• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

季節の風物詩。

 朝晩はストーブをつけずにいられないほど冷え込むようになってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

( ・ิω・ิ)ノ umibozeですよ。


 過去の自分の投稿を振り返って、例年もうそろそろタイヤ交換をしてる時期なんだなぁ、なんてことを思ってしまったので、先の週末に実家に帰って愛車のタイヤ交換をしてきましたよ。



 ATENZAとJIMNYの2台分、夏冬合わせて16本。始める前から心が折れそう。

 なぜだか車を買い替える度にタイヤサイズが大きくなり、年齢を重ねると共にタイヤ交換作業がどんどんしんどくなってきているので、今回は作業負荷の軽減を目的に、事前に通販で買っていた電動インパクトレンチなんてのを使ってみることにしましたよ。



 JIMNYの床下は・・・サビサビだねぇ。1年半前の3回目の車検時に錆びた上からノックスドールを施工したけど、剥がれてしまったんだろうか。やっぱり錆びる前にやらないと駄目なんだな。

 果たして、電動インパクトレンチは作業負荷軽減に繋がったんだろうか。

 元々、ジャッキアップ時の位置合わせに屈んで車体下を覗き込んだり、タイヤの付け外しや棚への上げ下ろしのときに腰がつらかったけど、ナットのユルメや締め付けの作業自体は大して負担に感じてなかったんだよな。今回電動インパクトレンチを使っても、締め付けの最後はクロスレンチを使ったし。
(;´-д-) 無駄な投資だったような気がする。

 ATENZAのときは、いい加減ヘロヘロになっていたので画像は無し。

 年に2回、2台分のタイヤ交換はしんどいな。次はタイヤの小さい車に買い替えるか。それとも思い切って2台を1台にまとめるか・・・踏ん切りが付かないな。

---------------------------------

 そして数日経った今朝のこと。

 しばれてるねぇ。水たまりは氷が張って、土も中の水分が凍ってるよ。夕べは道東や道北の広い範囲で積もるほど雪が降ったそうで。

( ´-ω-) 今年は早めにタイヤ交換を済ませておいて良かったな。

~ 以上 ~
Posted at 2016/11/04 12:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WRANGLERとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

あの日は吃驚した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:24:43
Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ...
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation