• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dream603の"ガチャピン" [ワズ 2206]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

エンジンヘッドカバーシール交換@21,480km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
UAZ2206ガチャピン 最初からいろんな体液が漏れてました。

クーラント、エンジンオイル、ミッションオイルなど。

クーラントは増し締めで解決済み。

ミッションオイルは漏れ止め不可能で、漏れたらオイル補充作戦で解決(^_^;)

最後に気になってたエンジンヘッドカバーシールからのけっこうな量のオイル漏れ、ロシアからシリコンシール届いたので交換することに。

いつものように、まずはサクッとクーラント抜いてから、ヘッドカバーボルト8本をはずしていきます…、が!!

ネジがユルユルではないか~!

しかもシール亀裂入りまくりで完全断裂しているところも!!

シールに亀裂が入った結果、ネジが緩んだのか、どうなのか不明…。
2
ちなみに、ブローバイ系配管のシールもボロボロ(^_^;)

さすがロシアンクオリティ…。

これは換えもないしオイルラインではないので、毎度お馴染みの必殺!見て見ぬふりと言うことに(^_^;)
3
気を取り直して新旧シール比較確認。

形状に相違無くクオリティーは問題なさそう。
4
蓋開けるついでにプラグホールシール、プラグコードカバー、蓋裏についているチューブ2本もシリコン製に交換。
5
ヘッドカバー裏側、タペット回り観察。

うん、特に汚れもなく綺麗🎵

丸山モリブデンも効いてるのかな~(^^)
6
はい、シール類全交換。

なんか、気持ち良い🎵
7
ボルトの締め付ける順番はマニュアルを参考に中心から外に。

締め付け規定トルクは0.5~0.7
8
完成🎵

かなりカラフルになりました(^^)

果たしてオイル漏れは??

もちろん期待どおり完全解消~!!

これは同じガチャピン乗りにはオススメのアップデートですね🎵

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター替えてみた

難易度: ★★

油圧バルブリフター替えてみた

難易度: ★★

パワーウィンドウをリニューアルしてみた

難易度: ★★

油圧バルブリフター替えてみた

難易度: ★★

ドアダンパー設置

難易度:

プラグ&FUSE交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BURTONでセンターサスペンション買っちゃったので交換しよ〜 先ずはYouTube見まくって予習中🤔」
何シテル?   04/23 22:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンションシリンダー回転@3,227km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:16:39
ヘッドライトアジャスター修理@2,690km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:11:42
トヨタ パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:45:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル60,40,70ミドル,70セミロング,70トゥループキャリアと5台乗り継いで、 ...
シトロエン 2CV カピ太郎♫ (シトロエン 2CV)
1971年製の再生新車
ダイハツ ミゼットII ぴょん吉 (ダイハツ ミゼットII)
◼️1999年式 後期型 4MT(5MT)インジェクション クーラー付きGD-K100P ...
ワズ 2206 ガチャピン (ワズ 2206)
60周年アニバーサリーモデル🎵 3ナンバー 9人乗り エンジン型式 ZMZ-4091 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation