• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たとも

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14

マイプロフィール

趣味車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット
好きなものR32/R33/R34、S13/S14/S15、スポーツセダン/大型セダン
自己紹介【所有車歴】
S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→
走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600の3台体制で、カーライフを楽しんでます

【BNR32経歴】
→2011/12/24に、契約しました。
→2012/01/14に、無事納車されました。
→2013/01/14で、納車後1年が経過しました^^
→2014/01/14で、納車後2年が経過しました^^
→2015/01/14で、納車後3年が経過しました^^
→2016/01/14で、納車後4年が経過しました^^
→2017/01/14で、納車後5年が経過しました^^
→2018/01/14で、納車後6年が経過しました^^
→2019/01/14で、納車後7年が経過しました^^
→2020/01/14で、納車後8年が経過しました^^
→2021/01/14で、納車後9年が経過しました^^
→2022/01/14で、納車後10年が経過しました^^
→2023/01/14で、納車後11年が経過しました^^
→2024/01/14で、納車後12年が経過しました^^
→2025/01/14で、納車後13年が経過しました^^

お友達のお誘いは、直接お会いした方、もしくはコメント等で何度かやりとりさせて頂いた方のみととさせて頂きたいと思います。

プロフィールなどが全く不明な方や、数集めなど全く絡みなしからの急なお誘いはご遠慮ください。

また、その後のお付き合いがない方は時々削除させて頂きますが、ご了承下さい。
    登録日 : 2011年12月21日

愛車紹介

日産 スカイラインGT‐R ホンダ CBR600F4i
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン BMW 5シリーズ セダン

最新 ブログ

WGNC34の燃料タンクをBNR32に流用する準備 (0)
BNR32の燃料タンクに亀裂発見 (4)
2024年最初で最後のブログになりそうです (2)
12年目にしてようやく決心!? (3)
Manual Transmission for BNR32 (3)
2023年、笑顔で過ごせる1年になりますように! (3)
もはやただの日記です(バイクとクルマと釣り) (3)
CBR600F Sport増車! (2)
クルマもいいけどバイクもいい。 (2)
2022年もリフレッシュやらメンテやら。 (0)

最新 パーツレビュー

TOYO TIRES PROXES Sport [日産 スカイラインGT‐R] (1)
Speasy 分割式ドライブシャフトブーツ [日産 スカイラインGT‐R] (0)
KTC / 京都機械工具 AL815W [日産 スカイラインGT‐R] (0)
TOYO TIRES PROXES Sport [日産 スカイラインGT‐R] (1)
TOYO TIRES PROXES Sport [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] (0)

最新 整備手帳

BNR32燃料タンクの亀裂を修理してみる [日産 スカイラインGT‐R] (1)
バックパネル下の清掃・防錆処理 [日産 スカイラインGT‐R] (0)
WGNC34燃料タンクへ交換 その4 [日産 スカイラインGT‐R] (0)
WGNC34燃料タンクへ交換 その3 [日産 スカイラインGT‐R] (0)
WGNC34燃料タンクへ交換 その2 [日産 スカイラインGT‐R] (0)

最新 フォトアルバム

© LY Corporation