前々回のブログで、フロントブレーキ回りを一通りリフレッシュし、リヤのブレーキラインを交換した旨をお伝えして、今日までで240km程走行しました。
近所に夜間交通量が少ない良さげな直線道路があるのですが、一般車両がいないのを確認した上で、高速域からのフルブレーキングをさせる走りを何度か行いました。
高速域と言いましても、富士のホームストレートみたいに200km/hオーバーからのフルブレーキングなんてことは出来る訳もなく、そこそこのスピードからの走りです。
スピードはご想像にお任せします(^^;
ここでの目的は制動力の確認ではなく、ブレーキラインの接合部分の確認でした。
高圧をかけた上で、ブレーキフルードが漏れないか?とか、カシメ部分の状態は大丈夫か?とか・・・
ブレーキの制動に関しては、片効きしている様子もなく真っすぐに止まりました。
ある日、エンジン始動後に何気にステアリングを右にいっぱいに切り、ブレーキラインの様子を見てみると問題が一つ見つかりました。
ブレーキラインとキャリパーの接合の位置が悪かったらしく、いっぱいに切ると、ブレーキラインのキャリパー側の根本付近とショックが干渉していました。
いっぱいに切った時にのみ干渉するようでしたが非常に気持ち悪いです。
ステアリングを左右どちらかにいっぱいに切った状態で走るといえば車庫入れの時位でしょうか・・・
でも命に係わるブレーキ回りの話です。
何かあってからでは遅いので、すぐに取付位置の調整を行いました。
写真は調整後の物ですが、黄色矢印の部分がショックと干渉していたんです。
幸い不具合は出ていないようでした。
気にかけていた箇所だったので、不具合にすぐに気が付けて良かったです。
それから右フロントと右リヤのブレーキラインとキャリパーの接合部分から、ほんのちょっとのブレーキフルードの滲みがあるように見受けられたのですが、交換作業をした後の掃除の仕方が悪かった可能性もあるので、また少しの間、様子を見てみようと思います。
サーキットに行ける日は未定ですし、じっくり仕上げていこうと思います。
それから最近、本格的に左足ブレーキをマスターしてみようと普段から試みています。
何年か前も同じことを考えて、普段から左足ブレーキで走ってみたことがあったんです。
のんびり走っている分には結構普通に走れるのですが、ちょっとキビキビ走って見ると、踏む時は大丈夫なのですが、リリースが結構難しいですね。
こんな時期ですし、周りの方々にご迷惑が掛からないように練習に励んでみようと思います。
イイね!0件
ATFセルフ交換💧(オイルパン脱着)① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/08 00:11:00 |
![]() |
ATFセルフ交換💧(油量調整方法)② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/08 00:02:18 |
![]() |
TM-SQUARE レーシンググローブ 発売開始のお知らせ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/07 08:29:56 |
![]() |
![]() |
レクサス IS F 2017年8月10日 IS-Fオーナーになりました。 CCS-P Stage-2 です。 ... |
![]() |
トヨタ クラウンアスリート 平成18年6月登録納車 新車購入後、5年以上フルノーマルで乗ってきましたが、気が付けばこ ... |
![]() |
トヨタ マークII この車のおかげで、今までたくさんの人と出会うことが出来ました(^o^) 平成28年5月 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!