• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@fc3cの"えふしー" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

FD用パワーウインドウスイッチ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大変よく壊れるFCのパワーウインドウスイッチ。
復活前まではつまようじを2本テープでまとめて突っ込んでウインドウを操作していました。
…ですが、不便ですし何よりカッコ悪いのでなんとかします。
2
FD用のパワーウインドウスイッチがFCに流用可能(一部加工が必要)な事は有名な話です。
ならばAmazonで売られている純正では無いFD用のスイッチでもいけるでしょうという事で試してみることにしました。

激安!(FC用のスイッチは2万円ぐらい?)
3
パネルをFC用の物に交換します。
裏のネジ2本を外せば取り替えられます。
コネクタ(カプラー)の形状は同じです。
4
このままの状態で取り付けると助手席側のパワーウインドウスイッチが動作しなくなるとのことですので助手席側のスイッチを生かしたい方はご注意を。
(FC用のスイッチには助手席側への電源供給の線があってFDはそれが無いらしいので、配線の追加が必要)
(↑の対処をしなくても運転席側のスイッチから助手席側の窓は操作できます)
5
私は助手席側のスイッチを潰しているので、そのままいきます!(^_^;)
(古い車への理解が無い人に下手に触られて壊されてしまうよりも、最初から触れ無いようにした方が気分を悪くすることもないかと…)

スイッチがもげてしまった助手席側のパワーウィンドウスイッチの上にちょっと硬めの黒い板を貼り付けているだけです。
6
取り付けました。

FD用なのでスイッチの文字が白になってしまいますがまあいいでしょう。(*´ω`*)
(気になる場合はマジック的な物で塗れば目立たなくできるかもです)
7
話はこれで終わりませんで…。
このスイッチ、なんと左右逆に動きます!(^_^;)

右側のスイッチを操作すると助手席側の窓が、左側のスイッチを操作すると運転席側の窓が動きます。(>_<)

改めて調べると配線を入れ替える必要があるようですが、動きますしどうせ運転するのは私だけなので私が覚えておけば良いだけなのでそのままとしました。(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シフトノブ交換

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★★

スマホホルダー作製

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

車検準備

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁さんがプレマシーのマップランプを運転席側を付けっ放しにして放置してた…。(5〜6時間ぐらい?)

せっかくディーラーの営業の方が気を利かせて、納車の時にバッテリーを新品に変えてくれたというのに…。

バッテリーは上がってなかったので良かったけれども…。(-_-)」
何シテル?   11/01 15:40
あっきー@fc3cです。 FC3S→GG3S→GG3S+FC3S→LY3P+FC3C →FC3C+フレア(MJ55)→GG3S+フレア→GG3P+フレア→GG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タナー タナー色彩水性紫外線防止保護塗料 UVカットクリア 全つや UV170902 170ml クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 05:56:50
地味な作業(その1) 時計/警告灯  修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:02:16
時計直したぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:00:36

愛車一覧

マツダ RX-7 えふしー (マツダ RX-7)
3台目のFCです。 家庭の事情により3年間実家に保管してありましたが、めでたく復活!(2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
またマツダ車です。 家用車としては初の色付きです。(今までは白or銀色) オプション満 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザ スポーツ23Z(前期 MT)から乗り換えました。 他の人とちょっと違う車 ...
マツダ フレア フレアーちゃん (マツダ フレア)
MPVからの買い替え。 馴染みのマツダで展示車かな?を安く売ってもらいました。 試乗の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation