普通列車を乗り継いで行ったら、初めて737系に乗った。1M1Tだからなのか、既存の電車(1M2T)よりも心なしか力強さを感じてみたり。
日が暮れたころに札幌の実家に到着。車庫からS660を引っ張り出して、こっそり出発。
途中、石勝線の滝ノ上駅信号場。今年3月のダイヤ改正で駅から信号場になったところ。
駅でなくなって看板が撤去され駅舎も閉鎖しているのに、なぜかホームや跨線橋の照明が点いている。・・・電気代の無駄だろ。
--------------------------------------------------------------------------
夕張の道の駅で仮眠・・・をとるつもりががっつり6時間くらい(あの姿勢で)眠ってしまった。後ろの窓を開けっぱなしにしていたことに気づかず、目が覚めると喉と鼻の調子が悪い。最近暖かくなってきて、昼は30度近くまで上がったりするけど、夜は10度近くまで下がるんだよな。失敗した。
日勝峠を通り、帯広で一回給油。それから音更の柳月に寄るも目当ての三方六の端っこは購入できず。毎日開店前から行列ができてるらしいところ、開店後1時間近く経ってから着いても買えるわけがないか(昔は簡単に買えたのに)。
陸別の道の駅。
北見のディーラーで6ヶ月点検を待っている間に定期点検パックの残りの車検回分を解約するつもりでいたら、今回の点検を受けた分の清算手続きが終わった後でないと解約手続きできないと、要は今日手続きできずに後日もう一回北見に来なきゃならないと。面倒なので、どうせ来なきゃならないなら車検受けに秋にもう一回来るわ、ということになりましたとさ。むぅ。
(´-ω-`) 引っ越す前に解約しておけばよかったか。
1時間程度で点検が終わった後は、休みがあと2日あるので寄り道しながら帰る。
久しぶりの美幌峠。
なるほど。
弟子屈に降りて、目当ての店に行くと「準備中」だったため、別の店で早めのディナー。
「バラ豚丼とミニ田舎そば」(1280円)。そばは希少な摩周そばだそうで。
(´-ω-`) なるほど。
流石にS660で連日の車中泊は厳しいので、弟子屈湖畔の宿で一泊。
--------------------------------------------------------------------------
翌朝、前日「準備中」で入れなかった店に開店直後の9時過ぎに入る。
ガッツリ飯を注文しようとしたら、
( `ω´ ) 「飯は11時過ぎからなんですよ・・・」
なんて言われてしもた。仕方ないので「モーニング(1日10食限定)」(420円)を注文。
(´-ω-`) まぁ・・・仕方ないか。
コーヒーにトーストやらポテチやらが付いていて、食器が箸というのがなんとも日本的。千切りのキャベツって、外国では出てこないんだっけ?
南に進んで、恋問の道の駅でランチ。
「ぶう丼」(1950円)。・・・高くなったなぁ。
丼の上には豚肉が・・・3切れ。少ないなぁ、なんて思いながら食い進めると、下の方にうなぎの蒲焼が埋まっていますよ。
うなぎは一切れで・・・小さいな。昔からこんなんだったけかなぁ。
(´-ω-`) まぁ・・・満腹にはなったけど。
道の駅の駐車場では、なんだか署名活動をしていましたよ。
「きなごろもそふと」(400円:JAF会員50円引)。暑くて店の外に持ち出しただけでもうこんなに解けてる。
また日勝峠を通って、国道237号で太平洋側に出る。
鵡川の街でディナー。
「もりそば+大盛り」(680円+200円)。
(´-ω-`) そばって、どうしてこう物足りないんだろうな。
苫小牧の街で一泊。しかし、ここのところどこの宿も料金が高いね。武漢肺炎で騒いでた頃は4kや5kでも選び放題だったのに、最近じゃ素泊まりで10k出しても選択肢が全然無いんだもの。
(´-ω-`) まぁ、武漢肺炎の頃が異常だったといえばそうなんだけれども。
--------------------------------------------------------------------------
翌朝、5時前に宿を抜け出す。
開店前から行列ができてる。
宿に戻ってもう一回寝て、9時過ぎにドライブ再開。
支笏湖畔。
駅舎の中を覗いてみると、何やら前日にイベントを開催していた様子。むぅ。
日本海側に出て国道232号沿いにある店で遅めのランチ。
「刺身定食4種盛」(900円)。5種くらい載ってるような気がしたけど4種盛り。刺身だけどツマがキャベツ。謎。
( *`ω´) ・・・一部ルイベだったの。
なんだかパッとしないな。
途中留萌の道の駅で休憩。散歩がてらJR留萌駅跡まで歩いてみた。
廃止から一年以上経つけど、あんまり変化が無いな。どうするつもりなんだろ。
日が暮れてから札幌に到着、ディナーをいただく。
どうも札幌に行く度にかつやに行きたくなってしまうんだな。
(´-ω-`) どうして田舎には無いんだろ。近所に欲しいんだけどな。
札幌の実家に到着してまったりしているとき、出がけに届いていた郵便物を持ってきていたことを思い出す。見るとその中には、JR東日本の株主優待が。
何年か前は、ペラペラの紙の冊子だったけど、今はこんなお洒落(?)になってるんだねぇ。しかし、こんなもの貰っても使う機会が無いんだよな。金券ショップで売ろうかな。北海道より東日本管内で売った方が高い値が付いたりするんだろうか。
(´-ω-`) 買取相場は2.5kくらいか。こんなのより配当を増やした方が嬉しいな。
--------------------------------------------------------------------------
翌日、ラングラーを洗車して、一年振りくらいでコーティングをしてみた(面倒くさいから屋根を除く)。疲れた。
ついでにS660も水をかけて軽く汚れを落とし、せっかくだからと何ヶ月か振りにエンジンフードを開けてみた。
白いボディのところどころに、赤いような黄色いような不愉快な色が自然発生している。
( *`ω´) どうしてくれよう。
--------------------------------------------------------------------------
さらに翌日、ディーラーでラングラーの法定12ヶ月点検。問題ナッシング。一年以上不具合が発生し続けていた現象も、4月によくわからんセンサーを交換して以来再発なし。今度こそ快癒したかな。
敷地内に「十割そば」なんて幟や看板を出すプレハブ小屋(?)が。気になるねぇ。
調べてみると、ここはどうやら近所の農園の直売所という位置付けのよう。ということは、すぐソバで収穫されたソバをいただけるということかしら。
道の駅の売店で食後のデザート。
名寄市はもち米の生産が盛んだそうで、市内の水田の約9割がもち米だとか。・・・名寄のもち米は、伊勢の赤福にも使われてるのか。
( *`ω´) なるほど。
あの日は吃驚した。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/06 06:24:43 |
![]() |
Stant Locking Fuel Cap カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/16 15:47:39 |
![]() |
不要不急の外出。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/01 18:26:16 |
![]() |
![]() |
らんぐらぁ。 (ジープ ラングラー) レンタカー(Z4, S2000, ABARTH124)やS660に乗って、屋根を開けられ ... |
![]() |
えすろく。 (ホンダ S660) これまでFF、FR、AWDと色々乗ってきたけど、まだMRには乗ったことがなく、また、レン ... |
![]() |
しーえっくすぇいと。 (マツダ CX-8) 2018.3.30~ 通勤に車を使うようになり、ジムニーと交換せずとも冬の除雪されていな ... |
![]() |
あてんざ。 (マツダ アテンザワゴン) 2013.8.9~ 燃料油価格高騰の折、燃費の悪いハイオク指定車に乗り続ける気概なぞ無く ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |