始めに断り書きです(笑)
エアロがごつい車、超シャコタンの車
薄いタイヤの車、デカイ車は行かない方が無難です。
ちなみに私の
ファミリーカーですら無理ですわww
ランクルやプラド、パジェロ系もでかすぎて厳しいでしょう。
やっぱりジムニーやパジェロミニが無敵かな。
もしくはチャリかrun(笑)
実際渋滞で山形側で抜いたrunner夫婦に宮城側で抜かれましたから(笑)
さて先日オヤジから誘われ山寺から秋保に抜ける
二口林道へ紅葉を見に行ってきました。
この林道は崖崩れや土石流で通行止めになっていましたが
12年振りに8日間だけ開通となっております。(6日まで)
この二口林道は山形側9キロ宮城側10キロからなる
九十九折りの林道で900m登ります。
幅員も4m位(広くても6m位か)で
山形側はほとんどが舗装されていますが
宮城側はほとんどが砂利道です(汗)
さらに山形方面から秋保に抜けるときは側溝に蓋が無く
宮城側から山形に抜けるときはほとんどガードレールのない崖です。
まさかこんな林道があったとは・・・。
テレビで紹介されたせいかこんな狭いところに車の渋滞が・・・。
我先に抜けようとするから通り抜け出来ない場所でつっかえたり。
そして無謀なチャレンジャー登場!!
爆音のS15やベタシャコのミニバン、VIP系が
スタックしたりと無法地帯となっていました。
もっと自分の車の適性考えようよ・・・。
うちのオヤジのドノーマルなオデッセイでも
来ちゃ駄目な場所かと思ってしまいましたよ。
ましてやナビゲーターなしでは行けませんわ。
間違いなく側溝に落ちちゃいますから。
そんな超渋滞だったので車から降りて撮影なんて事が出来ず
というか出来ない・・・。
テンションがた落ちの車内撮影(涙)
しかもガスまで丁寧にかかっており景色も減った暮れもありません。
なので当然構図なんかも何も考えていません。
高速シャッターで切っただけです・・・。
とこんな感じでしたがさすがにリベンジしようとは思えませんでした。
オヤジ運転お疲れ様でした。
二口林道 山形側 posted by
(C)あつりん
ガスって紅葉が楽しめない(涙) posted by
(C)あつりん
顔に見えませんか? posted by
(C)あつりん
標高900m posted by
(C)あつりん
二口林道 山形側 posted by
(C)あつりん
晴れていたらなぁ。 posted by
(C)あつりん
ちょっとだけ見れました。 posted by
(C)あつりん
道路沿いに・・・(汗) posted by
(C)あつりん
二口林道 宮城側 posted by
(C)あつりん
二口林道 宮城側 posted by
(C)あつりん
秋保大滝入り口 posted by
(C)あつりん
グリーングラデーション posted by
(C)あつりん
Posted at 2011/11/04 19:03:01 | |
トラックバック(1) |
ドライブ | 日記