど、このタイヤはグリップするねぇ。運転中の動画を撮ってみたけど、路面が悪くて揺れが酷いもんでボツ。 




( ´-ω-) いい天気だ。





 道の駅摩周温泉・・・の道路を挟んで向かいにある建物。雑貨を売る店とスープカレーの店が入っていた。

(´・ω・`) 飯でも食っていくか。

 「(本日のスープカレー)②南インド風カレー」(1320円)。

( ´-ω-) 満足。






 阿寒横断道路を通って阿寒湖畔へ。この道もくねくねしてしてるんだよな。冬は走りたくない道。


 ・・・カメラ(FDR-X3000)の台座(AKA-MVA)がカタカタ五月蠅いな。振動対策の品だけど、却って付けない方が良いかな。





 阿寒湖。冬は氷結していた湖面は、すっかり解けたな。

 阿寒湖越しの雄阿寒岳。


 オンネトー。


 オンネトー越しの雌阿寒岳、阿寒富士。解けかけの湖面に映る逆さ阿寒富士。





 一時期、クマヤキでよくテレビなんかで紹介されていた、道の駅あいおい。私としては、形がクマだからと言って、だたのたい焼きやおやきと何が違うのよ、としか思わないんだけれども。


 訪れると、この日は定休日。

(´・ω・`) ショボーン



 この道の駅があるのは、旧国鉄相生線の北見相生駅跡の裏手。駅の跡は、過去には交通公園として整備されていて、駅舎が保存され、車両も何両か保存されていますよ。




 庫が潰れてる。
( ´・ω・) 直す気は・・・無いんだろうな。


~ 以上 ~
Posted at 2022/04/22 05:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WRANGLERとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

あの日は吃驚した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:24:43
Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ...
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation