• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつりんのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

ブチルゴムで手が真っ黒

今日はお友達のオーディオ弄りのお手伝い?邪魔?をしてきました。
初めてデッドニングしましたが何とも奥が深い。
って防水シートのブチルゴムはがしが一番やっかいでした。
残念ながら最後までいることが出来ず
完成後の音は聞けませんでしたが
きっと良い音でしょうねぇ。
だってあのスピーカーだもん♪
オマケ
上杉神社 かも
上杉神社 かも posted by (C)あつりん

待て待てぇ~
待て待てぇ~ posted by (C)あつりん

捕まえた♪
捕まえた♪ posted by (C)あつりん

南陽市立小滝小 イルミネーション
南陽市立小滝小 イルミネーション posted by (C)あつりん

南陽市立小滝小 イルミネーション 露光間ズーム
南陽市立小滝小 イルミネーション 露光間ズーム posted by (C)あつりん

南陽市立萩小 イルミネーション
南陽市立萩小 イルミネーション posted by (C)あつりん

南陽市立萩小 イルミネーション 露光間ズーム
南陽市立萩小 イルミネーション 露光間ズーム posted by (C)あつりん
Posted at 2011/12/03 19:40:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年11月13日 イイね!

久し振りにお会いできたッスね。

久し振りにお会いできたッスね。前々からお互いの音を聞きたいと話していた
DEVILOCKさんとオーディオ聞き比べ会してきました。
そこには私のオーディオ組んでくれたはるとくんもまじえて♪
そして少し遅れてチョスさんも。
まさかチョスさんがあんなに遠くからいらしてくれたとは。
ありがとうございました。

肝心のオーディオ聞き比べは4車とも違って
とても面白い感じでした。
ホント奥が深いですねぇ。
自分のセレナの音の良さも再確認(爆)
車の話ってよりもオーディオ話に花を咲かせた時間でした。
短い時間でしたがとても濃密だったかな。

DEVILOCKさんとチョスさんのこれからのオーディオの
変化が私も楽しみになりました。
私は・・・もう現状維持ですよ(汗)
満足していますから(笑)

午後からははると親子とお昼をしに
中山町の「しんぼり食堂」へ♪
たこ焼きと焼きそばともつ煮込みが評判のお店。
串刺しにしてあるたこ焼き珍しいですよね。
一本80円とリーズナブル。
評判良い店だけあってどれも美味かったです。

私のはどれでしょう。
私のはどれでしょう。 posted by (C)あつりん

みんなチョイ悪?
みんなチョイ悪? posted by (C)あつりん

後ろもみんな違う
後ろもみんな違う posted by (C)あつりん

後期型は俺だけか・・・。
後期型は俺だけか・・・。 posted by (C)あつりん
Posted at 2011/11/13 16:49:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年11月06日 イイね!

紅葉を求めて・・・

昨日は三年ぶりにtaka@GTさんが山形に遊びに来てくれました。
久し振りにお会い出来て良かったです。
三年前は私がセレナに乗り換えるギリギリに来てくれた記憶があります。
久し振りに水平対向6気筒EZ30Rの音を
聞きましたがやっぱり良いですねぇ!!
滑らかな回転やバルタイが高回転側に入った時の
パワーの弾け感も健在でした。
いや~また乗りたくなってしまいましたよ。

昨日はtakaさんは素晴らしい写真を撮る方ですので
一緒に紅葉を撮りに色々と回ってみました。
まずは面白山高原駅~紅葉川渓谷へ。
ここの紅葉は素晴らしく今週がピークでしょうか。
てか狭く段差の凄いところをアウトバックらしく
車高を気にせずガシガシ使えるのって格好いい!!
写真の方は雲が厚くなったり青空がちょっと見えたり。
とは言っても青空で撮影出来たのはこの時だけでした。
う~んちょっと残念。
ただ紅葉を撮るよりも電車を絡めて撮るとイメージが変わりますね。
面白山紅葉川渓谷 藤花の滝
面白山紅葉川渓谷 藤花の滝 posted by (C)あつりん

紅葉のトンネルを抜けて
紅葉のトンネルを抜けて posted by (C)あつりん

719系0番台
719系0番台 posted by (C)あつりん

カラフルな色
カラフルな色 posted by (C)あつりん

面白山紅葉川渓谷 藤花の滝
面白山紅葉川渓谷 藤花の滝 posted by (C)あつりん

面白山の紅葉
面白山の紅葉 posted by (C)あつりん

面白山紅葉川渓谷 藤花の滝
面白山紅葉川渓谷 藤花の滝 posted by (C)あつりん

お昼はtakaさんが食べたこと無いという
天童は水車そばの「鳥中華」を紹介しました。
山形はラーメンの消費日本一なんですが
中華麺をそばつゆで食べるざる中華も大好きなんです。
鳥中華は中華麺とそばつゆベースに中華麺に合うように
アレンジしたあっさりとしたスープが特徴。
飽きがこない味わいが
日テレのB級グルメコンテストで全国6位入賞したんだと。
写真は携帯なので上にあります(笑)

お腹が一杯になったところで私も行ったことの無かった
天童市貫津にある山形県指定史跡「格知学舎」へ♪
ここは昨日今日と入場料無料であり
紅葉のピークは来週辺りかな。
格知学舎内で呈茶を楽しんできました。
お菓子と抹茶を200円と格安で
うちら二人だけお代わりまでしてしまいました(汗)
だってお代わりいかがって言われたんだもん(笑)
紅葉はライトアップ時にリベンジしたいなぁ。
天童市貫津 格知学舎
天童市貫津 格知学舎 posted by (C)あつりん

緑の絨毯に心をはせて
緑の絨毯に心をはせて posted by (C)あつりん

学舎に帰ってきました。
学舎に帰ってきました。 posted by (C)あつりん

天童市貫津 格知学舎
天童市貫津 格知学舎 posted by (C)あつりん

お茶会に参加して見ました。
お茶会に参加して見ました。 posted by (C)あつりん

見たところ裏千家ですな
見たところ裏千家ですな posted by (C)あつりん

お代わりしてしまいました(汗)
お代わりしてしまいました(汗) posted by (C)あつりん

その後県運動総合公園のイチョウ並木を狙いに。
ここは素晴らしいイチョウ並木道なのですが
ちょっとだけ遅かったかなぁ。
でも黄色いイチョウがとてもきれいでした。
そんな感じでとても満足出来た一日でした。
遠いところ来ていただきありがとうございました。
またいつでも遊びに来てくださいね♪
木枯らしに吹かれて
木枯らしに吹かれて posted by (C)あつりん

イチョウ並木
イチョウ並木 posted by (C)あつりん

黄色い絨毯
黄色い絨毯 posted by (C)あつりん

仲良しな老夫婦
仲良しな老夫婦 posted by (C)あつりん

このベンチにはどれだけの思い出があるんでしょ。
このベンチにはどれだけの思い出があるんでしょ。 posted by (C)あつりん

燃えるような紅葉
燃えるような紅葉 posted by (C)あつりん

親子の一コマ
親子の一コマ posted by (C)あつりん

県総合運動公園
県総合運動公園 posted by (C)あつりん

オマケ
パートカラーで遊んでみました。
遊んでみたけどちょっと微妙だ
遊んでみたけどちょっと微妙だ posted by (C)あつりん

イチョウ並木 パートカラー仕上げ
イチョウ並木 パートカラー仕上げ posted by (C)あつりん
Posted at 2011/11/06 09:33:14 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2011年10月24日 イイね!

置賜探訪

昨日は置賜方面へドライブ♪
日差しが強かったり雨が降ったりと
不安定な天気でちょっと残念でしたが
フラワー長井線祭りやかわにし食堂でのラーメン
高橋フルーツランドでのシャインマスカット試食
こんにゃく番所に行ったり
かみのやま温泉の足湯等盛りだくさんの内容で
楽しく過ごせました。
てらさんの愛車アウディS3を丸2日間運転させて頂きましたが
やっぱりいいですわ!!
疲れ知らずな車ですね。

しかし天気が悪いと何となく撮影のテンション下がります(汗)
雨が降った後半は撮ってないww

でもホント楽しい休日でした。
また来年遊びに来てください♪
フラワー長井線祭り 荒砥駅
フラワー長井線祭り 荒砥駅 posted by (C)あつりん

フラワー長井線祭り 荒砥駅
フラワー長井線祭り 荒砥駅 posted by (C)あつりん

着いたぁ♪
着いたぁ♪ posted by (C)あつりん

荒砥~♪
荒砥~♪ posted by (C)あつりん

今から連結すっがらな
今から連結すっがらな posted by (C)あつりん

挟まれっずぅ
挟まれっずぅ posted by (C)あつりん

連結終了
連結終了 posted by (C)あつりん

新潟鐵工所製DMF13HS(250PS/2000rpm)エンジン
新潟鐵工所製DMF13HS(250PS/2000rpm)エンジン posted by (C)あつりん

また来いよぉ!!
また来いよぉ!! posted by (C)あつりん

ご満悦
ご満悦 posted by (C)あつりん

500系のぞみ流し撮り(笑)
500系のぞみ流し撮り(笑) posted by (C)あつりん

荒砥高吹奏楽部
荒砥高吹奏楽部 posted by (C)あつりん

ジャズずっべぇ 荒砥高校
ジャズずっべぇ 荒砥高校 posted by (C)あつりん

YR880形と柿 わざとピンはずしてみました
YR880形と柿 わざとピンはずしてみました posted by (C)あつりん

最上川鉄橋
最上川鉄橋 posted by (C)あつりん

最上川鉄橋
最上川鉄橋 posted by (C)あつりん

ボンネットバス
ボンネットバス posted by (C)あつりん

ロンドンタクシー??
ロンドンタクシー?? posted by (C)あつりん
Posted at 2011/10/24 17:19:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年10月22日 イイね!

第十二回そばオフ開催

第十二回そばオフ開催今日は東京から久しぶりに
てらさんが山形に遊びに来た関係もあり
本来毎年11月3日に開催されている
そばオフを前倒しして行いました。




みんカラやる前からの
レガシィ時代から私が続けて開催してる
次年子そばオフも今年で12回を数え
当時から来てる方を含めさすがに12年経てば
車も変わってますし
生活環境も変わって当たり前。
それでもこうして毎年来てくれたり
久しぶりに来てくれたり
新しい家族で来てくれたりすると
続けた甲斐があるなと目頭が熱くなります(笑)
第一回から比べれば大分参加メンバーも減りましたが
来年も再来年もずっと続けられたらと思っています。
さて、今回は定番の次年子七兵衛そばで
食べ放題そばを楽しんだあと
大石田町の千本団子を食べにいきました。
さすがに団子は厳しかった。
皆さん本日はありがとうございました。
アウディS3
アウディS3 posted by (C)あつりん
↑これだけわかりづらいですがパートカラー仕上げ(笑)
 モノクロにS3のバッチだけ赤に。

軽トラ
軽トラ posted by (C)あつりん

そびえ立つ!!(ニヤニヤ)
そびえ立つ!!(ニヤニヤ) posted by (C)あつりん

七兵衛そば 蕎麦打ち名人
七兵衛そば 蕎麦打ち名人 posted by (C)あつりん

七兵衛そば キクラゲの漬け物
七兵衛そば キクラゲの漬け物 posted by (C)あつりん

辛い!!
辛い!! posted by (C)あつりん

食べ放題♪
食べ放題♪ posted by (C)あつりん


Posted at 2011/10/22 21:27:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフミ | モブログ

プロフィール

「こんにちは!こっちは土砂降りになったり晴れたり。しかも真夏日予報。体力削られますわ。今日もよろしく@YOKO」
何シテル?   08/27 11:24
あつりん@山形市と申します。 約10年乗ったセレナを降り ボルボV60D4ダイナミックエディション に乗り換えました。 初のディーゼルですが運転する分には カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 141516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボルボ(純正) S60L用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 05:27:15
トヨタ(純正) C5 0w-20 MOTOR OIL For DIESEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 08:07:17
VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 06:12:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
約10年乗ったセレナからの代替を決意しました。 V60 D4 Dynamic Editi ...
ホンダ シティ ブルドック (ホンダ シティ)
免許を取って初めての愛車です。 ちなみにレガシィは初めて買った愛車(笑) 祖父が乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った愛車です。 シルバーのGT-VリミテッドMT。 RFRBフルエアロ仕様でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MT好きだったんですが 当時付き合っていた彼女の一言と BFMのかっこよさに惚れて初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation