• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

2016 インタープロトシリーズ第7戦 ♪

2016 インタープロトシリーズ第7戦 ♪ 12月3日
インタープロトシリーズ第7戦の応援にFSWへ行ってきました。
今年3回目の応援になりますが、過去2回とも雨のレースでした。
しかーーし!
今回は見事に晴れ!
絶好のレース観戦日和となりました。



今回はIS-F乗りのとあるお方が、TEAM KUROSAWAからジェントルマンクラスでデビューする!
ということで楽しみにしておりました。
ご本人はさぞかし緊張されていたことでしょうねぇ・・・
もちろん、高橋照夫選手も走りますよぉ。



FSWに到着し、「誰か来てるかな?」なんて駐車場内をウロウロしていると見覚えのあるマシンを発見!



yakiimo!さん、すぎすぎすぎさん、manta39さんの3台です。
仲良く並んで駐車してありました(^^)


午前中は予選、午後から決勝レースがあります。
予選開始時間ギリギリに到着した為、ピットへのご挨拶は間に合わず後回し(^_^;)
ちょうどyakiimo!さん達と合流出来た為、そのまま1コーナースタンドへ向かいました。


予選終了後、ORIDURUで腹ごしらえ。
気が付けば結構な人数が応援に駆け付けておりました。
皆さん好きですよねぇ・・・(笑)
ORIDURUといえば、行く度に中の展示車が変わっています。
今回はこんなマシンが展示されておりました。




食事を終え、いよいよレース決勝の時間が迫ってきました。
インタープロトシリーズの目玉企画!?
誰でもグリッドウォークに参加出来ます。
普段なかなかホームストレート上に立つことなんか出来ません。
ましてやこれからレースをするマシンのすぐそばに行けるんですから貴重な体験です。


今回、高橋選手は8号車でレース参戦。
19号車にあのお方が乗ります。
しかも19号車には、かわいらしいグリッドボーイが応援に駆け付けてくれました。







8号車 高橋照夫選手、松田次生プロ







そして19号車 〇〇選手、平手晃平プロ









そしていよいよスタート時間となりました。
応援隊数名で、Bピット2階の見学スペースへダッシュで向かい、なんとかスタートに間に合いました。
インタープロトシリーズはローリングスタート方式になります。
スタートの模様はこんな感じでした。
音が凄く、大迫力でしたよぉ!




そして・・・


無事にレース終了。
レースを終えた2台のマシン。

8号車





そして、19号車





その後表彰式が行われたんですが・・・





な・な・な・な・なんと!


〇〇さん、デビュー戦でいきなり3位入賞で表彰台GETという快挙を成し遂げました!




おめでとうございまーーす(^o^)
凄いなぁ・・・♪


そしてちょっとぎこちないシャンパンファイト(笑)



この時ばかりは目頭が熱くなる思いで歓声を挙げ、拍手しておりました。
応援に来た皆さん、同じ思いだったんじゃないかなぁ・・・


高橋選手と〇〇選手



最後に〇〇選手



そして本日12月4日、
インタープロトシリーズ第8戦決勝が行われました。
ワタクシは仕事で応援に行けませんでしたが、またまた快挙達成との情報を早々と頂きました。
詳細は応援に行かれた方々のブログで確認してみてください。


最後に改めまして、
〇〇さん、入賞おめでとうございます!


それからSNSで、顔出し、名前出しOKになりましたら教えてくださいね(^^)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/12/04 23:04:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2016年12月4日 23:47
〇〇さん、
両日共におめでとうございます!!
ですね♪

それにしても、
別の方で顔出し画像を
沢山拝見しているので、
目隠し画像を
とても笑っちゃいました(^o^)/
コメントへの返答
2016年12月5日 12:46
こんにちは。

〇〇さん、両日ともに凄いですよねぇ♪

顔出しOKだったんですかぁ!
知りませんでした(^_^;)
顔消したり名前消したり、画像処理、結構面倒だったんですよねぇ(笑)
次回からは、顔、丸出しにしちゃいますね♪
2016年12月5日 6:17
現地応援☆
お疲れ様でしたm(_ _)m
イケメン代表、やりましたね♫
流石totomoさん!teamオーナーの
マシーン&ドラバーまで撮影されて
いてぬかりない応援!
ps
あ!子供の撮影ありがとうございます。
また、ご一緒させて下さい。

コメントへの返答
2016年12月5日 19:57
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
第7戦、8戦の成績は凄いですね♪
今回は、2台のマシンをしっかりと追いかけて写真撮影をしました。
結構忙しかったです(^^)

タカさん親子の写真をお送りしようと思いましたが、すぎさんが間違いなくもっと綺麗な写真をお持ちだと思いますので、そちらの作品をお待ちくださいm(__)m
ワタクシも連絡を待っています(^_^;)
2016年12月5日 20:52
お疲れさまでした。
ライブ感を味わいました。

雨男は誰なんでしょうか?

所用と体力面もあり、駆けつけれず(>_<)
距離のハンディ感じました。

毎度、一週間後は、J SPORT での放映あり。
放送、楽しみ!
コメントへの返答
2016年12月5日 21:28
こんばんは。
今回のブログは写真を貼り付けて簡単に済ませてしまいました(^_^;)

雨男は誰なんでしょうねぇ・・・

先週は行く予定でいたTGRFに行けず、今週こそは!と意気込んで富士に乗り込みました(^o^)

11月の走行会で平手選手や松田選手、高橋さん、〇〇さんにお会いし、インタープロトのマシンも間近で見ているのに、レース当日になるとまるで雰囲気が違いました。
一緒に走ったのがまるで夢のようです(^^)

J SPORT、お楽しみください♪
2016年12月5日 21:02
こんばんは(o^^o)

土曜日、応援に行くつもりが
土壇場で行けず😭
行きたかった‼️

応援日和でしたね(o^^o)
しかも
素晴らしい結果ですね(^-^)v
その場にいて
ワイワイ祝いたかったです。

また、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年12月5日 21:32
こんばんは(^o^)

応援行けずに残念でしたねぇ・・・
次回は来年になりますが、噂ですとジェントルマンドライバーがもう1人増えるとか増えないとか・・・
ますます楽しみです♪

やはりサーキットは晴れだと気持ち良いもんです。
そこに応援する仲間がいて、みんなでワイワイしているだけで楽しいものです。

次回は是非ご一緒しましょう(^o^)
2016年12月8日 11:54
インタープロトシリーズ お疲れ様でした!

車は生粋のレーシングカーで
ドライバー、メカニックはGTで戦ってる方々

そんな場所を、中から楽しめてしまうインタープロト
こんなレースは他に無いですよね!

また皆さんで参加宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月8日 22:58
こんばんは。
誰よりもhideさんがお疲れ様でした。
大活躍でしたね。
来期も楽しみにしております(^o^)

インタープロトは今年が初見学で合計3回行きましたが、GTドライバーがあんなにもたくさん、しかも間近でお会い出来るのが凄いと思いました。
プロドライバーとジェントルマンドライバーでタッグを組んでのレースも面白いですね。
インタープロトに出会うきっかけを作って下さった高橋さんには大変感謝しております(^^)
よろしくお伝えくださいm(__)m

来年も応援に行かせていただきます(^o^)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、ありがとうございます。雨予報だったせいか今日の全走行枠、ガラガラです~♪」
何シテル?   07/12 14:15
みんカラは車好きの集まる場所。 カーライフを一緒に楽しみましょう(^o^) 足跡だけでも大歓迎です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATFセルフ交換💧(オイルパン脱着)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 00:11:00
ATFセルフ交換💧(油量調整方法)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 00:02:18
TM-SQUARE  レーシンググローブ 発売開始のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 08:29:56

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2017年8月10日 IS-Fオーナーになりました。 CCS-P Stage-2 です。 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成18年6月登録納車 新車購入後、5年以上フルノーマルで乗ってきましたが、気が付けばこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車のおかげで、今までたくさんの人と出会うことが出来ました(^o^) 平成28年5月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation