久々のブログになります。
今までブログアップは月1を目標にしてきましたが・・・
過去を振り返ると前回の投稿から4ヶ月以上が経過!
ひとまず生存しておりますことをご報告させていただきますm(__)m
それではブログアップが途絶えた6月からいってみよう!
6月某日
Fくんで初めて長距離ドライブをしました。
山形県某所でさくらんぼ狩り
福島県某所で観光
東日本大震災の後、支援物資をお届けした南相馬市を訪問
まずは市役所
道の駅でお食事&福島県産の野菜を購入
海岸線に出て行けるところまで南下
途中から国道6号線に出てさらに南下。
福島第一原発近くになると帰宅困難地域となり、国道6号線から右左折出来ないようにバリケードが張られていました。
テレビでは見たことがありますが、実際に目の当たりにすると言葉が出ませんでした。
その後、常磐道を使い帰宅しましたが、リッター10km以上の燃費を出すことは出来ませんでした。
アクセルそんなに踏んでなかったんですけどねぇ・・・
リッター10km以上の燃費を出すF乗りさんの話は今まで何人かに伺ったことがありますが、実際意識して走ると難しかったです(^_^;)
7月某日
久々に海ほたるへ
8月にFSWで開催されるFuji-1GP(4時間耐久レース)の打ち合わせで参加者全員で集まり作戦会議。
今年は今までで一番多い参加者数で、12人で3チームを編成。
海ほたるでは、ただのお食事会だったとの噂もある(笑)
8月某日
Fuji-1GPに参戦。
今までクラウンで3回、IS-Fでは初めての参加。
熱害にどれくらい耐えれるのか心配しながらの参加となりました。
クラウンはATFクーラーを組んでいたので、真夏の連続走行でもAT油温は全く問題なし。
水温との勝負って感じでした。
IS-Fは純正でちっこいATFクーラーが装着されていますが全くの役立たず。
もっと容量の大きいものに交換しないとダメですね。
それと水温もきつかったなぁ・・・
今年は重量級CROWNSからの参戦ではなく、爆走坂東風というチームで参戦。
結果は・・・
クラス6位でした。
この日の天気は大荒れで、いろいろなことがありました。
来年は終始ドライで走りたいものです。
このレース中に飯田章さんのCCS-Rと絡むシーンがあったので、短い動画にしてみました。
絡むといってもCCS-Rが一方的に速いだけ。
ただホームストレートでぶち抜かれる、という動画ですが(^_^;)
題して!
IS-F CCS-R vs IS-F CCS-P stage2
下手くそな走りですが興味があれば観てやってくださいm(__)m
この時、改めてCCS-R&プロドライバーの走りが凄いことを実感。
レース翌日も仕事が休みで時間があったので、車弄っちゃいました。
専用レンチが無く、せっかくの車高調なのに車高調整が出来ないstage2脚とさよならして
クラウンで使っていた脚を前後移植。
ほんとは保管している間に、仕様変更をしたかったのですが何をどうするかのデータが全くわからなかったので、とりあえずクラウン用に造ってもらった脚をそのまま使ってみることにしました。
車高もどうすればよいかまだわからないので、事前に測定しておいた元の車高と同じに合わせてみました。
それからこちらのパーツも移植しました。
フロントキャンバー調整式のアッパーアーム。
これでフロントのはみタイとおさらばさ!
他にもまだまだパーツは持っているのですが、ひとまずここまで。
脚を組み直してから車を動かした直後に10mm位の段差を乗り越えた瞬間、違いがはっきりわかりました。
結構固いイメージ。
というかstage2脚が乗り心地が良すぎたんですよね。
これでほんの少しだけCCS-Rに近づいたかな?
と勝手に満足しています(笑)
固けりゃいいって訳でもないんでしょうけどね(^_^;)
ワタクシの車の仕様、名付けるならば
IS-F CCS-P stage2.1
とでもいえばよいのかな?
まっ、どうでもいい話ですね(^_^;)
そして9月
今月は、F10周年イベントがFSWで開催されますねぇ。
仕事の都合で参加出来るかどうかわかりませんでしたが、申込みだけは済ませていました。
そして無事に参加出来ることとなりました(^o^)
Fオーナーになってまだ1年の新米ユーザーですので、隅でこっそりとイベントを楽しみたいと思います。
と言いながら生意気にも、マイスタープランで申し込みをしてしまいました(^_^;)
他の参加者の皆さまのお邪魔にならないように必死に走りますので、よく問題になっている煽り運転だけはどうかご勘弁ください。
当日ご参加の皆さま、
お会い出来ることを楽しみにしております(^^)
ATFセルフ交換💧(オイルパン脱着)① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/08 00:11:00 |
![]() |
ATFセルフ交換💧(油量調整方法)② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/08 00:02:18 |
![]() |
TM-SQUARE レーシンググローブ 発売開始のお知らせ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/07 08:29:56 |
![]() |
![]() |
レクサス IS F 2017年8月10日 IS-Fオーナーになりました。 CCS-P Stage-2 です。 ... |
![]() |
トヨタ クラウンアスリート 平成18年6月登録納車 新車購入後、5年以上フルノーマルで乗ってきましたが、気が付けばこ ... |
![]() |
トヨタ マークII この車のおかげで、今までたくさんの人と出会うことが出来ました(^o^) 平成28年5月 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |