今日は気持ちよく旅ができるかな。
さて、横須賀のイベントがキャンセルされたせいで5日の丸一日をどう過ごそうかと色々考えた結果・・・乗り鉄の旅になりましたよ。
柏から近い、茨城県内のJRだけでなく私鉄も乗り降り自由なフリー切符。土日祝日が対象でこの週末からの発売開始ということでちょうど使える。モバイルSuicaを登録すれば、Suica区間はスマホタッチで改札を通過、非対応区間は駅員なり乗務員にスマホ画面を見せれば良いと。ただ、Suica区間は一旦運賃を引き去られた後、翌月末にチャージでキャッシュバックするとのことなので、忘れずに容量を空けて90日以内に受け取り操作をしないと戻ってこないというのが恐ろしい。もっと良いやり方はなかったのかね。
まずは柏の駅で朝食に駅そばでもいただこうと思ったら、日曜日だけ営業開始時刻が遅くてNG。むぅ。
フリーエリア入口の取手に移動して、開いていた店で軽く朝食。
最近ゼッテリアなんて店が出てきたようで、パチモンが出てきたのかと思ったら、ロッテリアからの店名変更なのね。いつの間にかゼンショーの傘下になっていた様で、ロッテの痕跡を消したいのか、ロッテに絡んだ商標が使えなくなるのか、『絶品バーガー』と『カフェテリア』を合わせて『ゼッテリア』だってか。なんだか呼びにくいな。
( *`ω´) どうでも良いけど、値段が上がってしまうのかな。
取手で関東鉄道にお乗り換え。ここは生意気にSuica対応なんだね(失礼
まずは2両編成の気動車に乗車。
途中の水海道で1両編成の気動車に乗り換え。
そして終着の下館までやってきたけど・・・この街の売りは土器なのか?
駅近くのスーパーで水分と非常食を買い込んで駅に戻ると、今回の目的の列車が側線に入線していましたよ。
真岡鐵道のSLもおか。
運賃にプラスして500円の整理券を購入すれば乗れると。
左が整理券、右がフリーパスのスマホ画面。
普通列車が出て行ったら、SL編成が本線に転線。
発車に向けて、石炭をくべて蒸気上げ。
真っ黒な煙。マニアにはこれが堪らないのかね。
沿線には撮り鉄がいっぱい。中には迷惑な輩も。
窓を開けていると、車内に煤が入ってくる。むぅ。
まもなく終着の茂木。
茂木に着いたら、早々に側線に転線。
転車台でSLをぐるんぐるん。
転線が終わったらしばらく給水。給水作業は見ていてもつまらないな。
茂木は終端駅。本線の先には車止め。
ここは元々国鉄の路線で、この先延伸する計画があったのね。
路盤も数km作られて今も残ってるのか。
( *`ω´) だが、見に行く気はない。
茂木まで来たら、ツインリンクもてぎモビリティリゾートもてぎが近いから、ここからバスで行けないのかな、なんて思ったけどバスが無いのね。約6km、歩いて1時間半弱か。あそこはほぼほぼ車でしか行けないんだな。
もてぎ昭和館。商店の跡を改造して色々展示している模様。
昭和時代のグッズを陳列している・・・何なんだろう。
ロハで入れる様なので入ってみる。
( *`ω´) なるほど。
外には古のダイハツミゼット。綺麗な個体だけど、レストア済みなのかな。
3速MTか。
第2もてぎ昭和館。
食卓の蚊帳とか箸立てとか、昔実家で使ってたなぁ。
この街には他に見るべきものが無さそう(失礼)なので、ランチをいただくことにする。
「田舎そば(大盛り)」(800円+200円)。
蕎麦だからちゃちゃっと早く出てくるかと思ったら、30分くらい経ってようやく出てきた。・・・乗るつもりの列車に乗り遅れた。むぅ。そして、メニュー表には『太くて固くもちっとした麵』と書いてあったけど、出てきたのはちゃんと茹でたのか疑問な感じのボソボソの麵。そばがきを食わされたのかと思った。
_:(´ཀ`」 ∠):
駅に戻ると、SLのカマの付け替えをやっていた。
乗るつもりの列車に乗れなかったおかげで入換作業を見ることができたのか。そう考えると、蕎麦屋で時間がかかって結果オーライだったのかな。美味くなくて萎えたけど。
SLもおかの一本前の普通列車に乗って茂木を離れる。
真岡で降りる。
すごいデザインの駅舎だな。
隣のSLキューロク館で、SLやら客車やらを眺めてみる。
そしてやって来た上りのSLもおかを撮って、
駅裏に放置された腐れた貨車だか車掌車だかを眺めてから、次の普通列車に乗る。
当初はもっと他の路線にも乗るつもりだったけど、行程が崩れたもんで宿をとった水戸に日没後に到着して一泊。
水戸駅裏の店でディナー。
「人気No.1 焼きチャーシューセット」(1480円)。
『人気No.1』に気を引かれて注文してしまった。ラーメンは味噌を頼んだけど、出て来たものを見て後悔。もやしばっかり。それに、あまりチャーシュー好きでないんだよな。もそもそして。むぅ。
(;`ω´) さて、6日は・・・大変だな。
〜 続く 〜
あの日は吃驚した。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/06 06:24:43 |
![]() |
Stant Locking Fuel Cap カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/16 15:47:39 |
![]() |
不要不急の外出。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/01 18:26:16 |
![]() |
![]() |
らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー) レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ... |
![]() |
えすろく。 (ホンダ S660) これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ... |
![]() |
しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8) 2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ... |
![]() |
あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン) 2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |