• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

HKSハイパーチャレンジ

HKSハイパーチャレンジ 13日の話になりますが・・・

師走の忙しい最中、行ってきました、筑波サーキット!

今回はHKSハイパーチャレンジ。

7日のREVSPEEDスーパーバトルに続き今月2回目のTC2000。

でも今回はギャラリーではなく、ちゃんと走ってきましたよー(^O^)



今年の3月以来の参加となるTC2000でのHKSハイパーチャレンジ。


                        朝一のピット前



                        午後のピット前


よーく考えてみると、3月のハイパーチャレンジの時点で、車はすでに今の仕様に・・・

あれから9ヶ月。

自分の成長度を確かめるのに絶好の機会。

さて結果はいかに・・・

なんて、ちょっと大袈裟かな(^_^;)



さて、今回の走行会は3本走れます。

足廻りのセッティング変更の具合もいろいろ試せてちょっとお得な感じ。


まずは1本目。

いつも調子の出ない1本目ということで、この日はあえて、車高調の減衰力を現在お気に入りの設定にしてスタート。

走りながら、朝のドラミでの路面温度の説明が頭の中をよぎります。

日なたで1度、日陰でマイナス2度。

路面は冷え冷え状態。

「スピンだけは勘弁」と慎重に周回を重ねながら、路面状態とグリップの具合を確かめながらの走行。

だんだんペースが上がり、それなりにアタックを仕掛けるもなかなかクリアが取れずに終了~。

1本目ベスト  1’09.402

まあこんなもんかと2本目に向けてすでに気合十分。

この日はいつも以上にやる気に満ち溢れていました。

理由は1つ。

マナピーこと鈴木学さんのアナウンスのせいです。

3月の時もそうでしたが、自分がまるでOPTIONビデオに出演してるような気分になり、テンションあげあげだったんですねぇ(^-^)

1本目が終わったところで、今回一緒に参加したKさんとArityさんの到着を待っていました。

Kさんのマシーンは30ソアラ。



やっぱりクーペはサーキットが似合いますねぇ・・・

いつもは主に日光でドリフトをやっているそうですが、グリップは初だそうです。

当然、MT車です。

いいなぁ・・・


そんな時に、いつもお世話になっているArityさんが到着。

こっそりツーショットをパチリ。

このマシーンがrastyさんのデモカーのアスです。

OPTやOPT2で見掛けたことがある方も多いのではないでしょうか・・・



デモカーを差し置いて、自分のアスはちゃっかりピットの中。

すみません(・_・;)


2本目。

ピットレーンでArityさんに「9秒切ってきまーす」なんて小生意気なことを言ってスタート。

2本目はなんとかクリアが取れアタック開始。

今思うと、安全マージンを取っているつもりでいましたが、コーナーで他の車をインから抜いてみたりと、少々無茶な走りをしてしまったかな(・_・;)

Cグループの皆様、ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m

そんなこんなで2本目ベスト  1’08.421

有言実行ってやつですな(^_^;)

自己ベスト更新とはなりませんでしたが、しっかりと9秒切って戻って参りました(^O^)v


この後、いよいよrasty号の登場です。



エンジン本体に手が加わり、よりパワーアップしたマシーンのシェイクダウンの瞬間です。

立ち会えて良かったぁ・・・(^O^)


ご存じない方に簡単なご説明を・・・

このアス、6速MT&スーパーチャージャー仕様。

日本で1台、世界で見ても1台しかないであろうマシンなんですよ。


ピット上でホームストレートの走りを見ていましたが、超~~~かっこよかったですよ!

音も最高だし、やっぱりサーキット走るならMT車に限りますな。

ヒール&トゥを使いながら1コーナーへの進入、もうたまりません。

とてもベースが同じ車とは思えません。

ちゃっかり動画撮影もしちゃいました(^_^;)



その後、わずかな時間での昼食タイム。

場所は、筑波サーキットといえば、おなじみのモナーク。

すぐに出てくるものを条件にジャンボハンバーグをチョイス。

これがまたボリューム満点で大変美味しかったんですが、時間がない為10分程で完食。

休憩も出来ないまますぐにサーキットへ戻りました。

が・・・

かなりボリュームのあった昼食のせいで、お腹がいっぱい。

どうにもこうにも走りに集中出来そうにありません。

でもそんなことも言ってられません。

刻々と走行時間が迫ってきます。

そんな中、タイヤのエア確認。

止めてた時間が長かったせいか、予想以上にエア圧が減ってる上に、微妙に4輪バラバラ状態。

このまま走れない訳でもないし、エア補充している時間もないので、そのまま3本目スタート。

そんでもって集中力のないまま終了~。

3本目ベスト  1’09.934

ぎりぎり10秒切れた感じ(^_^;)

これでこの日の走行は終了。

3本目、もったいないことをしたな・・・(反省)



この後は、楽しみにしていたデモカー参加のレース。



実は未だかつて、カーレースというものを生で見たことがないんです。

この日は、SSクラス(ラジアルタイヤ使用)とRSクラス(Sタイヤ使用)があり、両方見ましたが、興奮しまくりでした。

特にスタート。

昔よく見に行った幕〇ゼロヨンをちょいと思い出しましたが、ストリートとは全く違った雰囲気。

まっ当然です。

ストリートはストリートで迫力ありますが、やっぱりモータースポーツはサーキットに限りますな!

おまわりさんが来て逃げる必要ないしね(^_^;)

それにしても4WD車のスタートダッシュって、改めて見るとすごいもんですね。

FRではスタートがちょいと辛そうでしたが、それでもレース中盤のバトル、楽しませていただきました。



そしてその後は、この日最後のイベント。

じゃんけん大会です。

「せっかくだから何かもらって帰ろう!」と真剣にじゃんけんしますが、なかなか勝てません。



ようやく青木選手に勝ち抜き、HKSさんのブレーキフルードをGET!

この日の記念品となりました。

ありがとうございました(^O^)



こんな感じで、大変充実した1日となりました。

ただ、ずーーっと外にいたもんだから風邪の具合が悪くなったかも・・・(^_^;)



この日、イベントに参加された皆様、お疲れ様でした!

それから、Cグループ参加の皆様、大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2012/12/16 22:26:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

首都高ドライブ
R_35さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:52
こんばんは〜
私はデビュー以来走ってませんが、年内あと一回は走りたいと思います(o^^o)
幕張0-400、一回だけ走った事が・・・
船橋港を走ってた頃の話ですが・・・
ご迷惑おかけしました(^^;;
コメントへの返答
2012年12月16日 23:10
実はわたくし、超~忙しい最中、年内もう一回走りに行きます(^_^;)
幕張ゼロヨン、船橋港、中央埠頭、なつかしいです。
7Gさんってもしかして千葉にいたことあるんですか?
2012年12月17日 15:46
こんにちは~^^

走行は12/6だったんですね??

っと言う事はあのメール頂いた日の前日?

連休だったんですか??

6日7日と連チャンバーツク往復^^お疲れ様でした<(_)>

一日くらいどちらかでお会いしたかったです^^;

私は仕事で現場には行けませんでしたが・・・


私もいよいよ来週12/23(日)走行なのでそろそろ準備しなきゃと思ってます・・^^;

12/22がプロアイズですよね^^時間が午後なら見に行けるのに残念です^^

私も自己記録の更新に向けて頑張りたいと思います^^

totomoさんもがんばって下さいネ^^  ココで応援してます^^/

その前に~・・・・カゼ・・・

気をつけて下さいね~♪(爆)^^
コメントへの返答
2012年12月17日 16:40
あっ、

日付間違えてました(・_・;)

ハイパーチャレンジ、13日でした。

ブログ訂正しました(^_^;)

今年はサーキットでお会いすることは無理そうですね。

来年、また一緒に走りに行きましょう(^o^)

23日、ベスト更新願ってますよー♪

ワタクシもがんばります!

風邪、なかなか治りません。

看病してくれませんかぁ(爆)
2012年12月17日 20:41
25年くらい昔に船橋の浜町にいましたよ(^^;;
あと、よく印旛沼にバス釣りに行ってました(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 22:09
25年くらい前というと、中央埠頭が流行る前の船橋港のクランクが流行ってた頃でしょうか・・・

バスフィッシング、ワタクシもかなりハマった時期がありました。
印旛沼や新川にはよーく行きましたよ。
なんか行動範囲から考えて、恐らく以前にどこかで7Gさんとお会いしているのではないかと思います(笑)
2012年12月17日 22:15
そうそう、懐かしい~
船橋港のローリングが出来なくなったあとのクランクです(笑)沼津ナンバーのサニーで走ってました(ナイショ)

印旛沼は新川、しょう水路?から進入しました。ベスト釣果は一日128匹!!朝から晩まで入れ食いでした(^^)ワームもトップもクランキングでも何でもバクバクでしたね。

絶対お会いしてますね(笑)
コメントへの返答
2012年12月18日 13:25
ローリングの頃って、曜日によってバイクと車の走れる日を別けてたような記憶が・・・
沼津ナンバーのサニーですか・・・
ん~~~遠い昔の話すぎて覚えてません(笑)

ベスト釣果128匹はすご過ぎです!
親指ボロボロになっちゃったでしょうね。

来月FSWに行くんですが、ご都合が合えば是非一度お会いしたいものです(照)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、ありがとうございます。雨予報だったせいか今日の全走行枠、ガラガラです~♪」
何シテル?   07/12 14:15
みんカラは車好きの集まる場所。 カーライフを一緒に楽しみましょう(^o^) 足跡だけでも大歓迎です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATFセルフ交換💧(オイルパン脱着)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 00:11:00
ATFセルフ交換💧(油量調整方法)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 00:02:18
TM-SQUARE  レーシンググローブ 発売開始のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 08:29:56

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2017年8月10日 IS-Fオーナーになりました。 CCS-P Stage-2 です。 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成18年6月登録納車 新車購入後、5年以上フルノーマルで乗ってきましたが、気が付けばこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車のおかげで、今までたくさんの人と出会うことが出来ました(^o^) 平成28年5月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation