• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこの"ともちゃんのDS3" [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2012年3月11日

リアスピーカー交換&デッドニング 4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントスピーカーにつづき
リアスピーカーも交換します。
フロントスピーカーを交換したら音はいいのですが
バランスが悪くって、リアからの音量と言いますか
音の厚みが無くってやっぱ交換です。

とりあえず内張りを剥がします。
2
下も剥ぎます。
スピーカーは試しに入れたので純正ではないです。
3
発泡スチロールのカバーを剥がすと
裏に吸音素材が入ってました。
それごと全部外します。
4
スピーカーを外そうと思ったら
あれ・・・?
なんと!リアスピーカーがリベット打ちされてます

???r(・x・。)アレ???ーマジで?

急きょ、ベルトサンダーを借りてリベットの
頭を削り落としました。
ドリルでもいけるかも・・・
5
スピーカーを外すとリベットが残ってますので
これを取ります。
6
短冊に切ったレジェントレックスを貼ります。
ここは結構な空間がありますね。
こりゃ〜中で音が響きますね。
隅々までレジェントレックスを貼りました。
7
吸音材も貼っていきます。
8
バッフルはフロントと同じ物を使用。
穴もドリルで開け直して固定します。

問題はこのスチロールで塞がってた穴
これを塞ぐのですが内張りにポケットがある為
湾曲させて貼っていく必要があります。
ここは結構苦労しました。
元にあった吸音材も裏に貼っておきました。

あとは内張りを元に戻して完成です。

音は、やっぱこれでしょ〜V(○⌒∇⌒○) ルンルン
良い音してます。
やった甲斐があったってもんでしょ!!
q(T▽Tq)(pT▽T)p

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

難易度:

DS3初車検

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

タイヤ交換(夏→冬)2023

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)2024

難易度:

この大雨でラゲッジルームが雨漏りか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation