• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろのの"娘んちのクルマ" [メルセデス・ベンツ GLBクラス]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

GLBタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GLBは娘んちの車ですが、タイヤ交換はわたくしの仕事
GWの始まりにスタッドレスをノーマルタイヤに戻しました。
2
タイヤが重いのでGLBが一番の重労働です。鍛造ホイールとは言えこの重さはかなりのものです、数日間股関節筋肉痛に悩まされました。
3
小石除去します
4
洗って乾かして来シーズンまでしまっておきます。
タイヤの幅は同じですがスタッドレスのG25はインセット50㎜、ノーマルのTWSはインセット45㎜、全幅10㎜の違いですが娘んちのパレットギリギリなのでめんどくさいらしい。
5
その娘が切り返し1~2回で入れられるようになった「あたし上手くなってる?」だそうです。車両感覚が付くのは良い事です。
6
交換完了!
股が痛い
7
タイヤ交換の間ハスラーで買い物行ってましたが、めちゃくちゃ運転楽だったそうです。

GLBマスターになったじゃなかった?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

四年点検(代車E220d)

難易度:

タイヤのエア補充

難易度:

衝撃!メルセデスベンツアプリが・・・

難易度:

コーティング9ヶ月点検、撥水復活手洗い洗車

難易度:

コッホケミー沼…底無しか?(笑)

難易度:

タイヤのエア補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月14日 14:47
良いパパだ❣️
私も子供が娘だったらやるかもしれません。
╰(*´︶`*)╯♡
コメントへの返答
2025年5月14日 16:58
娘たちのためと言うより、間接的にマゴや奥様の為ですね。利用頻度が高いですから🤣😆😂
2025年5月14日 19:52
お疲れ様でした😅

GLBは19inchですか?うちの相方のハリアーは19inchで、とにかくクッソ重いです。いつも私の寝室にハリアー分とタント分とN-ONE分のタイヤを保管するのですがハリアーのだけは持つ事が出来ずに接地面にラップ巻いてコロコロ転がして移動させます。SUVのタイヤって何であんなに重いんですかね😅
コメントへの返答
2025年5月14日 20:17
GLBの夏タイヤは19です、これがクソ重いです。スタッドレスは18です。2段のタイヤラックなんですけど、上段は気をつけてやらないと腰やりますよマジで、M3の20インチの方が軽いです。
2025年5月14日 20:39
とろのさん。こんばんは🌛
父は家族の車メンテナンス担当ですネ~😊

GLBのタイヤ重たそうですね…
足腰気をつけてください。
サマーからスタッドレスは自分で交換したんですが、2月頃から股関節の調子がイマイチなので、無理せずトヨタディーラーお願いしました~🛞
コメントへの返答
2025年5月14日 22:49
こんばんは😊
年々タイヤ交換が辛くなっています。
最近ではジャッキですら億劫になってきました。
ヤバいですね。

脊柱管狭窄症もあるので気をつけないと
でも一番怖いのは車がいじれなくなることですね

プロフィール

「@rj2005 さん ブラウザはなんとなく見ずらいですよ。わがまま笑」
何シテル?   08/14 00:15
もう老人の域に達したのに車は止められません サーキット走行開始しました。安全に楽しくをモットーに自身の限界に挑みたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:01:24
ドアの内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 10:20:40
無常な日常(個室) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 14:57:05

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
快適なバケモノです。 直6 3リットル ツインターボ フルタイム4WD (M xDr ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
快適な軽自動車が欲しくて購入 中古車です Swift以来のスズキ車 広くて実に快適 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス 娘んちのクルマ (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
2ℓディーゼルターボ 4MATIC(AWD) 7人乗り 広くて快適 内装が派手で気に入 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) Live Dio (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
平成11年(1999年)式 LiveDio 2ストなのでじき乗れなくなるかも コンビブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation