
10月にはいったらハロウィンの準備かなぁーってことで
季節にあわせてゴーバッジを作ってみよ~
①パソコンで好きなデザイン用意。解像度は500×500くらいあればそこそこきれいにできる。
②プリンタで印刷時にバッジの大きさになるように縮尺をあわせてテスト印刷してみる。
バッジは直径75mmなので、印刷した大きさをバッジと現物合わせしてスケールを調整。
②100円ショップでプリンタ印刷用のマグネットシート(光沢タイプ)と、iPad用の画面保護シートを入手。 A4サイズでバッジ6枚くらい作れるよ
③マグネットシートに本番印刷し、インクが乾いたら表面に画面保護シートを貼る
④バッジの大きさにあわせて丸くハサミでカットする。
できた!!
こっちは「ハロウィン」バージョン
耐候性はあまりないけど、飽きたら替えればいいもんね。
雨の日はインクが流れるかもしれないので付けるのはやめましょう。
Goバッジホルダーの購入は、上尾のMINIショップAGOでどうぞ!
さて先週は、最近話題の「古民家カフェ」ってのが家の近くにできたので、ランチしに行ってみることにした。
川口安行の「senkiya(センキヤ)」
安行あたりは花・木関係の植木屋さんが多い。
ここも元は植木屋さんだったらしいが、古い家を改装して古民家カフェをはじめたとのこと。
お昼に行ったら大人気。1時間待ち!
なので待ち時間で構内散策
2階は古本屋、隣は雑貨店、カフェ、革工房、ギャラリーなどある。
おや? あれは?
フォルクスワーゲンを専門にレストアしているショップ
「SILVER REST」
オーナーとお話して、ガレージを見せてもらう
なーんか、楽しそう
全国からのVWのレストア依頼をうけてやっているそうです。
じゃあランチね
古民家といっても、内装はきれいです。
なんとなく落ち着く空間 ってとこでしょうか
ヘルシーな感じですなぁ
そして今週に入り関東地方は雨。
雨なのでおとなしくしてようと思ってたら、れ○さんから出動の依頼が。
「カレー食べいこー」
しょーがないなぁ(笑)
なので今月もまた「朝いな」出動
やっぱり雨でーす
雨だけど以外と来てる。
なんだかスターウォーズな人もいます。
サイドのデカールが5ドアのスタイルに いー感じでレイアウトされてます。
○○○さん 箱替え!! GP! すごい~
おっと 本人がまだ公開してないので、詳細は控えさせていただきます。
やんちゃな子が爆音を轟かせてるぞ-♯♯♯♯♪
「Goバッジはいらかねぇ~」
売り子?がバッジ販売しております。
宣伝しとくか。
「みなさーん Goバッジ&ホルダーのご購入はAGOで!」
朝いなの後、検見川のカレー屋に移動
でもって カレー食べて帰りました。
ここのカレー屋、すごく人がいっぱいだけど、えっ、食べログポイント 3.88
うっ すーごく うんめぇかったぁぁぁーー
Posted at 2017/10/15 19:16:53 | |
トラックバック(0) | 日記