• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umibozeのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

釧路をドライブ。


(◞≼◉ื≽◟;益;◞≼◉ื≽◟) ども。umibozeですよ。



 先日、久しぶりにドライブに出掛けたときのお話。



 朝早くにお家を出発。

 天気はイマイチ。


 釧路湿原に近づくと、道路脇の牧草地に白いモノが見えた。

 タンチョウだねぇ。ウシとタンチョウ。



 コッタロ湿原展望台。

 時刻は朝の8時半。今なら行ける。






 この先、湿原を横断する道路は、3月の豪雨と冠水による道路損壊のため通行止めだそうだけど、ゲートが開いている。行けるところまで行ってみるか。


 通行止めになっているところまで進むと、そこには釧路川沿いのカヌー発着場があった。

 今なら行ける。





 もう一度飛ばしてみると、カタンカタン♪と音が聞こえてきた。釧網線を走る列車の走行音だな。というわけで、列車を追ってパンしてみる。


 コントローラーがピーピー言うのを無視してたら、列車を撮っている最中に電池残量不足による自動帰還モードに。残念。




 元来た道を戻り、行き止まりの道の反対側に回る。前回来たときは、国道から脇道に入ってすぐのゲートが閉じられていたけど、今回はこちら側もゲートが開かれていて、釧路川を渡る橋の手前まで進む事が出来ましたよ。

 ここでも遊んでみる。





(・∀・)堪能したかな。





 この後は、釧路の街へ行き、とあるお店で「いくら丼」(1000円)なんてのを頂く。

 4連休の特売なのか、<ヽ`∀´>「普段1700円のいくら丼を、この期間だけ1000円にしちゃうよ♪」なんてチラシを見てわざわざやって来たんだけれども、こんな物なのかな。1700円のいくら丼にしてはイクラの量が少ないような気がするんだけど。

( ´-ω-)定価なら注文しないな。メニューの写真を見ると、海鮮丼の方がよほど魅力的で。

 ここは釧路町の、水産加工業者が出している釧之助という店に入っている釧ちゃん食堂。何度か行ったことのある釧路港の釧ちゃん食堂と同じ会社なのね。店内には本業の(?)海産物の販売スペースもあって、一通り眺めてみたけど…安いのかね。




 遅めの朝食を頂いた後は、博物館へ。


 数日前に新聞記事で見たんだったかな。元国鉄職員が撮った鉄道関係の写真を展示する企画展をやってるなんていうんで来てみましたよ。

 

( ´・д・)博物館だから、金払わなきゃならないんだろうな。

なんて思って来てみると、この写真展はエントランスホール(?)部で展示されていて、ここを見るだけならロハ。お得だね。


 写真を見ると、初めて見る画だけど懐かしく感じるような感じ。林立する腕木式信号機。つい最近廃止された釧路臨港鉄道の運炭列車。

 中には走行中の機関車から身を乗り出して撮ったような写真もあったようだけど、今のご時世にそんな事やったらコンプライアンス的に大問題だろうな。

( ´-ω-)お陰で楽しませて貰ったけど。


 NHKが制作した軽便鉄道の番組も流されていたりなんかして。

 線路のメンテナンスをするのに、列車が近づくのもお構いなしにハンマーを振るってるってのが、また今の世では考えられないな。

( ´・д・)しかし随分とレールが歪んでるな。こんなんでよく脱線しなかったな。


 ちなみに、博物館入り口に置かれていたイラスト。

 博物館の建物の造形をモチーフにしたらしいイメージキャラ(?)。・・・気色悪い。



 この後、釧路の街を通るときに珍しいモノが見えたので、車を停めて見に行ってみた。

 海上自衛隊の護衛艦。何しに来たんだろ。


 漁船と護衛艦。


 釣り船と護衛艦。


 正面から。日章旗が美しい。



 旭日旗も美しい。


 遠目で見たときに、船体に何のでっかい箱が付いてるんだろ、と思ったら、ヘリの格納庫でしたか。


 護衛艦やまぎり。


 「コロナ禍に伴い、

  艦艇の一般公開は

  ありません。

        護衛艦やまぎり」

( ´;д;)





 この後は、恋問の辺りの海岸に行って遊んでみる。




 最後にもう一度釧路の街に寄り、お弁当を購入。


 帰り道途中の道の駅でご開帳。・・・蓋が役目を果たしてないぞ。


 「ザンギ弁当(もも肉)」(630円)。・・・何かが間違っているような気がする。肉が多すぎる。飯が少なすぎる。容器が小さすぎる。

( ´-д-)肉が多すぎて、食ってる途中で飽きた。



~ 以上 ~

 

Posted at 2020/07/28 01:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 (続)シートベルトの金具をドアに挟みたくないの。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137075/car/3203815/7298811/note.aspx
何シテル?   04/08 20:27
WRANGLERとS660に乗ってます。どちらも良い車ですよ。 ( ´・ω・)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

あの日は吃驚した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:24:43
Stant Locking Fuel Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:47:39
不要不急の外出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 18:26:16

愛車一覧

ジープ ラングラー らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー)
レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ...
ホンダ S660 えすろく。 (ホンダ S660)
これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ...
マツダ CX-8 しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8)
2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ...
マツダ アテンザワゴン あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン)
2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation