• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

大人のスキーだ北海道 Part.2、"ぴっぷ編"

大人のスキーだ北海道 Part.2、"ぴっぷ編" 旭川の夜を堪能したおっさん 大人達。

ロコスキー巡りの旅、2日目

ここからが本番ですわ








alt

OMO7 の朝食。なかなか映え系、そして美味しい。

でも盛りつけヘタっぴ。






alt

朝からワッフルなんか食っちまって、もう満足。

トッピング全部乗せちまえー、センスねぇ








alt

ローカルの旅、今日は「ぴっぷスキー場」へ向かう








alt

alt

比布にある「ぴっぷエレキバーン♪」のぴっぷですわ

 景色なかなか








alt

ここのスキー場マップ見てて

リフト2本しかないのでなめてかかったが...

スゲーいいバーンばかりだ。








alt

ポールとかもやってるし






alt

alt

気合い入ってるねー








alt

雪質もいいし、めちゃめちゃ楽しい。

旭川来たらここのスキー場が最高かも。








alt

「yukiyama」ってアプリを入れたので試してみた。

午前中にリフト11本、最高速度64km なんだ。ふ~ん

たどったルートも表示してくれる。

立ちコケしたのは記録されてないようだな。








alt

で、ランチは「雪番屋(にじます工房)」ってとこで






alt

珍しいニジマスのイクラを使った親子丼。

みそ汁はマスのあらで出汁とってる。

友人が値上がりしたと言ってたが、でもお手頃価格。

ぴっぷ最高だな






alt

他にもエゾジカカレーとか、エゾシカハンバーグとか

ここのオーナーがニジマスの養殖してて、シカもハンティングしてるので、価格もリーズナブルなんだそうです。











alt

さて、午後は別のとこへ。

ロコスキーをはしごする。






alt

シーズン5回くらい北海道に来る友人は、北海道のスキー場全制覇を目指しているらしい。

ローカルスキー場を転々と巡り、片足スキー靴履いたまま運転して、隣のゲレンデに移動するとか。(笑)








alt

今回の旅のお供は、スズキ「ソリオ」

コンパクトなのに室内広い。きっと四駆、

「そーりぉ♪ そーりぉ♪ そっそっそそ~♪♪」

室内で踊れるくらい広い。コラー、暴れるなー








alt

やって来たのは「和寒」

「わっさむ」と読みます。

  わっ、寒ぅ~~

おっさん達のギャグも寒ぅ~






alt

「和寒町東山スキー場」

空いてます。








alt

alt

4時間券を購入、なんと1000円だ!!

ナイター券は500円だと

今年はあちことでリフト券が値上がりした話を聞く

観光客や外人さんが来なきゃ、値上がりなんてしないのかも。








alt

さすが町営スキー場、HPは教育委員会がやってて

ゲレンデマップもテキトー

コンパクトだけどコースは7本ある。








alt

alt

標高は低くて国道からすぐだが、雪質サイコー

周りはどう見ても、地元の人ばかり

そりゃそーでしょ。

ここに関東とかから飛行機乗って来た客、俺たちだけだよね?








alt

ちゃっかりリフト11本楽しませていただきました。








alt

alt

レストハウスでアイスコーヒー頼んだら、100円だった。

とことんリーズナブルなわっさむ








alt

alt

帰りは高速でブーンと旭川に戻り









alt

alt

本日の観光:「男山 酒造り資料舘」

北海道を代表する男山の本拠地








alt

で、資料館はそっちのけで試飲です。






alt

alt

おちょこ3杯無料でいただけます。






alt

alt

こっちのは有料、1杯100円。

でも大吟醸があるので、もちろんいただく。


いー感じだよぉ~

飲めない友人がいて助かるぅ

この友人が「オレは何飲めばいいのかなぁ?」

とぼやいておった。 じゃ甘酒買ってあげるからさぁ









alt

alt

では、ホテルに戻って一風呂あびたら街に繰り出すぜ








alt

alt

alt

屋台村みたいなとこをプラプラして








alt

alt

本日の夕食ポイント

居酒屋「炉端のユーカラ」








alt

「オツカレ生でーす」、Part.2

飲めない友人はポーズだけ。あれは俺のビール






alt

ここの肴もいけるねぇ






alt

旭川の地酒と






alt

「おひょう刺」

おひょうってなんすか? ねえねえ、おひょうさん?

どうやら北海道の巨大カレイらしい

味は淡泊、酒にあいます。








alt

友人はお昼にマスの親子丼食べたのに、今度はイクラ・ホタテ・蟹丼食べてる。

ま、大人ですから。








alt

alt

今日の一杯:

「かすい」 (旭川)

なんかお腹減って検索。

味がこゆいっす。これは飲んだ後に食べるラーメン。

どおりで夜遅くまでやってる訳だ。








alt

大人のスキーはやりたい放題、

最終日に続きます。

ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2024/02/18 12:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大人のスキーだ北海道 Part.3 ...
Yaaaさん

北海道ローカルスキー場35 和寒東 ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

LOVE SNOW HOKKAID ...
きりん一番さん

リフト待ちしたぞ!@滑走3日目!
kussiさん

90NOAHで初雪国へ 石打丸山日 ...
suzutch74さん

スキーに行って来ました!
ぼっちrさん

この記事へのコメント

2024年2月18日 12:49
こんにちは

教育委員会がやってるスキー場は観光客の外人いなくて安くていいね😊
コメントへの返答
2024年2月18日 21:28
ぴっぷは外人さん来てたのに驚きましたが、さすがに和寒には、外人も観光客もいませんね。

新たな境地に入り込んでしまったかな?
2024年2月18日 21:04
こんばんは。

私のテリトリーへようこそ!
道北の魅力発信、素敵です。
比布は学生時代のホームゲレンデでした、昔はもっと賑わいがあったのですが、寂れた感じが残念です。ちなみに一昨年くらいまではエゾシカカレーもニジマスの丼も500円でした、物価高めっ。
コメントへの返答
2024年2月18日 21:29
おじゃましましたぁ
こんないいとこ宣伝しない訳にはまいりませぬ。ぴっぷとか凄くいい。人がいっぱいきたらそれはそれで困りものですが。

やっぱり前は安かったのですね。でもあのメニューが500円では、道外から来た人間からは申し訳ありませぬ。
道内割とか設定すればいいかもしれませんね。

プロフィール

「6月の朝いな、検見川浜でSUP! http://cvw.jp/b/1376613/47743801/
何シテル?   05/26 08:27
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MINI DIORAMA flooring GARAGE Part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 16:18:08
[ミニ MINI] 56cooper のラムダセンサー(02)前側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:06:56
BMW MINI GARAGE DIORAMA. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 10:19:58

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
日産 エクサ 日産 エクサ
NISSAN EXA LA.VersionType SE '1990 1.6リッターツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation