• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボ11の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

エアバッグ警告灯 点灯問題解消および SST油温計交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4ヶ月に渡り悩まされたエアバッグアラートから解放されました。
2
ついでに表示がおかしくなっていたSST油温計を交換。
交換前は欠陥車に乗っているような気持ち悪さで、4月は走行距離が100kmに達せず。
3
警告灯はサイドエアバッグかと思ってたけど、見てもらったらステアリングの方のキャンセラーの接触不良でした。
サイドのキャンセラーはハンダ付けしてログも消してもらったのにアラートが消えず。これを抵抗の劣化とかハンダの付け方が悪かったとか、あとは何かしらのセンサーの問題かと思い込んでしまい、トラブルシューティングに時間が掛かる事に。
診断機のログは、以前ディーラーで見てもらった時も今回直してくれた主治医でも「運転席のエアバッグ」と出ていましたが、ステアリングなのかサイドなのか、お店も意外と事例に当たった事がなくて判断が付かず…さらに私がサイドだと騒ぐから余計に混乱を来した訳です。多分サイドならサイドって出るんじゃないですかね。
直せる人は自分でやってるのにね。自分でイジれない面倒臭い客だわ。でもいい診断機は持ってないし。torque proの診断モードではログも出ませんでした。

油温計は何でだったのかな…2回とも付けて1ヶ月すると表示がおかしくなった。センサーの素材表面がSSTフルードの成分に冒された?

何はともあれ、サーキットでもリンリンうるさくて全然集中出来なかったし、オーバーホールしてホイールも替えてからようやくマトモな状態に…涙

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーストメーター取り付けと追加メーターのレイアウト変更

難易度:

梅雨前洗車

難易度:

パワステポンプに付いているステー

難易度:

ブーストメーターのキャリブレーション

難易度:

0.6kpaは0.45cmHg

難易度:

Defiメーター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Nep nep minna
結構速いじゃん!バルバから出てる?
そのうちご一緒しましょう!」
何シテル?   06/02 20:00
既に色々と手が入ったマシンで、馬力は351ps トルク50.4kgf?mです。 納車時に将来的にもう少し行けるようにミッションとクラッチを強化品とし、前後機械式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー脱着してホーンとブレーキダクト取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 09:54:50
トランク内ライト設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:16:55
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 21:28:41

愛車一覧

トヨタ GRヤリス エボイレブン (トヨタ GRヤリス)
大改造したばかりの500馬力エボXでしたが、トヨタ系に行きたくなり乗り換えました。 既 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥さん用クルマです。 近場の移動、買い物に抜群の機動力。
日産 シルビア 日産 シルビア
ドライビングの基礎を学んだクルマ。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初4駆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation