• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなのの愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2014年7月20日

サイクルキャリア装着試験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだレビューするには至らないのでひとまず装着してみた報告。
近々自転車4台積んで出かける必要があるので導入。
そもそもサンバーなら4台積めないこともないのだけれど、日帰りではないので泊まり荷物やらなにやら積むので、自転車を2台外に積む必要があると判断して導入。
で、まずはよく見かける方法で下側のアームがバンパーに乗る形で装着。上アームが窓に当たってるのがちょっと気に入らない。
自転車も載せてみる。
実際の使用時には全幅からはみ出すので前後輪は外す予定。
ナンバープレートもなんだか隠れちゃいますな。
2
でも自転車を載せてみると、下アームの接地点を軸に全体を押し下げる方向に引っ張られて、上アームが窓から浮いてしまうみたい。
これでブレーキ掛けたりして前方向に力がかかると窓を叩く?
もっとベルトにテンションを掛ければ解消する・・・ような気もしないし、その力をずっと窓ガラスに負荷掛けるのも精神衛生上よろしくないかも。
3
と、いうわけで窓にアームが掛からないような位置に上げてみる。
ドアハンドルのところの出っ張りがもうちょっとはみ出してるといいのだけれど。
ここに何か金具でも差し込めないかな?
4
で、自転車を積載してみる。
青い自転車のほうが軽いので、内側を重い自転車に。
ナンバープレートは画像でモザイク掛けないと丸分かりなぐらい。
車輪を外して積めばなおハッキリ見えるかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

純正からKenwood U373への交換

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スタリオン クラッチマスター・スレーブシリンダーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/137330/car/33244/7597893/note.aspx
何シテル?   12/09 22:53
車は三菱スタリオンです。車歴のなかでもう三代目。 ほかにバイクがやたらと(謎 現在の所有車両(排気量順) 三菱スタリオンGSR-Ⅲ ホンダVFR75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

業界初!3WAY仕様T16バックランプ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 23:25:05
TOMEI ウィンカーチェンジユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 19:08:41
フリップフロップリレーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 01:33:56

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
2ストV型3気筒のMVX250Fです。 VT250FE用カウル+ハンドルを装着(1999 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
別に「三菱が好き」というわけじゃないのですが、気づいたら三菱車ばかり乗ってます。 最初は ...
ホンダ VFR750F QR号 (ホンダ VFR750F)
QRインターセプターにてカスタムされた車両を2021年1月に入手。 この時点で不動であっ ...
ホンダ AX-1 NX250 (ホンダ AX-1)
友人のそのまた友人から8年眠ってた不動車を入手。 ひとまず、公道復帰しました! 2014 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation